ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

お皿洗い

2021-03-16 22:55:00 | 日記
私が花を飾っていたせいか
旦那さんがめずらしく
自分の皿を洗い出した

いつもこの時間帰宅すると
食べ終わった食器が
シンクの中にいっぱいで

それほっといて
食べ終わって
スマホいじって
こっちも見ない旦那さんなんだけどね

以前は
私は
もっと遅い時間
帰宅して

家族はみんな寝てて

シンクにたまった食器を
飲みながら
食べ吐きセットで
片付けたりしました
(それか床でブラックアウトして、そのあと夜中に起きて洗った)

今は
飲まずに吐かずに
私が洗えるんだけどね

やっぱ
洗ってもらうと楽やわ〜〜笑

今日一日



お花

2021-03-16 22:46:00 | 日記
お花もらった
生徒たちから
びっくりした

うれしい気持ちを
うまく表現できなかった

いま帰宅して

まっさきにテーブルに
飾った

写メ撮った
家族に自慢した

気持ちがあふれる

卒業おめでとう


今日一日


脳のアップデート

2021-03-16 10:59:00 | 日記
辞書編纂で有名な飯間先生が、10年前と今の学生のジェンダー認識の違いを授業態度から書かれていた。

10年前は、辞書の「恋愛」の項に「男女間の」と記載されていることに対して

でも、男女間だけではないですよね?

と言うと、どっと笑いが起こったと。

しかし近年の学生は
先生が指摘する前に

「えっ、でも先生、恋愛は男女間に限定されませんよね?」と声が上がるそうだ。

世の中捨てたもんじゃない

今日一日

学校①

2021-03-16 09:43:00 | 生き延びるためのアディクション
私が大学にて「ジェンダー・スタディーズ」という講義を2008年から2015年まで担当した折、男女混合名簿が浸透した世代として、とりたててジェンダー格差を感じないという学生が多かった。

しかし講義が中盤を過ぎた頃から、自分がこれまで意識しなかった学校におけるジェンダー認識が、実は自明のものでなく、社会のそれを反映し認識させられていたことに気づいていく場面に毎年遭遇した。

たとえば制服についてである。





<次回の12ステップミーティング>

日時
2021年3月21日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。