昨年、アサギマダラに遇いに行ったのは10月、本日みたのはたった一頭でしたが、まさか7月に遇う事が出来たとは幸運としか言いようが有りませんでした。
漸く開花し始めたばかりのヒヨドリソウですが目ざといですね~
シデシャジン
セイヨウニンジンボク(?)
この花はセイヨウニンジンボクでは無くアキノタムラソウとの事です。イケリンさん有難うございます。
5枚も並べてしまいましたが、これはツリガネソウだろうか、ソバナだろうか、シャジンだろうかと何時も迷わされる花です。果たしてこれは何なのでしょう??イケリンさんがソバナで有ると教えて下さいました。有難うございました。
カンパニュラ←これも間違い
ジキタリスとの事です。flowerconnectionさん有難うございました
カンパニュラ・トラケリウム
シモツケソウ
花の名前に自信が有りません。誤りが有りましたら教えていただけますか!宜しくお願い致します。
アサギマダラとヒヨドリソウ、ツリガネニンジン、、、少しずつキャスティングが替わっていきますね~☺️
花の名前は私も未だ未だで、、、
中々進歩致しません。😅
アサギマダラが、こんなにも早くから姿を見せるとは珍しいことですね。
1ヶ月ぐらい早いような気もするのですが、こうして見ると、すでに渡ってきているのですね。
セイヨウニンジンボク?とされた花、Google Lens はアキノタムラソウと出ましたが、
どうなんでしょう。花の茎丈がわからないので、なんともいえないのですが、一度検索してみてくださいね。
アキノタムラソウは茎丈が低いですが、西洋ニンジンボクは、樹高が2m以上あるように思います。
ツリガネニンジンもシャジンも花から蕊が飛び出しているので、ソバナで正解ではないかと思われます。
見せていただけてうれしいです。
宇和島は10月初めぐらいからですね
ブロ友さんが志賀高原の横手山山頂で写真撮られてましたから今はまだ高い山の上にしかいないと思ってました
此方にも早く飛んできてくれないかな
花の写真は結構、写しましたが回ったのは一部でしたので今咲いている花の半分も写していないはずです。
そうした中にアサギマダラが現れトンボやセセリなどと言う闖入者が登場してくれたのは良いアクセントになりました。
それらを夢中で取りまくる時って楽しいものですね~。
私も花の名前となりますと自信が無くどうしても??が多くなってしまいます。新種となると、もうお手上げです。
7月にアサギマダラは珍しいですよね。赤城自然園内の第1号では無かったでしょうか。
アキノタムラソウ、早速調べて見ました。
セイヨウニンジンボクと記したものは草丈が2mも有りませんでしたのでイケリンさんの仰ったアキノタムラソウに間違い無い様です。
ベルの様な花はソバナですか。これらはどれも皆、同じ様に見えてしまって区別が付かず私の最も苦手とする花です。
教えて頂き有難うございました。
花いっぱいの植物園、そしてまさかのアサギマダラ
たった一頭でしたが、この時期に見られ私も主人も興奮してしまいました。
力丸ママさんも完全に治癒しましたら関越道を飛ばして是非お出かけ下さい。
1年中楽しめますので中には年間パスを購入し横浜から通っていると言う女性もおりました。
花も然ることながら自然の中、一日楽しめるのがいいですよ。
アサギマダラ、何を迷ったか随分、早目の登場でした。
こちらでも、たくさんのアサギマダラが花の上を飛び交うのは10月ですから早い飛来ですよね。
横手山と言えば家から草津を経由して1時間半。随分前にロープウエイを使わずに下から登り上げましたが、ここでもアサギマダラが見られるとは知りませんでした。
もしかしたら宇和島でも迷い蝶が逸早く現れるかもしれませんね。大ニュースになりますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9
うちにいっぱいある。
外出しておりましたてお返事が遅くなってしまいゴメンナサイ。
ジキタリスと言う花名なのですね。
このお花がお庭にたくさん咲いているなんて素敵ですねぇ。
お陰様でシッカリ覚えました。有難うございました。