暖かい日と寒い日が繰り返し訪れている昨今ですが今日はとっても暖か
幾度となく訪れている箕輪の梅林ですが
こんな日は又、足を向けたくなってしまいます
梅祭りは3月1日からですので売店も無く人もチラホラ
梅は二分咲きと言ったところでしょうか
でも、日溜りでは満開も見られます
蜜蜂君、直ぐ退散しますから刺さないで下さいよ
それどころじゃ無い?
そうですか、それはご苦労様でございます、お稼ぎ下さい~
第二駐車場へ向かう途中、雄さんの指差す方を見ますと
コゲラです
盛んに幹の回りを廻りながら餌を探していました
思い切りズームをきかせ引っ張りましたが枝が邪魔して何とか
其れらしきを写せたのがこの一枚
そうこうしている内に雄さんの姿が見えなくなりました
今頃、第二駐車場に着いている頃かもしれません
私は一人のんびり駐車場を目指します
枝打ちはこの頃やるんですね
左に赤城山が、後方には榛名山が・・・何時みても気持ちが晴々する景色です
おー、紅梅も枝垂れ梅も何と美しい
居ましたね、雄さん
カワズザクラは如何でしょう
殆どがツボミ
探して探して漸く開花した桜を見つけました
別の遊歩道を歩き第一駐車場へ
〇竹梅まで観賞して20分ほど歩けば第一駐車場は目の前です
大型のバスから、ぞくぞくと降りて来たのは関西からのお客様でしょうか
「未だ咲いてへんな~」
そんな話し声が聞こえて来ました
今日は伊香保温泉がお宿かな?
人気ブログランキングへ
我家周辺の桜はすっかり葉桜となっていますが、川津川沿いの桜は後一週間ぐらいもちそうです。
本日も川沿いの歩道は賑やかっていました。
鍋割山の雪の絶景といい 梅開花の風景といい 旬を捉えられて さすがです。
梅は 満開より 2分咲きから5分咲きくらいの方が 風情があるように思っているんですが どうでしょう。
福寿草も開花、
近くに さっと行ける所が有って いいですね。
箕輪の梅林は景観の素晴らしい場所に位置しているようです。
赤城山や榛名山を眺めながら、梅見が楽しめるのですから最高ですね。
これだけ眺望のきく梅林は、そうそうないように思います。
これで満開になれば、さぞ見事なことでしょう。
桜伐るバカ、梅伐らぬバカとか申しますが、蕾の時に剪定をするのですね。
柿の実の摘果と一緒で。あまり花をつけさせても、良くないのかもしれませんね。
伊豆の山に登る前日
場所は忘れてしまいましたが河津桜祭りをやっていたので寄ってみました。
土手沿いに並木が有り下は一面の菜の花でした。
その時が河津桜との初めての出会いでした。
あれから20年(?)近く経ちまして今では何処に居ても見られる様になりましたが
やはり河津に有ってこその河津桜なんですよね。
風も無く暖かな日は、ひと月飛び越えて4月になってしまった様な陽気ですね。
こんな日はやはり外へ出たくなります。
梅は二分咲き・三分咲きに風情が感じられますよね。
祭前の今は出店の呼び込みも無く(駐車場も無料)
本当にノンビリと散策が出来ました。
ここは車で5~6分位ですので何時でも行けます。
河津桜が満開の頃、もう一度行ってみようかと思っておりますが。
此処は丘陵地になっていますので見晴らしは最高です。
ですが風の強い日は砂埃がまい梅林に逃げ込まない事には、とてもとてもいられません。
箕郷梅林は日本一と言われる程ですので
満開時には麓から眺めますと一帯が雪を被った様に白く見えるんですよ。
ここの梅は観賞用では有りませんので祭りのさなかでも剪定している姿は見られますね。
でも後継者が居ないのか皆さん高齢者ばかり
梅の木も放置され空家も随所に見られました。
白梅もさることながら、たかさんが撮った紅梅!
なんとも可愛らしく、ほっこり咲いていますね。
前も申し上げましたが、アップした写真の構図、背景のぼかし加減等が上手いと思います。
居ながらにして小さな春を満喫させていただきました。
満開の時は凄い混雑でしょうね
>左に赤城山が、後方には榛名山が・・
ナイスショットですね
抜群のロケーションで いいとこバイ
花と景色で・・一粒で2度美味しい (^o^)
紅梅はもう殆どが終わりかけていましたが
咲いていたのが日陰だったせいか
ちょうど見頃で活き活きしておりました。
ボカシ加減が良かったでしょうか?ありがとう。
そう言って戴くと増々頑張ろうと言う意欲が湧いてきます。
写真から春を感じて下さった事も嬉しい!
重ねて有難うございます。
かなりの広さとアップダウンがそこそこに有るので
一寸したトレッキングが出来る梅林です。
そんな梅林が近くに3ヶ所
でもロケーションは箕輪梅林が一番\(^o^)/
はは~ん、バイを梅と方言に引っ掛けましたね。
てげすげぇ さすが・さすがです。
梅をヒトツ口に含んでショッパイ顔しても心ニコニコかな?