還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

ままごとキッチンの製作-1

2014年05月17日 | 日記
ようやく材料が集まり、本日から製作開始です。これが材料一式。
天板や前面、側面板は寸法図を作ってホームセンターに行き、91センチ×91センチ×9ミリの合板を買って、工作室でカットしていただきました。自分では真っ直ぐ切れませんので。。。


まず、3段ボックスに乗せる箱の製作から始めます。その箱の天板にボウルをはめ込む穴を開けました。ボウルを逆さまにして天板に置き、ボールペンで周囲をなぞります。それより7ミリほど内側にもう一つ円を描きました。
この内側の円に沿って糸鋸で切っていくのですが、最初から糸鋸は使えないのでまず錐で穴を開け、電動ドリルで穴を広げます。同様に隣にもう一つ穴を開け、ヤスリで隙間を落とします。これでようやく糸鋸が使えるようになります。あまり綺麗には仕上がりませんでしたが、妻と二人がかりで1時間近くかけて穴を開けました。




次に天板の端から4.5ミリ内側に数カ所錐で穴を開けました。これは天板の下に前面および両側面用の板を取り付けるのですが、取り付けには木ねじを使用します。その木ねじ用の下穴です。
穴を開けると板の上下にバリが出ます。バリ取りには大きめのドリルビットを使用します。
写真では錐穴はわかりにくいかもしれません。