還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

マウス用乾電池の持ち

2023年03月24日 | パソコン・モバイル・オーディオ
今年の1月にBluetoothマウスに変更しました。内蔵の乾電池は単4一本ということで、ずいぶん軽くなり操作性は向上しました。

思えば、前のパソコンに付いてきたBluetoothマウスに内蔵する乾電池は単3二本でした。単3が2本だと慣性もあり重さを感じましたが、今の単4一本は乾電池の重さはほとんど感じないですね。手首の疲れが違います。

取扱説明書では電池寿命は(現用マウス)
1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
309日となっています。

ということは・・・ほぼ10か月ということなんですが、

付属されていた電池ではたったの51日、2か月持ちませんでした。
ただ最近では、付属乾電池はテスト用なので寿命が短い場合があります、と逃げを打っていますよね。

付属されていた乾電池はZhongyin製(Made in China)でした。日本では一般に販売されていないようですが、マウスそのものがMade in Chinaなので、乾電池は現地調達されているのですね。

そんなわけでごく短期間に電池がダメになったので、今度は家に在庫(?)の単4乾電池を使ってみました。今度のもMade in Chinaで、Greenmaxというブランドあるいは社名の乾電池です。

2018年7月にこちらに引っ越し後に買った、オーディオアンプに付属のリモコン用の乾電池です。この乾電池もテスト用と言えないこともない・・・

リモコンは使わないので乾電池は外していましたが電圧は1.57Vあり、当分は使えると見込んでいました。

ところがです。たった14日でマウスが動かなくなりました。

リモコン用乾電池は2本セットなので、もう1本あります。すぐに取り替えました。電圧を測ると1.17V。交換用は1.57V。

しかしまあ、309日からはほど遠いです。本当にテスト用ですね。その電池の調達は現地任せなんでしょうね。B級品あるいはC級品とか?

今度は夜寝る前にマウス電源をオフにしてみます。どのくらい寿命が延びるでしょうね?

そもそも309日使えるというのは、どんな乾電池を想定しているのでしょうか?
マンガンとかアルカリとかエボルタとかいろいろありますよね。

新品の単4乾電池はもうないので、単4金パナ14本(12+2)セットを買ってきました。4本セットもあったのですが、単価が40%も高くなるので、こっちにしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿