娘 と お店 “さかなや工房 海鮮・蔵” の出来事を中心に!!

毎日、成長する 1人娘。
日々の出来事を書いていきま~す。
そしてお店
“さかなや工房 海鮮・蔵”のお知らせも!!

☆ 凧祭り ☆

2012年05月21日 | 日記

昨日は  運転していると “凧祭り” の看板があったので見に行って来ました

多分、私も記憶にはないのですが小さい時に見に行っているはず・・・

娘“みくる” は初めて見たので  の中から

“拍手” をしたり “凧” と大声で叫んだりと大興奮の娘“みくる”

自分で作れる “凧” もあった様ですが売切れ

“300円” だった様です

安い

欲しかったな

周りを歩いていると売り物の “凧”

欲しいと言うので “500円” 出して買いました

少し自分で作るのより高いと思いながらもでも・・・いい風が吹き “上がりましたよ”

こんな感じ(*^_^*)

人にぶつかってはいけないと思い糸は短いですが

しばらく歩くと “凧祭り” の “キャラクター” と思い一緒に “パットちゃん” と(*^^)v“ 

“ハイポーズ”

“とやま世界こども舞台芸術祭2012” の “キャラクター” だった様です

又、又、歩いていると途中で保育園の M先生に会いましたよ

帰るのには少し  あったので途中、今度は高岡市にある “おとぎの森公園” へ

 止める所もなく人で沢山

20分位ですが遊んで来ました

久し振りの公園、以外にも高い所が少し怖かった様です

午後からでしたが “凧祭り” と “おとぎの森公園” に行けて良かったです

娘“みくる” は少ししか遊んでないと少し怒っていましたが

 

 

昨日(20日)も来て頂いたお客様、有難うございましたm(__)m

久し振りに Iちゃんがお友達と一緒に来てくれました

手作り “クッキー” を貰いました

有難う

本日は月曜日なのでお休みを頂きました

明日はいつも通り営業します

1人でゆっくり 皆でワイワイ 家族で楽しく

皆様の御来店を心よりお待ちしています

 各種、宴会の御予約、受付中 

 幹事さんのお電話をお待ちしています 

 0763-32-1169 迄

富山県 砺波市     さかなや工房 海鮮・蔵


☆ 古城公園 ☆

2012年05月20日 | 日記

久し振り行った高岡市にある “古城公園”

13時過ぎ位に行き1時間以上も遊んでいました

“ペンギン” や “クジャク” を見たり

“うさぎ” や “ハムスター” に触れ合ったり短い  でしたが楽しかった様です

“クジャク” は本当に久し振りに羽を広げているのを見て思わず “カシャ”

暗くて見えませんが羽、本当に大きく広げているのですよ

今日は “うさぎさん” は触るだけだったのですが “ハムスター” は抱っこしてきました

実は以外と “ハムスター” が動かないかと “ドキドキ” しながら背中を触っているんです

お約束の “アンパンマン” とも “カシャ” 

新しい遊具もあり乗って来ました

横からの撮影ではないので柄は分からないのですが

本当はもう1つ横にある “ミツバチ” に乗りたかった様です

最後に “古城公園” の中に新しく出来ていた看板と

帰りの駐車場では私のいとこの “えっちゃん夫婦” に会いました

えっちゃんが “厄年” らしく “射水神社” に “厄祓い” に来たんだって

又、ゆっくり喋ろうね

 

 

昨日も来て頂いたお客様、有難うございましたm(__)m

本日も  のみの営業で 17時30分過ぎ頃~ です

1人でゆっくり 皆でワイワイ 家族で楽しく

皆様の御来店を心よりお待ちしています

 各種、宴会の御予約、受付中 

 幹事さんのお電話をお待ちしています 

 0763-32-1169 迄

定休日      月曜日

富山県 砺波市      さかなや工房 海鮮・蔵


☆ 母の日の絵 ☆

2012年05月19日 | 日記

保育園に飾ってあった母の日の絵

アピタ砺波店に貼ってあったと思われる絵とはまた違った感じで

絵の具やクレヨンを使い

娘“みくる” にはこんな感じで映っているのだなと実感

まだまだ純粋な心なんですね

上手に書いてくれて有難う

 

 

昨日も来て頂いたお客様、有難うございましたm(__)m

久し振りに Kくんも  来てくれました

又、来てね

本日は週末なので  のみで 17時30分過ぎ頃~ 営業です

1人でゆっくり 皆でワイワイ 家族で楽しく

皆様の御来店を心よりお待ちしています

 各種、宴会の御予約、受付中 

 幹事さんのお電話をお待ちしています 

 0763-32-1169 迄

定休日      月曜日

富山県 砺波市      さかなや工房 海鮮・蔵


☆ 痛風 ☆

2012年05月18日 | 日記

最近、良く聞く言葉 “痛風”

主人が “ゴールデンウィーク” 前に  が痛いから  行って来ると言って受診

お医者さんから “痛風” の疑いがあると・・・

“痛風” という言葉はよく聞くのですが内容までは詳しく知らず・・・

 調べてみると 

“風に当たっただけでも痛い” という特徴的な症状が由来。

激しい痛みをともなう病気でこの痛みは急性の関節炎が原因。

食生活をはじめとする生活習慣が大きく影響する病気。

暴飲暴食は直接な原因。

動物性食品の取り過ぎやエネルギー過多は内臓脂肪や皮下脂肪の蓄積につながる様です。

 

“ゴールデンウィーク” 明けにもう1度、受診して欲しいと言う言葉にすぐに行った主人

意外と気にしていた様で・・・

結果は・・・ 大丈夫だった様です

安心した主人は “なるわけがない” と言い張っていました

私の知り合いの方は本当に痛風になったらしく・・・

皆さんも気を付けてくださいね

 

 

昨日も  の中、来て頂いたお客様、有難うございましたm(__)m

本日もお昼は 11時30分過ぎ頃~

 は 17時30分過ぎ頃~ 営業です

1人でゆっくり 皆でワイワイ 家族で楽しく

皆様の御来店を心よりお待ちしています

明日は週末なので  のみのえいぎょうです

 各種、宴会の御予約、受付中 

 幹事さんのお電話をお待ちしています 

 0763-32-1169 迄

定休日     月曜日

富山県 砺波市      さかなや工房 海鮮・蔵


☆ お茶タイム ☆

2012年05月17日 | 日記

今週の月曜日(14日)から水筒にお茶を入れて持っていっている娘 “みくる”

勿論  の日、以外は保育園の横にある “中央公園” で遊んで帰ります

その途中、途中に今度は “お茶タイム” と言って座ってお茶を “ゴクリ”

“美味しいわぁ~” と言いながら飲む娘“みくる”

早速、水筒は 凹んでいますがお茶を飲んで楽しんでいる様です

 

 

昨日も来て頂いたお客様、有難うございましたm(__)m

本日も張り切って営業します

お昼は 11時30分過ぎ頃~

 は 17時30分過ぎ頃~ 営業です

1人でゆっくり 皆でワイワイ 家族で楽しく

皆様の御来店を心よりお待ちしています

 各種、宴会の御予約、受付中 

 幹事さんのお電話をお待ちしています 

 0763-32-1169 迄

定休日      月曜日

富山県 砺波市      さかなや工房 海鮮・蔵