コメント
Unknown
(
polin
)
2008-02-12 00:49:58
チョコドレスかわいいですね~。色合いも美味しそうで素敵です。
セーターは暖かそうですね。テクスチャの毛糸の感じ出てます、これは手書きなんでしょうか。
もふもふのボアがワンポイントですね。シワの膨らみとかも上手いです。
Unknown
(
mato
)
2008-02-12 20:34:47
こんばんは。
くるるさんの衣装がすごくいいです。
これはチョコレートのイメージなのでしょうか?
スカートの部分の形状や、音符の模様のバランス、深みのある色合いとか、とてもすばらしいデザインだと思います。
葵ちゃんの服の方も、ふわふわの毛の質感とかがとても自然に表現されていて、すごいです。
私はあまりバレンタインでーには縁がないです...。
ということで葵ちゃんに、一票。(なんか意味不明な感じですみません)
polin様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2008-02-12 21:35:10
こんばんは!
チョコドレス---このネーミング今後使わせて
もらいます(^_^)
バレンタインデー用のドレスのデザインを
いくつか考え、ラフスケッチを描いてみました。
でも最初のデザインは、サーカスに似合いそうな
服装になってしまい四苦八苦しました。
結局シンプルなものに落ち着いたのですが、
不器用ながら音符のモデルでアクセントをつけた
つもりです。
2枚目の絵のセーター柄は実際の生地をスキャナーで
取り込み、ディスプレイメントマップに下地として使用しました。後はPhotoshopで加工しました。
(ちょっと見た目がボンヤリしてしまいましたネ++;)
ボアの部分は、コンフォート化した後に思いつき
Poser上でグループ分けをし直してからマテリアル
の調整をしました。前々回のブログで”耳あて”の
アイテム時に覚えた質感を再利用しました。
ご指摘頂いてとても嬉しいです。
mato様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2008-02-12 21:57:01
こんばんはっ♪
昨年からバレンタインデーのブログは
”くるるちゃんで行こうっ!”と
決めておりました。
今回のくるるちゃんのドレス、
通称”チョコドレス"(polinさん命名)は、
とにかく可愛い衣装を作って着せてあげたいなぁ
の一心でがんばりました。
---でも結果シンプルなものになりました^^;
>スカートの部分の形状や、音符の模様のバランス、深みのある色合い
--とのmatoさんのお褒めのコメントに救われた思いで
いっぱいです。
特にスカート部分はうまく行かず何度も作り直しただけにとても嬉しいです。
私もバレンタインデーは、過去に空振りばかりです。
だから私はくるるちゃんを通してmatoさんや皆さんに
チョコを渡せたらいいのになぁ~と想っております。
(^_^)ナンチャッテ
Unknown
(
sannzi
)
2008-02-12 23:08:59
本格バレンタインデーイメージですね、女の子のイメージするバレンタインってこんな感じなのですね。
渡そうかどうしようか迷ってはにかんでいる感じが可愛いです
私などバレンタイン画はお笑いに走るしかないです
チョコドレス(良い名ですね)の落ち着いた色、金色の音符模様とても良いと思います。
本物をスキャナ取りもされたんですね。
私も試した事があったんですがゆがんだりして難しかったです。
で、結局花よりチョコ・・・
葵チャンのお年頃ではそうなのですね、MAMOさんもそうだったのですか
こんばんは
(
okkun
)
2008-02-13 01:49:42
いよいよバレンタインデーですね
クルルちゃんと葵ちゃんは誰にあげるのかなーー
もらえる男の子はいいですね!!
ところでチョコや小物など全部手作りですね
よくできてますねーー
sannzi様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2008-02-13 21:21:44
こんばんは!
チョコレートを想いのヒトに渡す時は、
腕を前に差し出し「はいっ!これ」と
いう感じの明るいハツラツとした女性が
殿方にとっては好印象かもしれないですネ。
---でも私はきっと出来ません+_+;
もじもじモードだと思います。
今回のくるるちゃんの絵に反映されている
気がします。
>私などバレンタイン画はお笑いに走るしかないです
いえいえsannziさんは、絵に対してあらゆる角度から考察される方なので、バレンタインの絵についてもより工夫をされようと試みるからだと思います。
polinさんのチョコドレスのネーミングは可愛くて大好きになりました。またsannziさんに衣装につきましてもご評価頂いてほっとしております。
それとスキャナ取りは、やはり歪みがありました。
修正したつもりですが仕上がった絵をみると
ぼやけた感じになってしまいました。
やはり難しいです。
2枚目の葵の絵は、実は昨年のバレンタインの時の
ぽざくらでの絵の再現となりました。
(その時もsannziさんからコメントを頂き、
今でも大事に保管させて頂いております)。
ただし、葵は前回のバレンタインの時よりも
ちょっぴり大人になったため、ふと寂しさを
覚える設定にしてみました。
私は今でも(仕方なく^^;)花よりチョコなのです。
okkun様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2008-02-13 21:48:57
こんばんはー!
バレンタインデーまで秒読みですよねー♪
くるるちゃんと葵とokkunさん家の瑠璃香ちゃん
そしてはるみさん家の彩ちゃんの4人で
お互いの手製のチョコレートの試食会が実現したら
楽しいでしょうね~♪
でも肝心の男の子に渡す分までぱくぱく食べて
しまって無くなってしまうかも…(笑)
今回のバレンタインチョコのアイテムを評価して
頂いてとっても嬉しく思います。
私にとって初めての手製チョコなんです。
(;^<>^)3DCGデスガ…アハハハ
Unknown
(
polin
)
2008-02-18 01:12:55
セーターのテクスチャは本物だったんですか。
なるほどリアルですね。デジカメでもいけるかな。
違う話ですけど、サイト移転しました。
新しいアドレスは
http://polin.jp/
です。
お時間のあるときに、リンクの変更をお願いします。
polin様 了解致しました。
(
mamomamo
)
2008-02-18 19:57:35
こんばんは!
セーターのテキスチャ…加工は難しいですね。
私もデジカメが欲しいなと思っております。
それと、polinさんのサイトアドレス変更
了解です。infoありがとうございました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
セーターは暖かそうですね。テクスチャの毛糸の感じ出てます、これは手書きなんでしょうか。
もふもふのボアがワンポイントですね。シワの膨らみとかも上手いです。
くるるさんの衣装がすごくいいです。
これはチョコレートのイメージなのでしょうか?
スカートの部分の形状や、音符の模様のバランス、深みのある色合いとか、とてもすばらしいデザインだと思います。
葵ちゃんの服の方も、ふわふわの毛の質感とかがとても自然に表現されていて、すごいです。
私はあまりバレンタインでーには縁がないです...。
ということで葵ちゃんに、一票。(なんか意味不明な感じですみません)
チョコドレス---このネーミング今後使わせて
もらいます(^_^)
バレンタインデー用のドレスのデザインを
いくつか考え、ラフスケッチを描いてみました。
でも最初のデザインは、サーカスに似合いそうな
服装になってしまい四苦八苦しました。
結局シンプルなものに落ち着いたのですが、
不器用ながら音符のモデルでアクセントをつけた
つもりです。
2枚目の絵のセーター柄は実際の生地をスキャナーで
取り込み、ディスプレイメントマップに下地として使用しました。後はPhotoshopで加工しました。
(ちょっと見た目がボンヤリしてしまいましたネ++;)
ボアの部分は、コンフォート化した後に思いつき
Poser上でグループ分けをし直してからマテリアル
の調整をしました。前々回のブログで”耳あて”の
アイテム時に覚えた質感を再利用しました。
ご指摘頂いてとても嬉しいです。
昨年からバレンタインデーのブログは
”くるるちゃんで行こうっ!”と
決めておりました。
今回のくるるちゃんのドレス、
通称”チョコドレス"(polinさん命名)は、
とにかく可愛い衣装を作って着せてあげたいなぁ
の一心でがんばりました。
---でも結果シンプルなものになりました^^;
>スカートの部分の形状や、音符の模様のバランス、深みのある色合い
--とのmatoさんのお褒めのコメントに救われた思いで
いっぱいです。
特にスカート部分はうまく行かず何度も作り直しただけにとても嬉しいです。
私もバレンタインデーは、過去に空振りばかりです。
だから私はくるるちゃんを通してmatoさんや皆さんに
チョコを渡せたらいいのになぁ~と想っております。
(^_^)ナンチャッテ
渡そうかどうしようか迷ってはにかんでいる感じが可愛いです
私などバレンタイン画はお笑いに走るしかないです
チョコドレス(良い名ですね)の落ち着いた色、金色の音符模様とても良いと思います。
本物をスキャナ取りもされたんですね。
私も試した事があったんですがゆがんだりして難しかったです。
で、結局花よりチョコ・・・
葵チャンのお年頃ではそうなのですね、MAMOさんもそうだったのですか
クルルちゃんと葵ちゃんは誰にあげるのかなーー
もらえる男の子はいいですね!!
ところでチョコや小物など全部手作りですね
よくできてますねーー
チョコレートを想いのヒトに渡す時は、
腕を前に差し出し「はいっ!これ」と
いう感じの明るいハツラツとした女性が
殿方にとっては好印象かもしれないですネ。
---でも私はきっと出来ません+_+;
もじもじモードだと思います。
今回のくるるちゃんの絵に反映されている
気がします。
>私などバレンタイン画はお笑いに走るしかないです
いえいえsannziさんは、絵に対してあらゆる角度から考察される方なので、バレンタインの絵についてもより工夫をされようと試みるからだと思います。
polinさんのチョコドレスのネーミングは可愛くて大好きになりました。またsannziさんに衣装につきましてもご評価頂いてほっとしております。
それとスキャナ取りは、やはり歪みがありました。
修正したつもりですが仕上がった絵をみると
ぼやけた感じになってしまいました。
やはり難しいです。
2枚目の葵の絵は、実は昨年のバレンタインの時の
ぽざくらでの絵の再現となりました。
(その時もsannziさんからコメントを頂き、
今でも大事に保管させて頂いております)。
ただし、葵は前回のバレンタインの時よりも
ちょっぴり大人になったため、ふと寂しさを
覚える設定にしてみました。
私は今でも(仕方なく^^;)花よりチョコなのです。
バレンタインデーまで秒読みですよねー♪
くるるちゃんと葵とokkunさん家の瑠璃香ちゃん
そしてはるみさん家の彩ちゃんの4人で
お互いの手製のチョコレートの試食会が実現したら
楽しいでしょうね~♪
でも肝心の男の子に渡す分までぱくぱく食べて
しまって無くなってしまうかも…(笑)
今回のバレンタインチョコのアイテムを評価して
頂いてとっても嬉しく思います。
私にとって初めての手製チョコなんです。
(;^<>^)3DCGデスガ…アハハハ
なるほどリアルですね。デジカメでもいけるかな。
違う話ですけど、サイト移転しました。
新しいアドレスは http://polin.jp/ です。
お時間のあるときに、リンクの変更をお願いします。
セーターのテキスチャ…加工は難しいですね。
私もデジカメが欲しいなと思っております。
それと、polinさんのサイトアドレス変更
了解です。infoありがとうございました。