コメント
Unknown
(
在五堂
)
2007-06-13 01:10:40
あたしも使ってみたけどね。公表できない絵になってしまった(爆。いくらBJDでもね。
在五堂様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-13 10:01:36
おはようございます。
”公表できない絵になってしまった”とは
かなり艶やかな作品に仕上がったのですね!?
拝見させて頂きたい気が致します。
Henrietteさんのこのセットは、色々な場面で活用
出来そうですね♪
このポートレートスタジオを使用する
方々が今後増えそうな気が致します。
それも楽しみです。
※スパムコメントの件、アドバイスを頂きまして
本当に感謝の念に絶えません。
Unknown
(
はるみ
)
2007-06-13 15:36:16
PortraitStudioV1
わたしも早速いただいてまいりました(^-^)
いぃセットですね(^-^)
*********
2枚ともソフトフォーカスがいきてますね
すごくオシャレでmamomamoワールドおもいっきり
堪能できました(^-^)
わたしの作った作品は・・・・
ギャグにはしっちゃったf(^^;かもw
Unknown
(
mato
)
2007-06-13 21:13:07
こんばんは。
突然しんみりとしたムードの絵なのでびっくりしました。なるほどHenrietteさんのPortraitStudioV1の絵だったんですね。
あっ、ポーズ集にくるる用のものまで付けていただいてたんですね。今まで、気づきませんでした。Henrietteさん、ありがとうございます。(見ていただけてるかな?)
私は普段あまり恋愛ものの映画とかドラマを見ません。あまり縁のない、遠い世界のように思えたりして...。
はるみ様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-13 21:56:42
こんばんは!
はるみさんだったら、このセットを使ったら
きっと楽しい作品が出来るのでしょうね♪
(本当にどんな作品なのか、楽しみです!)
はるみさんワールドのような、活発で元気で、
ユーモアに溢れる絵を描けるようになりたい
ですネ!
mato様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-13 22:11:53
こんばんはー。
最初、PortraitStudioの予告を
HenrietteさんのHPで拝見した時に
V3キャラを使った、上の絵の雰囲気を思い浮かべ、
既にラフを作っていました。
後日セットの完成品にくるるちゃんのポーズ集が
あるのを知り「えっ!くるるちゃんだーっ」という感じでした…。
次回描くときは、きっとコーヒー片手の
くるるちゃんの明るい作品を描いてみたいなと思って
います。
映画は最近SF物ばかり、観ていたせいか
突如恋愛物が観たくなり、久々に乙女チックな
気分になりました(笑)
Unknown
(
Henriette
)
2007-06-13 22:25:43
はい、見てます
>matoさん
と、本題に戻って。
なるほど、こういうライティングも良いですね~。
最近作風の幅が確実に広がってるようで、見るの楽しみにしています。
Unknown
(
hisayan
)
2007-06-13 23:40:12
あっ!
今回の絵は大人っぽい雰囲気になってますね。
おまけの絵の表情が良いです。
「まだひとりでいいんだもんっ」と強がっていても、ふとっ、後ろのガラスに映る自分の顔を見て、すっかり大人の顔になっていたことに寂しさを感じてしまいました。
っていう表情ですね。(笑)
Henriette様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-14 09:02:42
おはようございます。
本当にHenrietteさんにはお世話になりっぱなし
ですね。毎回すてきなアイテムをご提供ください
まして感謝しております。
このポートレートスタジオセットで、色々な
バリエーションが組めるので、室内セットに
悩む事が軽減されるのでは?と思います。
又、おまけにポーズ集まで…(涙)。
Barstoolでのポーズはバランスを取るのが、
案外難しいのでこちらも非常に重宝します。
hisayan様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-14 09:13:09
おはようございます!
hisayanさんの情景説明…思わず”そうなのです!”
と感激してしまいました。
私自身の内面を見抜かれたようで、
ビックリしました。
…まさにその通りの心情です。
以前は、ラブコメのデジタルコミックを描いた事がありますが、尻切れトンボに終わりました。
いつか、私もhisayanさんのコミック(フアンです♪)みたいな作品を創ってみたいです。
Unknown
(
kazutta
)
2007-06-14 12:36:20
雰囲気が出てていいですね。
Vueで、取り込めるのか試したいです。
Vueの人物の問題が残っていますけどね。
ポーザー買うしかなさそうですかね??
kazutta様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-14 23:18:14
こんばんは。
雰囲気出ていますか?、嬉しいですね!
Vueでのレンダリングを試して見ましたが、
問題はありませんでした♪
人物の方は、Vueと相性もいいですし
Poserの購入をご検討されてもよろしいかと…。
今、その両者の組合せが人気を呼んでいます。
※私は、普段あまり使用していないのですが、
Vue6は欲しいですね~。
Unknown
(
polin
)
2007-06-17 23:29:56
青いライトがムードありますね。暗さ加減もばっちりです。
カクテルだけ鮮やかなのも綺麗な演出ですね~。
polin様 ありがとうございます。
(
mamomamo
)
2007-06-18 01:24:35
ライティングは一番時間が掛かりました。
(失敗の連続でしたっ(汗))
青を基調とした明かりの設定に、ワンポイントで
赤のライトを入れました。そして残るカクテルは
黄色になりました。
カクテルのご指摘はとても嬉しく思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
”公表できない絵になってしまった”とは
かなり艶やかな作品に仕上がったのですね!?
拝見させて頂きたい気が致します。
Henrietteさんのこのセットは、色々な場面で活用
出来そうですね♪
このポートレートスタジオを使用する
方々が今後増えそうな気が致します。
それも楽しみです。
※スパムコメントの件、アドバイスを頂きまして
本当に感謝の念に絶えません。
わたしも早速いただいてまいりました(^-^)
いぃセットですね(^-^)
*********
2枚ともソフトフォーカスがいきてますね
すごくオシャレでmamomamoワールドおもいっきり
堪能できました(^-^)
わたしの作った作品は・・・・
ギャグにはしっちゃったf(^^;かもw
突然しんみりとしたムードの絵なのでびっくりしました。なるほどHenrietteさんのPortraitStudioV1の絵だったんですね。
あっ、ポーズ集にくるる用のものまで付けていただいてたんですね。今まで、気づきませんでした。Henrietteさん、ありがとうございます。(見ていただけてるかな?)
私は普段あまり恋愛ものの映画とかドラマを見ません。あまり縁のない、遠い世界のように思えたりして...。
はるみさんだったら、このセットを使ったら
きっと楽しい作品が出来るのでしょうね♪
(本当にどんな作品なのか、楽しみです!)
はるみさんワールドのような、活発で元気で、
ユーモアに溢れる絵を描けるようになりたい
ですネ!
最初、PortraitStudioの予告を
HenrietteさんのHPで拝見した時に
V3キャラを使った、上の絵の雰囲気を思い浮かべ、
既にラフを作っていました。
後日セットの完成品にくるるちゃんのポーズ集が
あるのを知り「えっ!くるるちゃんだーっ」という感じでした…。
次回描くときは、きっとコーヒー片手の
くるるちゃんの明るい作品を描いてみたいなと思って
います。
映画は最近SF物ばかり、観ていたせいか
突如恋愛物が観たくなり、久々に乙女チックな
気分になりました(笑)
と、本題に戻って。
なるほど、こういうライティングも良いですね~。
最近作風の幅が確実に広がってるようで、見るの楽しみにしています。
今回の絵は大人っぽい雰囲気になってますね。
おまけの絵の表情が良いです。
「まだひとりでいいんだもんっ」と強がっていても、ふとっ、後ろのガラスに映る自分の顔を見て、すっかり大人の顔になっていたことに寂しさを感じてしまいました。
っていう表情ですね。(笑)
おはようございます。
本当にHenrietteさんにはお世話になりっぱなし
ですね。毎回すてきなアイテムをご提供ください
まして感謝しております。
このポートレートスタジオセットで、色々な
バリエーションが組めるので、室内セットに
悩む事が軽減されるのでは?と思います。
又、おまけにポーズ集まで…(涙)。
Barstoolでのポーズはバランスを取るのが、
案外難しいのでこちらも非常に重宝します。
hisayanさんの情景説明…思わず”そうなのです!”
と感激してしまいました。
私自身の内面を見抜かれたようで、
ビックリしました。
…まさにその通りの心情です。
以前は、ラブコメのデジタルコミックを描いた事がありますが、尻切れトンボに終わりました。
いつか、私もhisayanさんのコミック(フアンです♪)みたいな作品を創ってみたいです。
Vueで、取り込めるのか試したいです。
Vueの人物の問題が残っていますけどね。
ポーザー買うしかなさそうですかね??
雰囲気出ていますか?、嬉しいですね!
Vueでのレンダリングを試して見ましたが、
問題はありませんでした♪
人物の方は、Vueと相性もいいですし
Poserの購入をご検討されてもよろしいかと…。
今、その両者の組合せが人気を呼んでいます。
※私は、普段あまり使用していないのですが、
Vue6は欲しいですね~。
カクテルだけ鮮やかなのも綺麗な演出ですね~。
ライティングは一番時間が掛かりました。
(失敗の連続でしたっ(汗))
青を基調とした明かりの設定に、ワンポイントで
赤のライトを入れました。そして残るカクテルは
黄色になりました。
カクテルのご指摘はとても嬉しく思います。