気ままに

大船での気ままな生活日誌

みどりの日の小さな楽しみ

2020-05-04 21:12:23 | Weblog

こんばんわ。

今日、5月4日はみどりの日。この日、小さな楽しみがあった。それは、松竹さくら並木(大船撮影所開設記念樹)、名残りの桜選手権のこと。まだ、花を散らさない一本のソメイヨシノが第一関門のみどりの日を通過できるかどうか、である。

何度も紹介しているので覚えている方もおられると思うが、名残り花最長記録は(家内の誕生日)5月9日なのである。これが歴代一位で、二位がみどりの日なのである。何と1、2位とも原節子桜の記録である。3位は小津安二郎桜だった思う。

今回の桜はいわば新人。今日、歴代2位タイの記録を残したので、名前をつけてあげようと思う。やっぱり松竹ゆかりの大女優の名前を。”秋刀魚の味”など松竹作品にも出演している岩下志麻はどうだろうか。

果たして、岩下志麻桜は、原節子桜の最長記録を破ることが出来るか、毎日、朝、起きるのが楽しみ!

岩下志麻桜

5月4日、名残りの桜。まだ十輪ほど残っている。十分、新記録達成の可能性がある。志麻、節子対決。

記録保持者原節子桜。横に小津安二郎桜

みどりの日の紫陽花の新緑。

もう、花芽が。

近くの新築マンションの植え込みのヤマボウシが開花。

エゴノキの蕾膨らむ

コロナ禍でたくさんの楽しみを奪われる中、こういう小さな楽しみが増え、うれしい。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


みどりの日のお月さま。明日はもう十三夜。これも小さな楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍宝寺の初夏 芍薬、咲き始める

2020-05-04 11:30:21 | Weblog

おはようございます。

緊急事態宣言が5月いっぱい続くらしい。ぼくの行動範囲もここひと月、一気に縮小。せいぜい、健康散歩のための近隣にとどまっている。昨日は大船フラワーセンター界隈へ。フラセンの垣根の間から芍薬の花がちらりと見えたので、芍薬といえば、近くの龍宝寺と、足を延ばした。

この隧道をくぐると右手に龍宝寺が現れる。ここは玉縄城主だった北条氏(小田原の)の菩提寺の古刹。花のお寺としても知られ、とくに桜の頃は素晴らしい。芍薬苑も知られているが、この時期に訪ねたことはない。今年のように、近隣散歩に限られた故、来られたかも。禍を転じて福となす(笑)。

茅葺の見事な山門

新井白石ともゆかりがあり、碑もある。近くに家禄を得て、お寺に200石、献上したようだ。

境内に入ってすぐ、いきなり黄菖蒲が目の前に!もう、だいぶ咲き始めている。

ヤグルマギクも。

マーガレットも。

さて、肝心の芍薬畑は?ほとんどはまだ蕾だったが・・

一部、花開いていた。

あと、1週間後か。

本堂。

玉縄北条氏の供養塔。

もうひとつ、ぼくを喜ばせてくれたのは、カキツバタが二輪咲いていたこと。

あやめは見頃に。

古民家も移築されている。

道祖神

もう一度、芍薬とカキツバタが見頃の頃に!

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする