コメント
 
 
 
おはようございます (aokin-jiji)
2006-05-13 06:29:41
トクサの林の中の釣鐘水仙、情緒がありますね。jijiのところでも咲きましたので今度UPしてみます。

まりあんさんのお庭、自然が一杯で、花達が自由に咲き乱れている様子、自然派のjijiとしてはなんとも言いようの無いくらい癒されます。
 
 
 
赤いバラ (midori)
2006-05-13 07:38:57
早速飛んで来ました!

まりあんさんちのバラ 素敵ですね。

うちにもバラがありますが、赤はありません。

赤は情熱的で素敵な色だわぁ~~

うちもまたバラをと、思うのですが植える場所がないのです

広い庭が欲しいよぉ~~



下の花は「釣鐘水仙」という名前なのですね。

うちにも咲いています。名前がずーっとわからなかったの。

良かったぁー まりあんさんのおかげで名前がはっきりしました。

 
 
 
額に (ベランダ)
2006-05-13 10:18:08
素敵ですよ額に!

バラの花も、釣鐘水仙も生き生きと良いですね。

今から沢山の品種のバラが見られますが、

ハハコグサと一緒のバラの花、

素朴で何ともいえないですね自然の温もりを感じます。
 
 
 
いい庭! (マチス)
2006-05-13 14:11:40
バラは花の王者ですね、ミニばらでも。

バラがあると庭が洋風になって好きです、

我が家の花シリーズは、心待ちにしているので、

何か見つけ出して、アップしてください。
 
 
 
春のお庭! (tomo)
2006-05-13 20:12:28
まりあんさんは、お花が一杯…!

次々に咲いてくれて、春は一回のUPでは済みませんよね!

何度でも良いから、どんどんUPしてね!

待ってま~~す!



我が家の大手鞠は、1週間ほど前に終わってしまいました。

真っ白で豪華!本当に手毬そのものですよ!

大好きな花の一つです!



牛の海泳ぎ …ビックリですね!

牛かきで泳ぐのかしら…?

金槌の牛はいないのかしら?

一度見てみたいですね!



毎日伺っているのに、なかなかコメント書けなくてご免なさい。

まとめて書いちゃいました。



滝さんもお元気ですか?

今年の冬は雪が多くて、大変だったのではないでしょうか?

まりあんさん出、お名前を拝見して、元気になさってるのだと安心していました。
 
 
 
ハハコグサ (かのこ)
2006-05-13 20:55:33
島のハハコグサしっかりみましたよ。

バラとの共演がいいですね。

釣鐘水仙というのですか・・?シラーカンパニョーラタに似ていますね。でも釣鐘水仙の方がかわいいですね。



オオデマリの鉢面白いですね。

白ばっかりのほうが清楚な感じがします。

グッドアイデイアですね。
 
 
 
春の庭 (ひろ子ママ)
2006-05-13 21:07:02
鯉のぼり、野田さんちへお嫁入り

まりあんさんの優しい気持がとても

嬉しく感じました。

これから毎年飾ってくださるわね(^^♪

大でまり、最初ご飯かとヾ(;´▽`A汗汗

水に浮かべて、とてもいいアイデア (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

お庭に薔薇そして釣鐘水仙と春満開

まだまだこれから楽しみがありますね〃^∇^)o_彡☆
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。