「先生はどちらのご出身ですか?」
とよく聞かれます。言葉のイントネーションからかな?
私は大阪生まれの大阪育ち。奈良に越してきたのは10歳の時だから、もう40年近くは奈良にいることになるね。(年がバレるわっ)
母が東京のせいか、いわゆる標準語が喋れる。東京の友人と話す時は自然と合わす事が出きる。
でも、最近はさすがに「標準語」らしからぬ「標準語」。特に、数字の発音が、大阪弁のイントネーションなのよ。
そのせいか出身をきかれる事が多いわけ。
「主人は京都なの」
「えっ?京都のどこですか?」なんて話してたら・・・。
なんと編み物の先生の妹さんと、夫とは同級生だった。
しかも、小・中・高と同じ学校!!
そんな事あるんやね~。
帰宅して夫に聞いてみる。「前川さんて知ってる?」
「う~ん、憶えてないけど~。そのお姉さん美人?」
美人やけどね。あなたの基準はそれかいな!
とよく聞かれます。言葉のイントネーションからかな?
私は大阪生まれの大阪育ち。奈良に越してきたのは10歳の時だから、もう40年近くは奈良にいることになるね。(年がバレるわっ)
母が東京のせいか、いわゆる標準語が喋れる。東京の友人と話す時は自然と合わす事が出きる。
でも、最近はさすがに「標準語」らしからぬ「標準語」。特に、数字の発音が、大阪弁のイントネーションなのよ。
そのせいか出身をきかれる事が多いわけ。
「主人は京都なの」
「えっ?京都のどこですか?」なんて話してたら・・・。
なんと編み物の先生の妹さんと、夫とは同級生だった。
しかも、小・中・高と同じ学校!!
そんな事あるんやね~。
帰宅して夫に聞いてみる。「前川さんて知ってる?」
「う~ん、憶えてないけど~。そのお姉さん美人?」
美人やけどね。あなたの基準はそれかいな!