![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/f4919fad5bb1344563b9308c25e48d98.jpg)
早安
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 21, 2022
曇り☁️
雨ですね
蒸し暑い日曜日
静かにすごしましょう
今日もよろしくお願いします#イマソラ #お隣の薔薇 #天氣管 #睡眠スコア 84 pic.twitter.com/Zt5E4kLjkV
霊感商法は「統一教会」に限った話ではないことを強調した上で安倍晋三の殺害後に相談件数が増えている事を紹介
— ドラえもん (@jaikoman) August 20, 2022
弁護士に入会動機や金額が書かれたリストを見せられ、入会動機をすっとばして金額に注目。額の大きさに驚いてみせる
こうやって見る人に手早く「世の中のことがわかった」と錯覚させ、自民党(=統一教会)に都合の良い国民性に洗脳していく
— ドラえもん (@jaikoman) August 20, 2022
第二次安倍政権移行、自分が覚えているだけで2回、選挙の投票日に共産ネガティブ放送をやってるんだよhttps://t.co/3n8a67QTpGhttps://t.co/Tsm2bzPJXh
₍₍ ( ºωº Ξ ºωº ) ⁾⁾ 休日の朝は #アイラップ で #とうもろこし🌽✨
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) August 21, 2022
つくりかたhttps://t.co/D79bWppbvR#アイラップなライフハック pic.twitter.com/epmvs6JP56
『マスコミ』は『権力者批判』の”フリ”をしているだけで、実際のところは“ご機嫌伺い”を続けているだけ。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
「政治部の番記者」や記者あがりの「自称ジャーナリスト」などは特にひどい。背広仕立券や高級ウィスキーや着物や現金などを平然ともらいながら、国民目線での批判記事など書けるわけがない。 pic.twitter.com/XA9wNj9IFn
#ラグビー日本代表 の #李承信 選手@sungsin0113の単独インタビューです。W杯や日本代表への思いはもちろん、自身のラグビー人生やルーツについても語って頂きました。#コベルコ神戸スティーラーズ@kobe_steelershttps://t.co/mRvZOapUSY
— 毎日新聞ラグビー取材班 (@MainichiRugby) August 21, 2022
【週刊地震情報】15日(月)に鳥取県中部を震源とする震度3の地震が発生しました。6年前に起きたM6.6の地震の活動域で起きたとみられます。https://t.co/jNe3GGXcMY pic.twitter.com/pEZauOqeBq
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 21, 2022
南野森九州大学法学部教授(憲法学)のご意見。そのとおりです>「旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべきだ」「宗教法人格を奪うことに対し、信教の自由の侵害だとする意見もあるが、誤解だ」 https://t.co/cVw15B7d8Y
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) August 20, 2022
『国民の負担』は増え続けてきた。社会保険料は3.5倍増、直接税は1.7倍増、消費税は0%が10%。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
日本の国民も、すでに諸外国並みの負担をしているのに、こども予算はいまだ諸外国の半分で、老後不安も解消できていない。
予算配分が間違っているからだ。諸外国並みにすれば、今でも十分やっていける。 https://t.co/QBu4beGPes pic.twitter.com/Aj5QvS36vF
8月20日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『旅立ち(原題:姊姊)』の潘客印(パン・カーイン)監督のインタビューをPodcast配信しました。
— アジアンパラダイス (@jyangzi) August 21, 2022
#旅立ち #姊姊 #潘客印 #台湾映画https://t.co/3NYYW1pNNE
【今夜の #日曜美術館 は…】
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) August 21, 2022
今月5日に亡くなった、ファッションデザイナーの #三宅一生。
世界的に活躍していた80年代に
出会ったのが、イギリスを代表する
陶芸家、 #ルーシー・リー。ふたりの11年に及ぶ交流を振り返る。
(初回放送日: 2009年4月19日)
今夜8時https://t.co/RVIfXfF5T0
<記録的短時間大雨情報>
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 21, 2022
鹿児島県屋久島町南部付近では11時00分までの1時間に約120mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/zD8EC8tiLA pic.twitter.com/udxtkAUard
#ランチ
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 21, 2022
またお腹の調子が悪く😅
玉子がゆ(黒酢)、梅干
りんご🍎#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/P6mZGahNuH
#松本隆#風街レジェンド から今日で7年。
— SцGцRц 🎸🎹🥁🎬⚾️🏟⛳️🏌️♂️ (@SGR_ue) August 21, 2022
あの日初めて聴いた驟雨の街。
折に触れ聴いています。
孤独ってありふれた毒を
ひとしずく飲んでは生きてる
ねえ巻尺で測ろうか
幸福まで何センチかを
松本隆さんの歌詞が本当に胸に沁みます。 pic.twitter.com/0szUBa21X2
『自見はなこ』参議院議員が「こども政策・少子化対策担当」の『政務官』に就任し、引き継ぎも終えられ、直接のご連絡もいただいた。胡蝶蘭のお礼と、明石市視察の打診だった。もちろん喜んでお受けする。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
自見はなこ政務官の活躍を大いに期待し、全面的に協力もしていきたい。
頑張ろう、同志として! https://t.co/zYRvsOMreL pic.twitter.com/6q94ikAuQg
#アイラップ!
— 妬酉夜@阿国さん復刻までガチャ禁...する? (@5lRC5hr6kAhWBze) August 21, 2022
脅威の利便性
残ったご飯を入れて冷凍した
その後、そのまま取り出してレンチン
味付けしておにぎり化してお弁当に
食後はゴミ袋として使用し洗い物ゼロで完結
エコかどうかはさておいて便利!
https://t.co/fQ8f8yUeGb
— さとうしん (@satoshin257) August 21, 2022
「今の中国の若者は「パクリ」への意識が高く、「パクリ」を嫌悪する風潮がある。かつて中国企業は多数の「パクリ」を行ってきたが、そのことを自分たちの国の「負の歴史」と捉え、恥ずかしいことだと感じている」
というのが注目ポイントだな。
君が飴に目隠しまではずるいんじゃ😫💕
— ロッタ (@bts_annink) August 20, 2022
Cr. 王皓轩weibo#陳情令 pic.twitter.com/B7D2BAmLa8
運筆疾書重往事、低吟微詠泛浮生,
— 風清若夢 (@pachoogo) August 21, 2022
紅顏若雪蒹葭美、白露如霜思眷情。
古箏。(崔江卉)~ 紅顏如霜 pic.twitter.com/uQb1TmHsQN
<京都市内で土砂降りに>
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 21, 2022
今日の関西エリアは昼頃から雨雲が広がり、次第に強い雨のエリアが拡大してきました。京都市の上空を活発な雨雲が通過して土砂降りの雨となり、大雨警報が発表されています。https://t.co/OET4gZEI9g pic.twitter.com/5R11NGfAfJ
『給料』は増えないのに、国民の『負担』は増えるばかりで(消費税の増税、各種保険料の値上げ)、他方、一部の業界と政治家とマスコミは、忖度(大本営発表など)や便宜(新聞料金への軽減税率など)で”勝ち組”に居座っている状況。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
「負担増や給付減の対象」は、国民ではなく、そちらの方だと思う。 https://t.co/QBu4beGPes
8月21日(旧7月24日)の日曜日。
— 暦生活(こよみせいかつ) (@543life) August 20, 2022
干潟に集まる鳥の中に、ひときわ足の長い鳥。
それはセイタカシギです。
“水辺のバレリーナ”という愛称で呼ばれ、ピンク色の長い足に目を奪われます。
科学ジャーナリスト・サイエンスライターの柴田佳秀さん(@shibalabo)https://t.co/NnL3db9qBV
干上がる「エデンの園」 イラク・メソポタミア湿地帯https://t.co/VWsi9I28Rf
— AFPBB News (@afpbbcom) August 20, 2022
イラク南部のメソポタミア湿地帯は、旧約聖書の「エデンの園」があったとされるが、この肥沃(ひよく)な土地が干上がっている。3年にわたる干ばつと少雨、そして隣国トルコやイランを源流とする河川の水量減少が原因だ。
すやぴ… pic.twitter.com/2I7ZNK1XqV
— はやて丸🧝♀️ (@FqSp88100) August 20, 2022
Mandarin ducks take a bath on the lotus leaf pic.twitter.com/8VTP0J4sp8
— why you should have a duck 🦆 (@shouldhaveaduck) August 15, 2022
//
— WOWOW海外ドラマ (@wow_kaigaidrama) August 21, 2022
北欧の至宝❗イケオジ❗
世界的に活躍する #マッツ・ミケルセン✨
\\#WOWOWオンデマンド では
衝撃のサイコサスペンス💥
『#ハンニバル』全シリーズを絶賛配信中📲
🔍「マッツ・ミケルセン」で検索https://t.co/Yf11AEm7i1
👇ぜひ映画と合わせてマッツに酔いしれてみてはいかがですか✧❓ https://t.co/e8a3vdW8Rn pic.twitter.com/8lNPMFWZds
<熱中症警戒アラート>
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 21, 2022
環境省と気象庁は、明日8月22日(月)を対象とした熱中症警戒アラートを、西日本の7県に対して発表しました。
対象地域では特に熱中症のリスクが高くなるため、しっかりと対策を行ってください。https://t.co/cY16bEYOzv pic.twitter.com/xtSHhm3OeH
夏を描いた pic.twitter.com/qWB9DA8eA0
— 𝓨𝓪𝓼 ☽ | 青ヰ 鱗 (@0_skyblue) August 21, 2022
【TV番組】8/27(土)21:00~22:00、NHK Eテレ、中国語!ナビ「ASIAN LIVE スペシャル」。アジアにはまだ見ぬ、アメイジングな自然や絶景がある!そんな各地と中継をつなぐ。https://t.co/DhrFnCoKN2
— 歩く台北(台湾)|旅行ガイド・地図 (@arukutaipei) August 21, 2022
■■■ 華流情報更新 ■■■
— 華流 (@_hualiu_) August 21, 2022
悪役で人気獲得のグオ・シャオティン、話題作「蒼蘭訣」でもヒロインを圧倒https://t.co/qkpAyjrfJ2
日本の”国民“の『国民負担率』は、今や“5割近く”で、国際的にも低いわけではない。“政治家”と“官僚“と”マスコミ“が結託し『介護保険キャンペーン』などで世論を誘導し、”国民“に負担を押し付け続けてきた結果だ。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
その同じメンバーが『こども保険キャンペーン』を画策しようとしている。要注意だ! https://t.co/3L3gZvfHwR pic.twitter.com/XXpQFSqroh
#夕食
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 21, 2022
アマノフーズの贅沢かに汁を使って
発芽玄米お粥卵入り
味噌汁で食べるより
クセが無くて美味しかった#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/Ujneywdu6H
せっかくのいい機会だったのに「期待」よりも「失望」を抱いた国民が多かったのではないかと残念に思う。求められているのは、“ソツ”のない受け答えではなく、“やる気”と“具体策”だ。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
小倉大臣、「次年度からの『こども予算倍増』を目指す」と決意表明をされてはいかがか。 https://t.co/QY2xEFcMfW
『内閣支持率』が、前回の“52%”から16ポイントも急落し“36%”、不支持は逆に前回の“37%”から17ポイント上がり“54%”とのこと。たった一つの世論調査結果ではあるが、支持と不支持が逆転したことのもつ意味は小さくない。政治も転換点を迎えつつあるのかもしれない・・・ https://t.co/1TUyRGy1kt
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
#多分私しかやってない
— ひょうたんすみじろう/ 17LIVE生配信 20時より (@nagaoryuu33) August 21, 2022
ひょうたんの中にモネの池を閉じ込めた😁 pic.twitter.com/BAbDXcm1hs
#多分私しかやってない
— あいろ (@airoiro) August 21, 2022
…ってことはないと思うけどプラバンのお花でランプ作ってます👍 pic.twitter.com/LBysVR0VMn
『333332』で待ち構えていたら、いきなり『333337』になってしまい、『333333』は“リアル”では確認できませんでした。ゆえに残念ながら「天使」にもお会いできませんでした。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 21, 2022
「みさ」さんをはじめ、皆さんのスクショの『333333』を見ながら、「残酷な天使のテーゼ」を口づさんでいます。神話になれ! https://t.co/qYpVOdh4xQ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます