6月も後わずか
いっぱい思い出があったし
色々書こうと思っていましたが
結局、振り返る事はやめました
仔ももう先を見て進んでいるのですから
全然書いていなかった日本区に最後のコメを書き
中文区にもと思ったら・・・平社員に降格されて出来ませんでした
どうやら皆さんそうだったみたいです
寂しい限りですが、しかたありません
明日から前に進んで行きましょう
仔が少しでも日本に目を向けてくれるよう
日々こちらも努力しなくちゃね
映画がヒットして日本でも公開されますように
いっぱい思い出があったし
色々書こうと思っていましたが
結局、振り返る事はやめました
仔ももう先を見て進んでいるのですから
全然書いていなかった日本区に最後のコメを書き
中文区にもと思ったら・・・平社員に降格されて出来ませんでした
どうやら皆さんそうだったみたいです
寂しい限りですが、しかたありません
明日から前に進んで行きましょう
仔が少しでも日本に目を向けてくれるよう
日々こちらも努力しなくちゃね
映画がヒットして日本でも公開されますように
しかたないので、最後の瞬間まで、日本区にいました。写真を見返したり、ビデオを見たりしていたの。でも、急に消えちゃった。12時を回ってすぐにではなく、15分くらいに。だから、お気に入りから、消したよ・・・・
写真を見ている時、涙が止まらなくなった。2011年のファンミの写真を見ている時に。私にとって、V.I.Cのファンミはあれが最後だったと思ってるから。あの大坂でのファンミで、V..I..Cの思い出を凍結したいと思ってる。それから後に起きたことは全部忘れたい。
思えば、去年の6月にすべては終わっていたんだと思う。
仔仔が有料ファン・クラブをやめると宣言し、そしてあの事件が起きた時に・・・無料のファン・クラブは日本には存在しない。つまり有料のF.Cをやめるということは、もう日本では活動しないということだよね。それに・・・あの件について、私は仔仔本人が、何らかの説明をしてくれるのをずっと待っていた。この一年、疑っては否定し、疑っては否定してきた。疑っても、信じてた。でも、一年たって、新しいFCができても、仔仔は何も語ってくれない。それならば、私はある結論に達せざるを得ない。仔仔は、私が思っていたような人ではなかったのだと・・・悲しくてたまらない。仔仔には、仔仔の事情があるのだろう。でも、仔仔が沈黙を守る理由は、ファンの方を向いてはいないと思う。仔仔は自分を守って、ファンの信頼を失ったのだと思ってる。私は仔仔を困らせたいわけじゃない。ただ、一言否定して欲しかっただけ・・・「僕は関係ない。」って・・・
私はまだ仔仔が好きだし、これからも仔仔のことを気にし続けると思う。でも、以前のような情熱はなくなってしまった。そのことに、仔仔の新しいサイトができた時に気づいたの。V.I.Cができた時のような興奮や感動はなかった。そして、入りたいとも思わなかった・・・・
だから、仔迷としての私は、V.I.Cと共に去ろうと思う。
でも、忘れないよ!2006年の最初のカレーファンミで、はにかみながら引き笑いしていたかわいい若者を・・・初めて一緒に歌った「流星雨」を・・・入社式に出席するために買ったスーツは、あれから一度も着ていないんだよ。あの時、つっかえながら歌ってくれた「I Love You」にどんなに感動しただろう・・・・2008年の総会では、すぐ近くまで来てくれて嬉しかった。3回もあって、大変だったよね。2009
年のファンミで、ハッピー・バースデーをみんなで歌ったら、泣きそうになってたね。そして・・・・もしひと月だけ戻れるなら、絶対に2008年の10月に戻りたい。あの、夢のような1ヵ月に・・・・素晴らしい思い出をありがとう。
そして、もし再び日本で会うことがあるなら、それが東京国際映画祭のレッドカーペットであることを心から願ってる。・・・・さようなら、社長・・・・