阪神なんば線が開通して1年イベントが開かれてましたが
やっと利用しました。
バスを利用して阪神尼崎駅まで
せんとくん平城京一日乗車券を買うために早めに行きました。
まあ並んでる人も無く簡単に購入できました。
阪神電車全線どこから乗車しても1500円です
三宮あたりから利用するとなおさらお徳です。
でも尼崎からだと乗り換えもなく直通なので本当に楽チンでした。
1台後のバスで到着した姉と予定より早い電車に乗っていよいよ奈良へ
この電車に乗りました
これは2両編成で・・少なっと思ってたらすぐに6両連結されました。
約1時間で奈良到着です。乗り換えもなく乗ってるだけで姉と話をしている間に着いてしまいました。
待ち合わせが10時なのでまだ30分もあります。
せんとくんと一緒に写真撮影などしながら待ちました。
姉の高校時代のお友達3人と合流して まず県立美術館へ
エッシャー展です
前に行ったのは何年前だったかしら(違う美術館でしたが)あの時も姉と一緒に行ったんだわ
細かいところを見るため双眼鏡が無料で貸してもらえます。
やっぱりすごい・・・あの画力、そして版画を彫る技術は驚異的です。
昼食はおすすめのうどんを食べるために 猿沢の池を目指します
part 2へ つづく・・・・・
2010年4月29日奈良へ行きました part 2 奈良うどん編 - 晴れときどき雨神(仔仔)徒然日記
やっと利用しました。
バスを利用して阪神尼崎駅まで
せんとくん平城京一日乗車券を買うために早めに行きました。
まあ並んでる人も無く簡単に購入できました。
阪神電車全線どこから乗車しても1500円です
三宮あたりから利用するとなおさらお徳です。
でも尼崎からだと乗り換えもなく直通なので本当に楽チンでした。
1台後のバスで到着した姉と予定より早い電車に乗っていよいよ奈良へ
この電車に乗りました
これは2両編成で・・少なっと思ってたらすぐに6両連結されました。
約1時間で奈良到着です。乗り換えもなく乗ってるだけで姉と話をしている間に着いてしまいました。
待ち合わせが10時なのでまだ30分もあります。
せんとくんと一緒に写真撮影などしながら待ちました。
姉の高校時代のお友達3人と合流して まず県立美術館へ
エッシャー展です
前に行ったのは何年前だったかしら(違う美術館でしたが)あの時も姉と一緒に行ったんだわ
細かいところを見るため双眼鏡が無料で貸してもらえます。
やっぱりすごい・・・あの画力、そして版画を彫る技術は驚異的です。
昼食はおすすめのうどんを食べるために 猿沢の池を目指します
part 2へ つづく・・・・・
2010年4月29日奈良へ行きました part 2 奈良うどん編 - 晴れときどき雨神(仔仔)徒然日記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます