去年の研修同期の諸国周遊同窓会(笑)、年に1度と思っていましたが、みんなの予定を確認しているうちに、この季節が一番都合がいいということになり、今年2回目の開催(^^;
今回は行ったことがないという人が多かった山口県に集合となりました。
前回は宿を取るのに一苦労した苦い経験があったため、皆の動きは素早く、空きがあれば、自分の部屋以外も押さえて他の人に回す、というナイスな行動で宿泊場所も2ヵ所にまとめることが出来ました。
そして、私を含めて4名の女性は、もう1泊して山口県を堪能することに♪
東京3人組は、東京集合で新幹線に乗車し、おしゃべりに花を咲かせながら岩国へ。前回はお互いの時間の都合で現地集合だったので楽しい時間でした♪
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/2f7f64c028288d0ebf000da6463ff36a.jpg)
集合場所は幹事県の方の職場がある岩国です。
まずはオススメの地元の名店でラーメン♪
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/321682689b723661478f56408cf4a1e3.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/7b4857e5b187d646e79f6ca48630e9e9.jpg)
英語のメニューが表にあったのは、米兵向けとのこと(岩国にはベースがあります)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/5f7f986e508c8995c3093cefb7d1edeb.jpg)
メニューはラーメンメインでシンプルでしたが、笑ったのはど真ん中に【お酒はありません】と書いてあったこと(笑)
書いてないことだけじゃ収まらなくなって、ないことを自己主張したんだろうな( ´艸`)
お味もシンプルでなんというか懐かしい味でした♪
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/d2f8be6b345fd524de75b149923a2c82.jpg)
お腹を膨らませた後は、バスや見学料が一緒になったお得なチケットを購入してバスで20分ほどの錦帯橋に向いました。
あ、そうそう、今回どこから集合したかというと、東京3名、その他は静岡、兵庫、奈良、和歌山、山口、熊本、沖縄の計10名です。
沖縄、和歌山の女性は今回初参加で東京2名と一緒に二泊です。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/614e46bf23d5082e144f8ee0fe373169.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/3e6f7c866af8a7d83a3479d039e484bf.jpg)
あいにくの雨の中でしたが、錦帯橋に着いた時は奇跡的に雨が止んでいました!
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/c5a06d3eabf1a3097c2e568ba3b45f1f.jpg)
でも、橋は濡れていて、さらに、下りが途中でいきなり階段になる、というフェイントあったため、みんな慎重に歩いていました(^^;
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/5217a575faef32767a9dff4bb9550c09.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/61fe7a0d1808ec452c71b9d3b1d7a398.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/2414b74512518e95cf21414bd4724e37.jpg)
錦帯橋を渡り、公園内をそぞろ歩きながら、岩国城に行くためのロープウェイに乗車しました。
このあたりから、何となくワタクシ、公式カメラマン状態に(爆)
もともと、ポイント押さえた写真を撮るブロガー習慣を、沖縄女子(この子がまた面白い子なのだ)に見つかり、それ以降みんなにも「マリナママさん、撮りましたか?」とか「これ撮って~」と言われてました(*≧m≦*)
・・・と書き続けようとしたけど、仕事に行く時間だ~~
と、唐突に・・・~続く~(^^;