マリナママのごきげんライフ

ネギトロの思い出

いつもネットで注文しているネコ砂を切らしてしまい、久々に出た腰痛をかばいつつホームセンターに買い物に行くと、そこら中に響き渡る大声で泣くチビッコがいました。
 
別のエレベーターに乗っても聞こえるくらいのすごさに思わず笑っちゃいそうになりながら、
「そういえば、ぼっちゃんって、ああいう疳の虫みたいな泣き方したことないな~」
と思い、
いや、でも、遠い日の思い出となってしまって忘れたのかな~」
なんて考えていたら、イッセー君も同じことを考えていたようで、ふたりの思い出のすり合わせ(笑)の結果、ぼっちゃんはギャンギャン泣くより、気に入らないことがあると石のように硬直する幼児だった、という結論に達しました(笑)
 
泣き喚く子どもも困るけど、石になるのも困るのよね~~何言っても反応しないし、口も利かないし、その場を動かそうとしても根っこ生えたかのように足踏ん張ってるし(^^;
石になってしまうと私の手には負えず、イッセー君がなだめたりすかしたり、ひたすら語りかけ続け、何とか気持ちを切り替えさせていましたっけ~・・・
 
でも、ぼっちゃんがワンワン大泣きをした思い出もあります。
 
 
小学校2,3年くらいの頃、家族3人で居酒屋さんでご飯を食べていたとき、ぼっちゃんがネギトロ巻きを注文し、皿に落ちたネギをひとつひとつ丁寧に集めて、ひとつの巻物にのっけてカスタマイズしていました。
私は、細かいことやってるな~~と思ってみていたのですが、なんと、イッセー君が完成したカスタマイズネギトロ巻きを、止める間もなく、ひょいっとつまんで食べてしまったのです
 
その途端、ぼっちゃん号泣、ワタクシ激怒(爆)
 
自分がどんなひどいことをしたのか、わかっていないイッセー君、しばし呆然(爆)
 
ぼっちゃん、今でもこのことは忘れないようで、何かの折につけては「あの時の、父ちゃんは・・・」と言い出します(笑)
 
食べ物の恨みって、恐ろしいわ~~(*≧m≦*)
 

コメント一覧

マリナママ
ゆりセンセ、
寄り目になって、やってましたわよ~(笑)
え、長男君、そんな感じにはみえないわ~~~~人間って成長するのねえ~~( ̄m ̄*)
マリナママ
せしおさん、
いえいえ、ぼっちゃんが一生懸命やってたこと、全然気づいていなかったのです(爆)
超B型な行動だわ~~と、いつも責められておりまする(爆)
マリナママ
おやつやさん、
うん、この件に関しては、イッセー君は一生責めを負ってもらうわ(爆)
マリナママ
ankonanoさん、
ええ、もうオニとしか言えません(爆)
落ち着いてからは笑いが止まりませんでしたが(*≧m≦*)
ぼっちゃん、小さい頃はレゴ命で、組み立てたり積み上げたりが大好きでした~( ̄m ̄*)
ろぜゆり
ねぎカスタマイズ!?幼少ぼっちゃん、かわゆ過ぎだわ~!
うちの長男も大泣きはしなかったな~、けど…
とにかく落ち着きが無く、デパート行くとマネキン倒すわ、お皿割るわ、迷子になるわ(^O^;)懐かしいな~。
せしお
父ちゃんにしてみれば本の悪戯の気持ちだったんだろうけどねー
おやつや
そりゃ~イッセー君が悪いね(^0^)
ずっと責められるけど、ウケなきゃね~~~
ankonano
ネギトロの件、なんと非情なことでしょう(;_;)
あー、でもごめんなさい、おかしかったです(^^ゞ
ぼっちゃま、お小さいころからコツコつ積み上げて作るのがおすきだったんですね☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぼっちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事