マリナママのごきげんライフ

最大限の努力を!

 

大規模停電の恐れ、という話を聞いて、歩いて家に帰りましたが、帰り道、店舗の明かりが煌々とついているのを見て、中に乱入して、スイッチ切りたい衝動に何度も駆られました(--;
 
駅前のデパートは、速攻閉店していたけど、小さい店舗は「うちぐらい・・・」という気持ちなのでしょうか?
 
怒っていてもエネルギー消費するだけなので(笑)、我が家で出来る最大限の節電を試みることにしました。
 
まず、エアコンも含め、コンセントは引っこ抜きました。
 
消費電力が少ないのはわかっているけど、リビングのLED電球を間引き。
 
イメージ 1

 
給湯器の電源も使うときだけつけます。
 
ご飯も精米機と炊飯器を使わないよう、保温鍋を使って玄米ご飯を炊きました。
 
イメージ 2
 
2時間かかりましたが、香ばしくて美味しかったです。
玄米は栄養豊富だっていうしね♪
 
 
ガスは使えますが、ムダを省こう、ということで、灯油ストーブも登場です。
味噌汁をストーブの上であっためました。
隣に具 (爆)が座ってます(爆)
イメージ 4

 
ぼっちゃんは、節電ならぬ節乳(笑)
イメージ 3

 
普段だったら、表面張力ギリギリまで牛乳入れるのに(笑)
 
 
イッセー君は、大たんぽ(爆)で暖を取っています(*≧m≦*)
 
イメージ 5

 
マリナーズは、自家発電(?)しています(*≧m≦*)
 
イメージ 6

 
 
みんな、頑張ろう!!!!!!!!!
 
 
 

コメント一覧

かずぴぃ
節電してても暖かそうな、マリナ家・・・♪
おやつや
あのさ
このさい
ブログの知恵袋って・・・はじめようか!!!
PINK
わぁ、頑張ってる~。
こちらは、大阪なので計画停電もなしでホント申し訳なく
思っています。
私も今すべきことを冷静に考え実行したいと思います。
日本国中で力を合わせて未来の為に頑張りましょう。
くりす o(≧∇≦)o
玄米は栄養豊富とのことで、先日初めて発芽玄米を購入してみたんです。
予想以上に高級品でびっくりしました。
100%玄米生活は困難と判断しました(≧m≦)
↑ドンキーママも色々と・・・頑張ってるんだ!!
関東、頑張れーーー!!!
ドンキーママ Uo・ェ-oU
マリナママお久しぶりです!!!
保温鍋での玄米の炊き方を教えてください☆☆☆
こうやって節約している人を見るとほっとしてしまいます。
うちは家族(姑)が全然節約しないっちゅうか電気を消そうとすると
ケチくさいとか貧乏くさいとかいって却下されるの。
そのくせいうことばかり偉くて、
最近の若い人(私のこと?)は電気がある生活があたりまえだから
電気のない生活なんてできないわよね~○○ちゃん(←私)
とか言われた!!!むかつくのぉ~~~~~!!!
愚痴ってごめんなさい。。。
がんばりましょうね(^^)/
せしお
我が家も照明間引きしてます。給湯器は電源切ると凍結する恐れが有るので切れませんが、部屋がジメジメするほど加湿器回したがるかみさんが、加湿器の電源入れてませんな。
うめっち
マリナママのおうちはゆたんぽがいっぱいいるもんね~~。(*^_^*)
ankonano
天然湯たんぽ、あったかそうですニャ~ン♪
食事ごしらえも考えどころですね☆マリナママ、工夫がお上手そう!
今日は次男の卒業式なんです。終わったら一緒に新宿に行き、初めての献血と都庁へ物資のお預けに行ってきます。
しっかりいろいろなことを考えてもらいたいなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族・おうち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事