
残暑お見舞い申し上げます。
オリンピックで寝不足の方もいるでしょうが、御身体をご自愛ください。
1歳ちゃんたちもトップアスリートになるため
毎日精進しています(笑)
昼夜逆転の約14時間夜間放牧をして、日中は寝てると思いきや30分間の
ウォーキングマシーン、お手入れの練習等。過密スケジュールをこなしています。
お手入れとはタオル馴致、洗脚練習、丸洗いなど体を綺麗にするだけでなく
人とのコミュニケーションも学んでいきます。
脚を上げる行為も教えてあげないと上手に上げるというか関節を曲げれない子も
いるんですよ。自然にする行為ではないですからね。

『身体のどこ触られても平気よ~』

馬ちゃん『それなんですか?』
ブログ担当『え~~と。カメラです。鼻息をかけないでください。』

洗い場にて。
最初は一人に保定されながらちょっと嫌がりつつもう一人に丸洗い、洗脚を
してもらい、数日してできるようになれば繋がれて自立して一人で洗えるように
なります。
仔馬の頃は母馬に寄り添われて、離乳後はお友達の馬や牧場の方に寄り添われて
生活しています。ですが競走馬になるため高度な育成段階では
1頭の馬としてやっていかなければなりません。
仔馬の時は多頭数で放牧だったものを育成馬になれば1頭でパドック放牧して
自立心を養う。
競走馬になってもデビュー戦の場合、みんなで固まっておっかな
びっくりの状態の返し馬ですが、2戦目には個々の馬としてしっかりと
返し馬を行っています。
これも経験の賜物なのです。
1つずつ大人の階段を上り、立派な競走馬になっていきます。
オリンピックで寝不足の方もいるでしょうが、御身体をご自愛ください。
1歳ちゃんたちもトップアスリートになるため
毎日精進しています(笑)
昼夜逆転の約14時間夜間放牧をして、日中は寝てると思いきや30分間の
ウォーキングマシーン、お手入れの練習等。過密スケジュールをこなしています。
お手入れとはタオル馴致、洗脚練習、丸洗いなど体を綺麗にするだけでなく
人とのコミュニケーションも学んでいきます。
脚を上げる行為も教えてあげないと上手に上げるというか関節を曲げれない子も
いるんですよ。自然にする行為ではないですからね。

『身体のどこ触られても平気よ~』

馬ちゃん『それなんですか?』
ブログ担当『え~~と。カメラです。鼻息をかけないでください。』

洗い場にて。
最初は一人に保定されながらちょっと嫌がりつつもう一人に丸洗い、洗脚を
してもらい、数日してできるようになれば繋がれて自立して一人で洗えるように
なります。
仔馬の頃は母馬に寄り添われて、離乳後はお友達の馬や牧場の方に寄り添われて
生活しています。ですが競走馬になるため高度な育成段階では
1頭の馬としてやっていかなければなりません。
仔馬の時は多頭数で放牧だったものを育成馬になれば1頭でパドック放牧して
自立心を養う。
競走馬になってもデビュー戦の場合、みんなで固まっておっかな
びっくりの状態の返し馬ですが、2戦目には個々の馬としてしっかりと
返し馬を行っています。
これも経験の賜物なのです。
1つずつ大人の階段を上り、立派な競走馬になっていきます。