
昨日の駒沢公園でのフォトです
へらへらトマトフォトではない感じもありましたぁ
なんか好きなので UP!
ちょっと むーちゃんの真似をした構図ですが
こんな感じも好きです 一人だと写せないけど
リスちゃんがリード持ってくれたから。。ね
今日はお天気でしたね
皆さんお出かけだったかな?
この写真は 八島湿原でのキャンプの時の・・
(今はキャンプは禁止になったようです・・たぶん?)
虫が多いとガイドに書いてあったので
スクリーンテント(右側)も買いました
夜・・灯りがともると虫って来るからね
スクリーンテントの方でバーベキューしました
夜にね むーちゃんが寝てる私を起こして
「ちょっと来てごらん」って外に誘いました
なあに? 「上見てごらん」って
すると 満天の星空
すご~いって ずっと見てた想い出があります
そんな素敵な思い出のある テント達
どうしようかな~とずっと思ってました
でも・・これから先 使う事もないだろうし
このまま 眠らせるのはね~~
ブログで 使ってくださる方いますか?と
募ろうと思ってましたが
・・・と思ってました・・
+
やはり・・時期ってあるのですね
Cさんとお話してる時に・・どうな風に話したか覚えてないのですが
お店(母)の所にいろいろ荷物を置かせてもらってたのですが
整理して欲しいと言われ
ゴルフセットやら いろんな物を
先週 S子さんに運んでいただきました
そして 無料の引き取りさんを見つけて
引き取ってもらったのですが
持っていってくれないものもあってね
バーベキューセットもそうで・・
今度市の粗大ゴミに出す話になったら
「え~~ベーベキューセット 買おうと思ってたの・・」って
「もしいらないなら 欲しい~」って
でも灰があるから 掃除できないし(喘息に悪そうだし)
汚いままでいいのならって事でもらってくださる事になり
捨てられる命が一つ救われました
その時に テントもあるよ~ってちょこっとお話しましたが
(もちろんゴミにはだす予定はありませんでいたが)
そしてら テントも使ってくださる事になり
すごく 嬉しい気持ちでした
だからね
今日はお天気も良かったし
全部広げて お日さまに乾したの
キャンプから帰ると お天気のいい日にザブって洗って
ベランダに どっこいしょって持って行って
いっぱいに広げて乾すのは私の役目だったから
そんな思い出も思い出しました
ずっと おいて置きたいけど
使っていただいた方がいいよねって
むーちゃんもきっとそういう気持ちだとも思います
お嫁に行く前に ポカポカおひさまで幸せ~だね
今まで 楽しい思い出をありがね
アウトドアも初体験だった私
キャンプの楽しみも教えてくれたむーちゃんでした
Cさん一家も楽しい思い出をたくさん作ってね
片付けしてたら 可愛いマスコット人形が4つ
これまた 思い出しました
河津桜を見に行った時にね
トマトも一緒だから 順番にお土産屋さんへ入ったの
可愛いって思い 左の二つを買いました
後で むーちゃんに見せようっと
そしたら むーちゃんも
右の二つを買ってきました
いや~~ん 私も買ったのよ
たくさん いろんな物があったのに・・
同じのを買うなんて
私達は やはり 気が合うというか
通じあってたんだね
きっと私が「かわいい~~」って
喜ぶと思って買ったんだね
この4つの ミニワンコは宝ものです
これを手にするたびに
あなたの温かい温もりを感じられます
+++
そしてね 今日は ドキドキする事がありました
暫く 放心状態になりました
実は・・・話にでた 粗大ゴミの事ですが
このトランクも出す予定なんです
市の人に申込みをした時に
スーツケースは 鍵が開いてないと持っていきません
全部解放にしておいてくださいと言われました
鍵はあったのですが 真ん中の3けたの数字がわかりません
このトランクは
むーちゃんが一人の時に昔に買ったもので
暗証番号はむーちゃんしか分からないのです
どうしよう? 開かないと持って行ってもらえないし
ムー娘に 事情を話 心あたりの番号を聞いたりしたけど
ヒットせずに 開かないまま
水曜が引き取りなんです
3けたを順番に回しても組み合わせは無限大だし
昨日もカチャカチャしたけどダメでした
鍵の壊し屋にでも頼むしかないと思って
何度かまた 回してみました
そしたらね
一瞬 ぼ~~としたんです
そして カチャってヒットしたんです
心当たりのない数字でした
何で? 開いたの?
一瞬 私はどこ?私は誰?状態になりました
数秒間 架空の状態でフラフラって
不思議な出来事でしたよ
江原さんじゃないけど
夢物語だと思って聞いてくださいっていう出来事でした
すぐに 山小屋風お仏壇へいって
「ありがとう」って言いました
きっとむーちゃんも
ゴミに出していいよって言ってくれたんだね
その後 ドバ~~て涙がでました
不思議だね 悲しいとかでなくって
何で涙がドバドバって出るんだろう
きっと二人が一つになった時にこうなるのかもしれない
写真とっておこう
ベネトンのきれいな色のスーツケースです
むーちゃんらしいね
イタリアの旅の時に一緒に旅したね
もう古い形で 私には重いし使う事もないと思う
お家も狭いし・・・ごめんね
イタリアの旅の思い出は心にちゃんと燃えてるから
大丈夫だよ ありがとう
今日は私とむーちゃんの思い出の物に
バイバイした日でしたぁ
その時の思い出は しっかりと心に焼き付いてるから
大丈夫だよ
だね・・・むーちゃん
今日はむーちゃんをびんびん感じた日でした
胸がドキドキしちゃったよ
++++++
←
いただいたお花をUP
***********************************
↑ポチンありがとうございます↑
~~~~~~~~~~~~~~~~ ←むーちゃんのブログ
でも使ってくれる方が出てきて有効的に大切に使ったもらえるようになって良かったです。
実は私もテント欲しかったんですよ~(笑)
三桁の鍵の番号当てちゃうなんて凄いですね
これは本当にむーさんからの力だったんでしょうね
ろみさんに手を貸してくれたんだ~~良かった
物は無くなっても心には残っていますからね
ろみさんファイトです♪
私も妹の形見のものを見るたびに思い出しますが、妹からのメッセージはまだありません。
でも私もいつか妹のものを処分する時が来るかもしれませんので、その時まで大事に使ってあげようと思っています。
ろみさんの心の中にムーさんはちゃんと残っているから大丈夫という時期がきたんですね。
妹のことはなぜ?という思いがまだまだあるのですが、それもきっと時期が来れば納得できるようになるのかな。
辛いけどろみさんを見習って、私もガンバ!です。
でも、、思いでは心の中でずぅーーーーーっと残るからイイよね
なんかのフラッシュで見たけど、居なくなったんじゃなくて、その人はそこで止まってるだけだって。あなたの進む後姿を見てくれてるって。
だから、形じゃなくて思いですよね
捨てたらゴミだから
本はブックオフに持っていってます
テントも使っていただける人が見つかってよかったです・・
なあんだ・・早く言っていただけたら良かったのに
山グッズはまだあるけどね
三桁の数字は驚きました
そのちょっとの時間は覚えてないんですよ
ガーンって衝撃的でした
とっても不思議です
でも開いて良かったです
ほんと・・不思議~
物はいずれは壊れたり無くしたり
でも心の中のものは永遠ですね
不思議でしたね~~
きっと妹さんとは身内だからわからない時に通じあってるのかも知れませんね
私も父も妹からのメッセージは出てきません
今はむーちゃんに方が強いのかもしれませんね
時々。。本当にいる気がします
前からむーちゃんの価値観は物ではなかったので
私もそれがうつったのかもしれませんね
江原さんがテレビ番組で・・亡くなった人の物ばかりに執着してると天へ行かれないってお話も聞きました
少しづつ 心だけにしていきたいと思ってます
残したいものは残すけどね
妹さんもきっと暖かい気持ちになって今は過ごされてると思いますよ~
天へ行ったら痛みもなくなるらしいです
そして若返るらしいね
むーちゃんは けっこうおしゃれさんでしたよ
センスいいのかも
そのフラッシュしってます
立ち止まってるんですよね・・・生きてるものは歩きづつける
去年それを見て勇気がでました
誰でもいつかは 天へいくのだから
それが早いか遅いかの違いなんですよね
そう思うと心がほっとします