ママ~夜遊んでばかりいないで
ドッグラン連れてって~
ちょうだいちょうだい
「はいはい・・」
****
土曜日には
お台場に夜景・イルミネーション撮影のお勉強に行きましたぁ
先生はむーちゃん 個人レッスン
(授業料は・・フジテレビのまつけんラーメン)
いつもオート撮影ばかりで
もう気に入った写真は出来ないと諦めてましたが・・
お勉強してみよう!って
新橋から「ゆりかもめ」にのって
さぁ・・撮影開始
ここは・・「お台場海浜公園」
***
先ずは・・メニューの設定を見ましょう
「ホワイトバランス」ってあります
そこの設定を変えるだけで違う雰囲気になりますよ~
↑のはホワイトバランス「オート」撮影です
(橋も曲がってるし下手だな・・私)
↑がホワイトバランス設定を「蛍光灯マーク」にしました
雰囲気が変わったでしょ?
お好きな色合いでいかがですか?
***
そして・・上の二つの写真で気が付いた事ありますか?
わかった人手をあげて~~
・・うふん・・
学校みたいで面白い
ちょっと専門的になりますが
答は・・
「ノイズが酷い」です
空の部分をみると・・なんていうのかな
色が重なってます 大きく伸ばした時は綺麗ではありません
そこで・・
ISO感度設定を
オートから80にするように支持ありぃ~
すると・・↓のようになりましたぁ
嘘みたいでしょ?
教えてもらうってこういう事なんですね・・うふふ
得した気分♪
出来上がりをみて・・
(↑)橋が上に詰まりすぎて落ち着かないないな~
橋の上に空間を作ると船が見えなって~
出来上がった写真をみて反省点多いです
その時は夢中で写してるので余裕はないので
パソコンに落としてから反省ばかりで・・
全体的構図で撮りたかったのですが・・何か変
*****
先生のお手本を見せてもらいましょう
ムー先生・・お写真お借りしま~す
うんうん。。こんな風に写したかったのだ
クロスフィルター使ったらしい・・綺麗だにゃ~
小さいけど東京タワーも見えます
**
もう一つ レッスンですよ
下の二枚の写真 全然違うでしょ?
まぁ・・構図も全然違うけど
その話は・・またの機会にして
色合いを見て下さい
初めのが私ので 後のがムー先生のです
後でパソコンで見てあまりの違いに質問~~
「どうして まわりが暗いの?」って
回答は下
撮影ポンント(真ん中のマーク)を明るい箇所に置けば
周りが暗くなるよって
へ~何で何で?
カメラはグレーになりたがる性質があるからね
元々暗い箇所はより暗くなるよって
暗い所にポイント置くと白い所は白飛びするんだ
ん~全部は理解できないけど
この光景の場合は
白い星にポイントあててそのまま
全体にひけばムーの写真のようになるらしい
わかりましたぁ~?
初心者コンデジ講座
ミニレッスンでしたぁ
ムー先生・・
またのご指導よろしくお願いしま~す
この天使は有楽町マリオンの通路なので
だいぶ明るい所なんです
ムー先生のは暗い教会の中の天使に見えます
写真撮影は奥が深く面白くなりそう
ミニ講座は続く・・
注意書き
ムーはプロではありませんよ~
私の撮影ムー先生だけ
身内で誉めあう・・ウフン
**
*****
ランキング参加してま~す
ポチポチよろしくお願い
掲示板
ちょっしたアドバイスでグ~ンと自分の写真がよくなるのは嬉しい事ですね
知らない事が出来るようになるのも嬉しいです
いつかご一緒できたらいいですね
お花撮影もなかなかコツがあるようですが・・
まだ私はTRYしてません~~
トマトばかりなもんで・・
ちょっとしたことで、こんなに写真が違うのですねぇ
比較するから、余計に分かりやすいですけど、でも、ろみさんの写真もきれいですよ
ますます腕を挙げて、もっともっとたくさんのお写真を見せてくださいね
お願いばかりですいません
私も何も考えずに写してました
夜はもう写らないね~~ぶれぶれだね~とか
色黒は本当に写しにくいね
室内でも夜の撮影はブレブレになります
さよさんは・・そうだ!カメラマンさんがいるではないですか~?
てんちゃんとプーちゃんの記録撮影してね
一緒にお勉強しましょう~~
自動車学校へ?免許取ったらドライブ満喫ですね
陸ちゃんといろんな所へお出かけいいですね
私は免許あるけどもう運転はしてないんです
老婆になって危険だから・・
お引越しね・・了解です♪
ある事情が・・気になるなぁ~
何度も読んでくださってありがとう
身になってくださると嬉しいな
私もすぐに忘れるので・・何回も聞いてます
自分のものになってやっとわかるものですね
カメラ教室のカテゴリ~いいかも~♪ ウフッ
笑えましたぁ~
やはり玲さん・・さすが玲さん
デジカメ設定見てくださったのね・・
すごい!すぐに実行してくださるのは上手になる秘訣です♪
私はずっと見なかったのですよ・・
何でも実行してまたわからなかったら質問するのがいいみたいね
コンデジでもいろいろな設定はあるようですね
お互い勉強しましょう
では・・なくって・・うふっ
玲さま・・
ムー先生といつもお出かけしてるのに
最近なんですよ~~教えてもらうのは
いつも私はトマトだけ見てて撮影も私はトマトだけだったので・・ムーがお花撮影の時はトマトと遊んでたりでね~~
でもこの前の撮影会で皆さまが頑張って撮影してる姿を見て私もちゃんと写してみようかな~って考えました
お互いですか~? 私は遠くから隠し撮りされてる時がありますね・・ムーは望遠あるしね
私のはコンデジだからなかなか隠し撮りは出来ないな
すげ~~って感じてくださったのね・ありがと
言葉だとなかなか説明できない部分ってありますね
この写し方だとこうなるとか・・画像で見るとわかりやすいですね
撮影してる時はただ・・パチパチ写してるのですが
後でみてあんまり違うので記事にしましたぁ~
まだイルミ続くのでご覧くださいね
断然・・ムーの方がいいですよ~
私はコンパクトデジカメですよ・・
この記事のもコンデジの写真です
まだ一眼レフは触った事もないな~
重そうだし壊しても困るしね
くろママさんは一眼レフ使ってるのよね・・すごい
レッスン希望ですか~?
うふふ・・伝えておきますね~
どうせ写すなら上手になりたいですよね
ちょっとしたヒントで見違えるようになったりもします・・それが教えてもらうという事ですね・・
わからない事があったら聞いてくださいね
カメラを使いこなす事がポイントかな?
私のは・・小さい画像にすると何とかごまかせます
でも大きく見ると違いがはっきりとわかります
写真は技術もそうだけど・・あとはセンスかな~
私・・あんまりセンスないみたいです
トマトばかり写してるからかな~?
ホテル・・探してみますね~
何でもお勉強は経験することだから
試しにどんどんやってみるといいですよ~
むぎちゃんもきっと出来るようになりますね
日々の積み重ねである日ポット出来るようになるもんですよ~~ガンバれ~~
携帯だと一番上しか見れませんよね
もう全部見ていただいたかな?
カラーコピー?うはん そこまでしなくても
私の解る範囲でお話しますね
アニコミュのお話 とっても興味あります
白内障・・どうですか?
カートきつかったですか?どんなカートにしたのかな?トマトの事となるとさほど苦にならない私なんです・・不思議~~そんなに頑張ってるって思わないうちに時が過ぎます
一目瞭然・・ですよね
私もムーの写真にいつもうっとりなんです
何でそのよに写せるのって?
買い換えるのですか~?私のは3万ぐらいだったかな
どんどん安くても良いのが出てくるから・・
使いこなせるかどうかが問題かも
私も今まである機能を使ってなかったからね~
夜景は特に難しいですが、色調のバランスとかを考えるんですね。何も考えずに撮ってました(苦笑)
黒にあわせると・・・実は、てんのように「色黒」は撮りにくいんですよね(←と、イイワケ・・・・)
しかも、あまりじっとしてくれないから。
ワタシも改めてカメラの勉強しようっと・・・
http://yumeilovedog.blog79.fc2.com/
よかったらきてください
いつもスイマセン・・・・
イルミネーションメッチャ綺麗w
私1月から自動車学校行きますw
免許取ったら陸とドッグランに行くのが夢ですw
実現するといいなぁ
真剣になんども読み直しちゃった。ただ、すぐ忘れちゃうんだけどね。
カメラ教室~なんてカテゴリーを作ってほしいくらいです。
やはり はすみません。
ホワイトバランスとISO感度変えるとだいぶ変わるんですね
うちのデジカメ設定を見てみたら蛍光灯の設定がありました。
今度色々変えて撮ってみまーす。
勉強になりました。
さすがムーさんです。
やはりそこですぐがなんと云っても身に入る感じしませんか。
ろみさんも楽しみふえましたね。
ところで今頃なのですか、お互いに撮っていた?
勿体無い~
こうやって自分の目で見ると素直に納得させられます
僕は、カメラ類は殆ど使った事がなくただただ
脱帽です。
流石、ムー先生!!(@_@;)
ところで、ろみさん専用のデジ一眼あるの?
私も今使ってみようと思ったのに、夫が車に積んでいて使えない状態です。
しゅん
私にもレクチャープリーズ
自分でブログ書くようになって、んーカメラってむずかしいんだ、、、(;´д`)トホホ…と実感するようになりました。最近では、カメラの性能のせいにしてます(笑)んー、、、やっぱどうせ撮るなら綺麗にとって後に残したいですよねぇー
ただ先生はやっぱり先生ですね。
ああそうか・・・と納得しちゃいますもんね。
写真はもちろん素敵!
でも、お互いを高めあってるお二人を伺い知る事ができるのは、もっと素敵ですよ
トマトさんいいホテルが見つかるといいですね
私もいつもオートにして撮ってるので勉強になりました。難しいからできるか分かりませんが、一度チャレンジしてみようかな。
一番最初のとまとちゃんのお座りしてお手手上げてる写真、可愛いです♪うふふ。むぎは、ハイタッチとか全然できないのでお座りしたらそれだけなんです(笑)でも、いつかとまとちゃんみたいにできるように地道に今、練習中です。うふふ。
しか携帯で確認できないの(^_^;)
帰ったら是非見せてもらいます☆
カラーコピーして、テキストにするといいかも
アニコミュの先生のところで、りんの白内障の具合を見てもらってきました
ひえぇ~!普段車移動が多いから、カートはきつかった~(笑)
ろみさん、いつも頑張ってたんですね!
デジカメ壊れたから 買い換えるんだけど 高いカメラじゃなくても 上手に撮れるんでしょうか?先生お願い致します。