黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

泣かないで言えるようになった事

2008年03月31日 | ペット

スタート オブ ワンダフルライフ
いい言葉でしょ~?
むーちゃんのこの(↑)の写真をみて浮かんだ言葉です
昨年 赤ちゃんお誕生の方に送りました

++++++++

この数日とっても忙しい日が続いてました
ロミ展もおかげさまで無事に済みました
たくさんの方にむーちゃんフォトをみていただけて嬉しいです
お土産もいただきまして(後の記事でご紹介させてください)
ありがとうございました

+++++

29日(土)むーちゃんの合同慰霊際に参加してきました
初めてでとても興味がありました
毎年1回桜の時期にフォーラムがあるそうです
一部は評論家の樋口恵子さんの講演を聞きました
とっても聞き惚れるお話で楽しかったですよ

ニ部は現地(埋葬されてる所)で
フルート演奏からはじまり
礼拝・・お経があります(無宗派ですが)

最後に司会者の方が「死んだ方も生きてる方も
この桜の元で同じ気持ちになりましょう」というようなお話がありました
んん そうだね~と納得
上手く説明ができませんが・・・
お墓というイメージからほど遠いステキな慰霊祭でした

むーちゃんを無事に埋葬して
同じ所に私も眠れる
こんな安心感はありませんね

いつその時が来ても慌てることなく心穏やかに逝けるかな~
そこは 風が吹いて花も咲いてて
四季の木々もあって・・・よかったよかった
(ペット霊園も敷地内にあるのでトマトもそこに)

お弁当を持ってベンチで食べる事もできますね
今度・・お参りしてくださいませ

木々の回りにはお花がたくさん飾られてました



むーちゃんのいる方にも・・



こんな感じなんですよ~この土の中に眠ってます



花吹雪になるきれいな紙をいただきます
それを皆で空に向かってまくのです



今回は仲良しお姉さんのさよさんが一緒に来てくださいました
ベンチでサンドイッチ食べたりして 
さよさんもお墓のイメージが変わったとおっしゃってましたね
↑手前は献花の花です それを一人づつ置きました



皆さん 大切な方をなくした人達ばかりです
み~んな私と同じ気持ちなんだろうな・・
それぞれの想いを心に秘めて
お祈りをいたしました

 さよさん いつもいつもお付き合いありがとう

++++++

土曜は慰霊祭の後月箱さんへ 
さよさんとS子さんに手伝っていただき素早く後片付けもおわりました
S子さんには毎回最後の移動をお手伝いいただき
感謝です・・・


+++++

全部終わり ちょっとぐったり気味でしたが
日曜に HANAnのはなんさんの現在レイキ交流会に参加して
最初すごく眠かったのですが 帰りにはすっきりしました
はなんさんはじめご一緒に参加の皆さまありがとうございました

+++++

そうそう・・この記事で一番言いたかった事です
そのレイキ交流会の時に
最初に自己紹介をするのですが
「去年夫が死にまして・・・」と泣かないで言えました
(ちょっと泣きそうになったけどグッと我慢しました)

その言葉は簡単なようですごく難しいのです
ブログ関係の方には言わなくてもわかるし
逆に心が傍にいるのでその話で盛り上がるのですが
ブログを知らない普通の人に事実を告げる事は勇気がいるのです

言えば・・・ご相手の方もひいてしまうだろうしとか
考えると余計にね・・

去年はアジの開きを1枚買うときに泣きそうにもなりました記事
でも・・・1年たって ちょっとは成長したのかな?
泣かないで言えるようになりました

まだまだ先が長いです
でも・・・ケロッと言えるようにいつかなるのかな?

***********************************

 ←ランキングです・・
黒柴犬に写ってるようです(ここも直さないといけないのですが。。)

 ←むーちゃんのブログ

 ←レンタルBOX情報

←サブブログ作


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な言葉 (そら&まめ母)
2008-03-31 18:38:44
輝かしい未来への第一歩ですね。
ぐっときました。
のんびりぼちぼち一緒に歩いていきましょう!!

だいすきなろみさんへ

いつもそばにいます
返信する
Unknown (さよ)
2008-03-31 21:00:18
週末からずーっとだったからちょっとお疲れでは
ないでしょうか?ゆっくり休めましたか??
今までお参りしていたお墓のイメージが180度変わってしまいました。菊の花が「似合わない」んだもん。
同じ思いで集まった人達と一緒に宗派を超えてご供養するっていいことだなぁと感じました。
意外にも年配の人も多く参列されていたのには内心驚いたりもしましたが、今の時代を表しているのかもしれませんね。「また行きたい!」って表現もヘンですがそんな場所でした。

ブログや、お友達と違って何も知らない人にお話するのは勇気がいったでしょうね。
きっとむーさん、後ろで「よしよし」って褒めてくれていたんだろうなぁ~。
心のまま素直に話せたのですね。

のんびり・・・せっかちにならないで(笑)
春風のようにふんわり・・・心のままに・・・
影ながら(出すぎてる?)応援します♪♪
返信する
Unknown (はなん)
2008-03-31 22:07:19
ろみさん、昨日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
ロミ展のすぐあとだったんですね。
そういえばそんな話を聞いていたのになぁと、途中で気がつきました(^^;
昨日のレイキマラソンが少しでもろみさんのお役に立てたら、
ろみさんにヒーリングした皆さんはとても嬉しいと思います♪
ろみさんの成長、むーさんも喜んでたと思います。
むーさんもそろそろお空でのお勉強を始められるかな?
(いや、まだまだだ、って聞こえてきそう~笑)
返信する
お疲れ様でした (かざふ)
2008-03-31 23:40:01
合同慰霊祭でまた一区切りつきましたね
疲れているようですが大丈夫ですか?
今はゆっくり休んでくださいね♪

お墓とても良いところですね!
是非今度お墓参りを一緒にさせてください。

ろみさん皆さんにむーさんが亡くなられた事を言えたんですね、とっても凄いことだと思います。
また一つ壁を乗り越えられたのかな?
これからも少しずつ少しずつ壁を乗り越えていきましょうねヽ(^o^)丿
返信する
こんにちわん (ろみ)
2008-04-01 17:41:38
そら&まめ母さま

その言葉いいでしょ~?
写真をみてると言葉が浮かんできます
むーちゃんと二人三脚できて嬉しいです
のんびりぼちぼちだね
返信する
こんにちわん (ろみ)
2008-04-01 17:50:29
さよさま

精神的には嬉しい出来事ばかりなんだけど
もう年だからね。。体力的にはやはり休養が必要だね
昨日今日はグタグタとしてたかた復帰しました
ずっと座ってると腰が痛くなるんだね
土手に行ったら治りました

むーちゃんのお墓はいい感じですよね
小さなエリアにしたら高いかなとも思ったのですが総合的なエリアとしてみたらよかったな~って
是非また行ってあげてください
お墓にはいないと言えどもアンテナさんにはなるみたいですね~
「タバコ吸いてぇ~」って時にはお願いします

「夫が死にました」って言う事はすごく勇気が必要な言葉です。当初は市役所とかには必要で言ったのですがその度に悲しくなりました。でもそろそろ言えるようになってきたんですね
・・と自分でも思いました
むーちゃんも後で見守ってくれてる気がします

いつも応援ありがとう
春風のようにふんわりと ダウニーのようにね
返信する
こんにちわん (ろみ)
2008-04-01 17:57:02
はなんさま

レイキ交流会ありがとうございました
その日はとっても疲れて行ったのですが帰る頃にはすっきりしました。レイキマラソンのおかげですね
丁度行事等が全部終わった次の日だったので癒されました
教えていただいた呼吸を吸って吐くを土手で実行して
気持ちよかったですよ~

お空で・・・まだまだ?
何かの目的の為のお勉強好きな人だからその内夢中に取り込む事でしょうね

返信する
こんにちわん (ろみ)
2008-04-01 18:03:03
かざふさま

そうですね
心が合同慰霊祭に参加して心が洗われた気がします
同じ思いの方々もたくさんいるんだな~
そして皆で一緒に前に進みましょうの会みたいで
何だかホットした慰霊祭でした
今度いらしてね~ご案内しますね

夫の死を告げる事は結構大変です
でも言えるようになったのですね
ほんの少し前進してきたのかな~?
まだまだですが・・かざふさんはじめ
そっと見守ってくださる皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです
返信する

コメントを投稿