黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

アレルギー性皮膚炎

2005年07月15日 | ペット

仲良しの赤柴kちゃん(3歳)がアレルギー性皮膚炎になっちゃたのです
去年も少し痒い痒いがあったけど薬で治ったようですがこの1ヶ月程毛も少なくなり痒い痒いが辛そうだったのできちんと検査をしたそうです。

病院で21000円かかったそうですが原因究明出来ましたと・・
なんと・・毎日おやつにあげていた「チキン」「ご飯」「玄米」「小麦」も要素に含まれていたそうです。どこかで牛肉系がよくないと勝手に素人判断でチキンだけあげてた結果だと嘆いていましたが・・・kちゃんにはチキンが最もダメ!要素だったらしいです。

犬猫個々でアレルギー反応は違うのですね
kちゃんは綿もダメ。ダニも・・ダメ。クーラー掃除を頼み、絨毯も代えるそうです。綿がいけないのには驚きました。化繊に代えるそうです

人間の常識的なアレルギーでダメな物とはまた違う物が犬猫にとってダメ!なんですね・・・それもそれぞれ個々によって違うんですね
ダメの植物も検査でわかったそうなのでお散歩も注意注意!ブナが特にダメ!
(kちゃんのダメ!ですのでご了承ください。個々のアレルゲンは違うので)

スペクトラムラアジャパン←参考にみてください。kちゃんがしたアレルゲン検査のHPです

トマトはアレルギーの方は今の所何もありませんが
いつ出るか解らないですね・・食べ物・植物・生活用品って影響あるのですね
トマトは野山を駆け巡るし、食べ物も人間のもちょこちょこあげちゃうし・・

15歳病気一つしない柴ちゃんの飼い主さんの話だと人間の唾液がいいとおっしゃってました・・・・いいのかな?

アレルギーは長いお付き合いになるって嘆いてました
また元のようなぴかぴかの毛並みのkちゃんに戻るといいなぁ~

アレルギーで悩んでるワンニャン達はたくさんいるでしょうね・・
コレ!という治るものはないのしら?

とまちゃんに愛の1票をポチィ

ランキング参加してます 1日1回のクリックお願いします 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変! (ガクまま)
2005-07-15 11:18:08
人事でないような気もします。

ガクたんも我が家に来た頃、痒い痒いがすごくて病院へいったらかさぶたができていて、フケだらけの犬でした

ガクたんは環境の変化でストレスもあったようです。

犬は言葉を話さないぶん、飼い主がきちんとみててあげてケアをしてあげないといけませんね
返信する
先代犬も (pittu)
2005-07-15 12:48:48
アレルギーで 耳を痒がって しまいに曲がってあるくようになってしまいました。。。



検査結果は 殆ど全てにアレルギー反応が出ちゃって え?何食べさせたらいいの?って 感じでしたよ。

やっぱり ササミがダメでしたね。

同じ頃 友人のワンコも アレルギーになって 大型犬なのに 服を着ないと散歩に出られませんでした。

2匹共 去年までは 何でもなかったのに?と不思議でしたが 花粉症も突然 発症したりするので 注意が肝心なのかなぁ?

でも?何に 注意すれば いいんでしょう???
返信する
アレルギー柴ママとして (yoshi)
2005-07-15 13:57:24
赤柴kちゃんママさんのお気持ちわかります。

トマトちゃんはアレルギー症状全くなさそうで、なによりいいことですよね。はやくトマトちゃんみたいに野原を駆け回りたいです。

kちゃんはうちと一緒です。チキン系もコットンもダメなんですね。kちゃんがどれくらいの数値やレベルかでも対処がうちとは違ってくると思うんですが、花粉だけはどうにもできませんものね。

コレ!と完治するかどうかわからないんですけど、多くのアレルギー犬ママさんや私の経験的観測(実は前の子はコウ以上のツワモノアレルギー犬だったので)を考えると、やっぱり「体にあった食事」と「いいウンコ」が出るための適度な運動がいいようです。

コウはいくら牛肉がよくっても日本犬ということで洋犬と同じ食事では不気味ウ☆コになります。低脂肪で栄養価が高い魚系がいいみたいです。参考になればいいのですが・・・アレルギーってその子その子だからママたちが模索するしかないんですもんね。
返信する
人間と同じ (あける)
2005-07-15 14:24:57
そうですか…アレルギーはやっかいですよね

ほんと人間も犬もそうですが、アレルギー系の病が最近多いです

だって人間もそうですよね? 昔は『スギ花粉症』なんて

そんなに社会問題になるほどの事なかった

最近なんですよね…

可愛そうな赤柴ちゃんだけど、ご主人がちゃんと検査を依頼

してくれたようで一安心

アレル源を取り除いてもらって、少しでも快適に過ごして

欲しいものです

返信する
訪問ありがとうございました (hanahana)
2005-07-15 16:19:29
先ほどは、コメントありがとうございました。

ワンちゃんも、アレルギーとかあるんですね。人間と同じなんですね。



トマトの絵、可愛いかったです。コメントが多かったので、こちらに書き込むことにしました。

虫眼鏡の使い方ですが、近いうちにカテゴリを増やして新しくアップしますのでお待ちくださいね。



また、お邪魔します!
返信する
ありがとう(*^_^*) (ろみ)
2005-07-15 18:12:26
ガクままさま

柴犬はワンコの中でも皮膚病になりやすい犬種みたいですね

ガクたんも痒いか痒いがあったのね~

トマトのストレス注意報はまずフケがでますね・・黒だからわかり易いですね

私も同じくです・・・言葉で伝えられない者こそ守ってやらねば(*^_^*)



pittuさま

耳が痒い痒いで?皮膚って大切ですね

ちょっと蚊にさされただけでも痒いし注意力もなくなるのにそれがずっとだなんって可哀想ですね・・

何が悪いのか・・検査でわかるけど一つや二つではない事に私も聞いて驚きました。

花粉症も突然きますね。私がそうです。今まで何ともないのに今年スギ花粉で咳喘息になったんですよ~

発病はいつくるか・・・恐い病気ですね

ほんと・・何に?って思います(-_-;)
返信する
ありがとう(*^_^*) (ろみ)
2005-07-15 18:23:43
yoshiさま

コウちゃんもそうでしたね・・

全く何とかならないかしらと思います

手術でよくなるとかでないので、Kちゃんママは落胆してました。皆どの犬猫も生まれながらにあるんでしょうね~だから人事ではないです。レベルも星一つとか二つとか見せてくれました。星三つはなかったようでが

でも口の辺りの毛が見ていても痛い痛しかったです。

そうそう・・ドクターに鮭のドッグフードを進められてそれに変えたようです。相談しながら注射で減なんとか療法も考えてるらしいですが・・

何とかした良くしてあげたいと思うのは母心ですよね

コウちゃんは今はどうなのかな~?

植物の花粉って1年中あるもんね



あけるさま

環境の変化?アレルギー増えてますね

犬猫の病気は人間と同じに増えるらしいですね・・肥満もそうだし、糖尿病も

高いけど・・・

何もしないでオロオロよりはわかって良かったと言ってました

前のような艶々の柴に戻って欲しいです
返信する
(*^_^*)ありがとう (ろみ)
2005-07-15 18:30:17
hanahanaさま

まぁ早速いらしてくださってどうもありがとうございま~う。嬉しいです♪

分野がちょっと違って驚かれたでしょ?

お花の写真もちらほらありますぅ

虫メガネすごく興味あるのでカテゴリーの追加を楽しみに待ってますね~

何でもやりたがり屋の性格なので・・・

hanahanaさんのブログををお気に入りにポチィしますね。携帯カメラも同じかしらね~

(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

返信する
アレルギー (あっつぁん)
2005-07-15 19:56:02
ろみさぁん、こんばんは~

アレルギーは他人事じゃありません。

虎六も、相変わらずカイカイが酷いです。

お股の部分が痒くなるようで、舐めているのですが、だんだん色素沈着を起こしてきましたよ。

しつけ教室の先生曰く、食べ物が原因らしい。。



トマトちゃんはアレルギー持ちじゃないようですね。

良かったですぅ
返信する
辛いですね。。 (えみえみ)
2005-07-15 20:46:54
こんばんは☆

Kちゃんに色々アレルギー反応が出て、

飼い主さんもずいぶん驚かれたでしょうね・・。

痒みってたまらないし



うちはモカは今のところアレルギーはなさそうですが、私に皮膚の持病があって、

痒いのは長年経験していてよく分かります!

友人の中にもひどいアレルギーの人がいて、

杉やハウスダストなどのよくある物は勿論、

犬や猫や鳥の毛も全て駄目という反応が出ているそうです。

耳の下の皮膚なんていつも切れていて可哀想なんですよ。。



アレルギーや皮膚のトラブルは長いお付き合いになりますけど・・Kちゃん~早く落ち着いた状態になるといいですね

返信する

コメントを投稿