
久々の黒柴グッズのご紹介ですよ~
新しい仲間のお披露目です
++
去年の11月に「ビーズおじさん」のAZUKIさんからコメントがあって
ビーズザ細工を作ってるのですが
黒柴のモチーフを作る際に参考にさせてください・・と
すぐに「ビーズおじさん」のブログへ行って
可愛い可愛いを興奮して連発しちゃいました
だって・・黒柴のビーズ飾りはないもんね
そしたら・・プレゼントしてくださいました
(ずうずうしいおばんな・・・私)
ちょうど・・届いたのが遭難事件に重なってしまって
ご紹介が今になりました
でも・・可愛い黒柴ビーズちゃんを手にとって
ずっと・・かわいい~って癒されてました
私の手元にきてくれてありがとう
2月の折鶴の時に・・
三つ子の黒柴ストラップもいただきました
かわいくって・・
むーちゃんの携帯はもう繋がらないけど
つけてあげようかな~
ビーズおじさん どうもありがとうございます
大切にしますね・・これからも
かわいいビーズグッズがたくさんありますよ~
ビーズおじさんのサイトです
+
これもブログでは紹介してないかも
したかな?忘れちゃった
去年清里に行った時に萌黄の村で見つけました
マグネットです・・小さいです
これは・・紹介しましたけど
北海道のオルゴール館で見つけました
先輩・・よろしく
この柴ちゃん達は・・サカモちゃんからのプレゼントです
手作りなんですよ~~
今でも・・黒柴ケースで戯れてますよ
ありがとね
++
そして・・この絵ハガキはあけるさんからいただきました
右の黒柴はトマトにそっくりで驚き~~
黒柴便せんでのお手紙は粋な計らいですね
すごい~
これは一昨年・・横浜れんが倉庫で買っ柴の置物
素材は墨だから・・黒柴になる・・うふ
これは・・ちょっと前ですから覚えてます?
セブンイレブンの限定販売で1店に1匹の黒柴グッズです
さよさんのブログで見てすぐにコンビニに行ってゲットしました
これは・・本物の黒柴です
目が合わないように寝たふりしてますね
夜中の撮影には付き合ってられないワン!
ですって・・
皆さんも愛犬グッズありますよね~
++
去年の2月にはこんなのも当てたっけ
むーちゃん撮影だから小さいのにきちんと写ってるね
手ぬぐい本にも黒柴がいたから即買い
+++
今日は花粉多かったですか?
昼間外歩いたので・・
帰ってから鼻水。くしゃみが出まくり
今日は仏壇とかお位牌を見に来ました
ミニ仏壇がいいので・・今迷い中
**
羨ましいです。私は一個も黒柴グッズをもっていません
私が黒柴グッズを知るのはブログでしかないので、欲しいなと思う頃にはもうどこにもありません
以前ガチャガチャで犬のストラップシリーズがあってコリーが出てきて、次ぎにきたときは黒柴を取ろうとしたらそのガチャガチャはなくなっていていました。
ビーズの黒柴はかわいいですね
ろみさんがかわいいを連呼してしまうのがわかります
たくさんの黒柴ちゃん&とまちゃんに囲まれて、うふふ
花粉、つらいですね・・・
国も早く公害だって気づけばよいのに・・と思ってます。広葉樹が(ぶなとかならとか)育ちにくいから、針葉樹ばっかり植樹して・・・
地面が呼吸できないほどにアスファルトで固めてしまって・・・
今日は今から母と祖母と3人で京都醍醐寺に行ってきます。
樹齢180年のしだれ桜に会いに行きます。
花は散るけど、きちんと大地に根を張り、枝葉を伸ばし、その時々でしっかり生きている。そんな姿のよさにやっと気づきました。
だいすきなろみさんへ
いつもそばにいます。
ビーズおじさん、、ほんと器用!あたしも欲しいゎ。
トマトちゃん、家の中に黒柴ちゃん増えてうれしいー??自分がいっぱいだよー
桜が満開を迎えました!春ですねー
ビーズの黒柴ちゃん凄い可愛いですね。
三つ子の携帯ストラップいいですね。
そうですね、むーさんの携帯にも付けてあげると喜びそうです。
あけるさんから頂いた絵葉書の黒柴ちゃん、トマトち
ゃんにそっくりです~
うちの柴犬グッズはニンテンドッグスの黒柴ちゃんです。大切なので1個は携帯、1個は保存用にしてます。
最終的には本物が一番ですね、トマトちゃんはやっぱ
り可愛いです~。
携帯にもいいですね。
あけるさん作の便箋も粋です!私も作るときあるけれど、和風素材をダウンロードして組み合わせれば柴っ子にはピッタリ。うーん参考になる~。
7-11で買った黒柴のぬいぐるみ今も、てんの手の届かない所に置いてあります。(笑)
私は今年最初のうちだけで、今は花粉の症状はないです。つらいですね。お大事にね
いつもROMばかりで、ゴメンナサイ。
カワイイ黒柴グッズの仲間入りが出来てよかったです。
でも、一番カワイイのは、とまとちゃんですね(^▽^)。
健康銭湯のくだりには、ドキドキしてしまいましたが、ろみさんのたくましさを見ました。
私も花粉症持ちです。良い季節なんですけど、ちょっと複雑ですね~。
無理しないで、大事にしてください。
http://sincoweb.com/
チャレンジしてみたら いかがですか?
黒柴グッズ!
トマトちゃんの画像を参考に私も考えてみようかなぁ~
http://www.wankodo.com/top.html