黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

副都心線に乗りましたぁ

2008年06月15日 | ペット

 昨日は忙しかったですよ~
銀座のニコンへちょっと行って



その後 月箱さんへ

3日前に「ロミさんへメール便がきてますのでお預かりしてます」と
月箱さんから連絡をいただきました
え~~!月箱さんへ 私宛の??
心当たりはないので 行ってみる事に



あ!ほんとだ・・ロミ様ってかいてあります
でも・・差出し人が書いてなくって
もしかしたら中にメモでもあるかな?と思ったけどない~~
封筒の表に ニコンD200 ガイドブックと書いてあります
きっと 私のカメラいじりを心配なさって
送ってくださったんだと思います
優しいお心つかい ありがとうございます
ご自分のお名前書くの忘れて送っちゃったのかな?



ジャン 中を開けたら これが入ってました
あ!・・この本・・家にありますのだ~
むーちゃんが買ったのが

でも折角のお気持ち大切にします
送ってくださった方がブログみたたら
メールかコメントくださいね
メールは右のカテゴリーのブックマークのロミへメールから送れます

お心づかいありがとうございます
月箱さん経由だと受け取るまでに時間もかかるし
何かの時はお家に送ってくださ~いませませ

ロミ展の時なら毎日行ってます
でも・・今日メール便を受け取りにいったから
電車にのれたのかな


*****************

一つ用事が終わったので
さぁお家へ帰ろう

今日は副都心線の開通日
ニュースで聞いたので
乗ってみようかな?と思い
地下鉄の場所を教えてもらって乗ろうとして・・



++



あ!ありました 下へ降ります



え~~また下へ降ります
何だか たくさん歩きます



駅ではないような空間があって



こんな模型もあります・・・何を意味してるのかな?



皆が撮影してるから 写しました



展示の線路です へ~



やっと改札口について 入ってホームへ
お水を飲もうとしたら 水筒がないんです
あ~~月箱さんへ忘れてきたのだ
取りに行こうか またにするか迷ったけど
魔法瓶水筒は必需品なので
取りに月箱さんへ戻りました



折角戻ったのだからと
御兄弟撮影をしてきました
月でお顔隠してしまいましたが・・
月箱さんのスタッフの方達は みんな優しくって大好きです
奥の方も机が二つになりましたよ
「風」のポストカードをご覧の時は机まで移動して見てゆっくりと
ご覧くださいね
月箱さんはご家族で運営してます
ほんわかムードですので
リピーターの方もたくさんいます
是非いろんな箱を見に行ってくださいね



そして また同じ道をテクテクと
歩道橋を二つも渡り





 副都心線に乗りました
割りと空いてて急行でも座れました(始発なので)
池袋で乗り換えたのですが
ひゃ~JRまでが地下の繁華街を通るのです
すごく時間がかかる帰路でした
試しにのったけど
ふ~~疲れたび~

和光方面の方はすごく便利ですね
あと・・新宿3丁目も止まります
渋谷で地下鉄田園都市線乗り入れの方はいいかも
渋谷でも なんというか
大通りの向こう側の利用者は渋谷JPまでこなくても済むので
便利ですね
この説明じゃわかりませんよね
各自調べてくださいね

副都心線の事がわかるサイトです
ポチン

 

++



自然教育園での写真↓見てね
++++++

***********************************

 

ポチンお願いします


141位あたりです
登って来てる・・嬉しいです


~~~~~~~~~~~~~~~~
 ←むーちゃんのブログ

 ←レンタルBOX情報


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変♪ (かざふ)
2008-06-15 21:51:15
わ~大変でしたね~副都心線って凄い地下なんですよね~でも新しい路線は良いな~
ろみさん電車の正面撮らないと駄目ですよ~(笑)

月箱さんのスタッフは良い方ですよね~
返信する
こんにちわん (ろみ)
2008-06-17 10:38:07
情報を全然知らなくって行ったので
どんどん下にいくので驚きました
枠があって・・正面からって難しい
乗り出したら怒られるね
返信する

コメントを投稿