
とまとに狙われそうだなぁ・・
可愛いガラスケース探そうかな?
+++
写真もない想い出だけど
今でこそ ブログするようになって
日々を写真と記事で記録するのが習慣になってるので
あの頃はどうか?・・と思ってその月日をみると
懐かしい光景の写真とかその時の気持ちがわかるけど
何も記録としてはない思い出もたくさんあるよね
その事を今日綴りたい
何月何日かも忘れたけど
鎌倉へ行った時の事を
記憶をたどると・・
その時は 「鎌倉へ行こう!」で行ったんだ・・
真夏ではなくって
それは ノーゼンカズラという花を見たから
その花の咲く季節
確か・・・古そうな電車に乗って
並んで座ったの
むーちゃんは自分の黒いショルダーから
水色の小さな紙袋をだして
「あけてごらん」ってくれた
ティファニーの袋 ブレスレットだった
すごく驚いたよ だって何の日でもないのに
もたもたしてたら 腕につけてくれた
「嬉しいか?」って聞かれた
「うん」と答えた
すごく 覚えてる 写真もないけど
その時の声・つけてくれたあなたの指先
鎌倉駅で降りて
小町通りへ行ったの
もちろんずっと手をつないでね・・
すごく楽しい気持ちが蘇る
いろんなお店を覗いてみたり
焼きたておせんべいを1枚かって食べたり
お漬物やさんで試食いっぱいしたり
なんて・・幸せなんだろうとその時に思った
だから その時の事を思い出すと
自然に嬉しい涙が頬に流れてしまう
そして レースやさんのようなお店に入ってね
壁にかかってる二つの物を見てむーちゃんはこう言ったの
「これお揃いで買うか?」って
見たら何だか房のような飾りで
何に使うのかよくわからず 何でカーテンの房みたいなのを
買うかって言ったのか その時は理解できず
「う~~~~」 いいや って
断ったのです
のちのち・・わかったのだけど
むーちゃんて ちょっと普通の人とは感覚が違う人
その頃は まだ愛の芽生えの時期だったからね
わからなかった
でも・・・今ならすごくわかるの
その房のような物が むーちゃんが好きだって事が
何で?と理由を聞かれても答えられないけど
むーちゃんが好きそうなものだという事が
よ~~く わかる
そして 私も今はそれを見ると
とっても心地よい気持ちになれる
手に入れたのは昨日の事だけど・・
皆と同じが好きではない人だから
人とは違う感性の持ち主だったのかも知れないね
まぁ・・だからへんてこりんな
私を愛してくれたのかも
こう言ってた事もあるな・・・と思いだす
「どうして 私を好きなの?」
「わかんねぇ・・ボケだからだべさ~」って
+
そうそう その房の話だけどね
ずっとずっと 気になってたものなの
むーちゃんがこうなる前にも
また二人で鎌倉へ行く事があったら
あの房のお店へ 行こうって
2006年の12月に紅葉撮影に鎌倉に来てて
私はさよさん家からむーちゃんは紅葉夜景撮影の後で
鎌倉駅で待ち合わせたの
「小町通り行くか?」・・で行ったけど
もう遅い時間で締まってるお店もあって
漬物を買って・・・その房の事は忘れてしまって
あ!でも開いてるお店が机をだしてて
このブローチを買ってくれたね
そういえば・・
これが最後に買ってくれたものになるんだね
6日の鎌倉行きはね
もう何年も前の話だから
でも・・その房のような物が気になって
それを見る目的もあって
小町通りに行ってみたかったのです
果たしてあるかな~?って
さよさんにお付き合いしてもらい
小町通りを探索してきょろきょろ
雪がぱらつく感じで寒くってね・・
全部のお店は回れないと思ってた所
あ~~~ここだ と閃き中へ入る
あ~~~~あるよ~~って目がちょっと点
壁に張り付いてる所も 同じ箇所
「さよさん これこれ・・」て
その時はさよさんにも詳しくは説明してなかったし
一つ1500円するし
青いのと赤いのと白っぽいのと3つあった
なんであるんだろうか?という気持ちと
待っててくれたの?と思う気持ち
なんか・・につける?
鍵につけようかと思い1個買う事に
色を迷って・・・青いのがムーちゃんらしいと思い
青い色合いの房を 1個かって イワタでお茶してた
さよさんがトイレに行ってる間に
袋からだして鍵につけたりしてるうちに
「いいえ・・これは鍵につけない!あの赤いのもかって
二つ並べなくては・・・」という気持ちが ドバ~~って溢れ
「またあのお店へ行って~~~」ってさよさんに言ってしまった
もう心の中は決まった
何で一つだけ置いてくの?
これは二つなくてはいけないのよ
並んでいなくてはいけないの
そう思ったら 速足で買いに行った
二つ買えてホットしました
何だか目的を果たした達成感
「これは 私が死んだらお棺の中に入れてもらうの
むーちゃんにめいどの土産で持ってくから
さよさん 忘れないでいてね」 とか言ってる私でした
家に帰り よくみると
ステキなステキな房なんです
だけど・・この房 何であそこで売ってるのかな?
他は可愛い小物とかレース類だけどね
二つで3000円
あの時から売れてないのかな~?
もう何年もたつのにね
何となく匂いたくなり・・くんくんんって顔突っ込んでしたら
さよさんに 「犬みたいな事してぇ~」って笑われたけど
何だか数年の香りを嗅いでみたかったの
あの時 むーちゃんがちょっと手にしたから
匂い残ってるかなとか・・・
私 犬になりそう
不思議な房だった
もし家に来るチャンスがある方は
ご覧くださいね 3月のロミ展にも持っていきますね
他の人にとっては たわいもない物だから
何で3000円もだしてかったの?と思うかもしれない
でも・・私にとっては
むーちゃんと私なのです
よかったぁ・・・二人並べられて
寒くても行ってよかったです
さよさん 寒いのにお付き合いありがとうございました
この房達は ちゃんと私が買いに行くのを待っててくれたのね
よかったよかった
手で持って揺らすとね
楽しそうなの
こうやって 楽しい日々を送ってたんだね
むーちゃん
ありがとうございます
出会えて 本当によかったね
~~~~~~
ノーゼンカズラの花言葉は「豊富な愛情」ですって
へ~~そうなんだ・・・あのピンクオレンジの色が大好きです
前記事でも書いたけど その喫茶店・・
なくなったとしても。。。ノーゼンカズラの花は今年も咲くのかな?
藤棚みたくなってすごかった記憶があります
また夏に探しにいこうかな~?
そのお店の むーちゃんと一緒に見た
そのノーセンカズラに会いに
***********************************
それにしても何に使うものなのでしょうか?
お店の方に聞かれたら良かったのに…と、思いましたが
使い方を知らない方が楽しいかもしれませんね!
むーさんとろみさんの思い出の品だと言う事は確かですし
きっと、むーさんがこの房の意味を教えてくれるかもしれませんよ
って思ったのは・・・
雪山の写真の色合い(金賞取られた写真の方)と似てませんか・・・?
でね、この仲良く並んでいる房の青と赤。
なんとなくお二人らしい色のイメージに見えてしょうがなくて「なんでだろう?」って思ってたんです。
で、今わかった・・・
とまたんのお誕生日オフ会の時に着ていた二人の服の色と同じ。むーさんが紺。ろみさんが赤。
今自分のブログで確認してみてちとビックリ
本当に素敵です。
今回、ふさふさを買う事ができてよかったですね!
なかなか凝った作りになってるように見えます。
温もりのある匂いがしそうです。
この三連休も冷え込む様子。
どうぞ体調にはお気をつけ下さいね。
思い出作りが出来たんですね!
価格はね問題じゃないですよ~その人にとって良いものであるかだと思います。
ろみさんの中のむーさんがまた光り輝きましたね♪
これからも沢山の思い出をむーさんに見せてあげてくださいね!
なんとなぁ~く うれしく感じましたよ。
新たに思い出が重なって昔の思い出が薄れていくのをほんの少し止めてくれたような・・・
先日いただいた品物を記事にしました。
猫ブログと別館 両方にリンクを貼らせていただいています。
よかったら覗いてくださいね。
別館 → http://snufdays.blog55.fc2.com/
事後報告でごめんなさい。
鎌倉は淡い想い出の場所ですね~~
江ノ島もね・・とっても懐かしい気がします
お店の人にちょっとお聞きしましたが
やはり・・・これといってないようで
お好きなようにって言ってました
でも何だか気になりますね~
ブルーというかこの紺色はまさしくそのフリースの色ですね・・そのフリース大好きでいつもいつもいつも来てましたよ~ボロボロ状態
青い空の色とMIXですね
お誕生日オフ 飛んでみました
いや~~なつかしい
むーちゃんが写したCDがまだ見つからないの
さよさん ばっちり写ってるんですよ~~
見つかったらすぐに教えますね
さよさんのブログに出てるむーちゃんと私のフォト
すぐに出ます?
もちろん前にさよさんに頂いたけど整理が悪くって見つけるのが大変そう
むーちゃんどんな顔してるかみたいな~~
丸っこい身体が写ってる・・うふふ
鎌倉は初期の頃から最後は逝く半月まえにも行きましたね~~
電車で行く事が多かったです
フンフンバッハさんに頂いたハチミツは鎌倉のお店のですか? とっても美味しいです
西口にハチミツ屋さんがあったそうですが寒くってまた今度行く事にしましたぁ
ふさふさは・・何か意味がある感じがします
上書きお出かけって不思議ですね
行くととっても懐かしい香りがします
ほんとはね 鎌倉駅に降りた時に
身体にしみわたる空気に泣きそうになりました
とっても懐かしい空気でね
でもさよさんが待っていてくれたので
すぐにお店の予約時間だったので涙が引っ込みました
今度行く時はさよさんといた時間の想い出も重なって
段々と和らいでいくと思いますね~と思う
はじめ見つけた時は すごくうれしくて
でも一つしか買わなかったんです
キーホルダーにするつもりでした
でも・・段々とムラムラとしてきて(笑)
ダメだ!二つでなくては意味がないと思って
二つ買えてよかったでです
お雛様みてきました
細かい作業おつかれさま~~
。。とうか 自分では作ってないの
雛祭りが来たらすぐに春ですね~