
お土産のトマト人形をカジカジ
(上の二枚はキョコ撮影写真)
******
この前~~「つけ」が上手にできなくってねぇ・・
pittuさんにアドバイス受けたから
やってみるね~と宣言して「つけ」したら
なんと・・ちゃんと出来るんです
何回かしたけど・・出来る
この前は動画写しながらしたので気が散ったのかしら?
私で出来たのでバシさんにもしてもらいました
ハイ!きちんと横に真っ直ぐに「つけ」しました
その写真です
きちんと つきました
いいこいいこ
******
これからは問題です
自分ではなかなか
コマンドの動画を写せないから
写してもらいましたぁぁ
「手だけいれてね・・無言でハンドコマンドするから」
出来上がりを見て
お・ど・ろ・き
大変な事を発見
まず 見て下さい
間違い探しです
答えは次の記事に書きます
遠慮なく間違いに気が付いたら
コメントくださいね
動画で写すのを見るのもお勉強になりますね
こらから気を付かなくては・・・
さぁ・・わかるかな?
ヒント・・・しつけ上の間違いです
よく本には書いてあるからわかるかな?
☆ランキングポチぃポチぃお願いしま~す☆
掲示板
転がるトマトちゃん驚きました。どうやって教えたのでしょうか?
何度も同じシグナルを続けて出すのが間違いですか?
1回目は、トマちゃんすごーい!!と見入ってしまい。
2回目は、あまりの可愛さに寝ようとしているまるを呼び戻して一緒に見て。
3回目は、ろみさんの手にも注目してみたんですが、全然分かりませんでした。
自分も気がつかないでしているのかな?と、言ってもなごみができる(教えた)ハンドサインはオスワリとフセだけなんですが…。7~8割の成功率です。
私は 最初の サインが意味不明でした。
トマちゃんも 不思議そうに見ていましたが。。。
途中にも 1回入っていましたが 「おすわり」のサインでした?
全体的に せわしなく感じました。
伏せの後の 「ころん
折角 良くできているので もう少し「間」を持たせて 流れ作業にみせないようにすると カッコよくなると思いますよ。
しかし、よくおしえましたね~
ぴっつは 未だに 「お手」まちがえますよー。
つい、失敗させまいと 早くなりがちですが(私も!)
途中から目線をトマトちゃんの高さに合わせている:ではないでしょうか???
はじめまして~ようこそ・・・
難しかったですか?
転がるのは・・どうやって教えてのかなぁ
偶然に転がった時にスゴイとか喜んでそれにコマンドつけたのかと思います
また遊びにいらしてくださいね~~
何度も同じシグナルだしてる・・
正解です~~~
お恥ずかしい動画ですね・・うふ
わかりませんでした~?
むずかしかったかな?
でも・・3回もみてくださってどうもありがとう^^
次の記事で正解がありますよ~~
もう見たかな?
なごみちゃんはどんなハンドサインかな?
お見事です~
パチパチ
大正解ですね~~~
ぴっつちゃんの「おすわり」と「伏せ」のハンドサインはどんなのかな~興味あります
それと・・辞める時のサインは?
また教えてくださいね~