![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/26daa4ed39c763e6015277849286c306.jpg)
上から見たら・・なんだろう?
近くへ行ってみよう
前記事の続きです
お台場のイルミを見てゆりかもめで新橋へ戻る
駅の向こう側に行こう
そこは・・カレッタ汐留
東儀秀樹プロジュース
「海のクリスマスイルミネーション」
耳を澄ますと・・波の音が聞こえる
波~
ざぶ~ん すごい~
30分おきに音楽と光のショー
この音楽がとっても癒される
でも・・こんなに人がたっくさん
写真・・写せないよね~
そこで・・ムー先生居なくなる
どこへ行ったんだろう?
こっちへ来てご覧!の支持で・・テクテクとついてく
ホォォ---
金網の裏から写すらしい
誰も考えつかない行動をとるのがムー
金網ゴシでいいの?
と思いながら写しましょう
これが・・その時の写真
へ~人が写ってないね
金網ゴシのツリーという感じ
へ~あの混雑ぶりから想像できない画像
ムーはいろんな構図考えるね
教えてくれてあんがと♪
**
私のワンポイントレッスン
自己流発案ですので専門的には?ですが
↑が元画像です・・
ムーの教えてくれた場所から写しました
レストランの明かりが街並みの明かりにも見えます
もうちょっと工夫しちゃおうかな?
パソコンのフォトレタッチ編集で
明るさを「暗い」に2マス動かしました
しんしんと降る雪の中のツリーに見えませんかぁ?
大満足の撮影でしたね
**
外に出てみるとこんなイルミもありました
きれいだなぁ・・
土曜はイルミ大満足の日でした
おつかれさま
この後 銀座ライオンへ行ったんだ
前記事で書きましたね
さて・・日曜日は
後楽園の東京ドームへ行きました
これまた・・素敵なイルミがあって
どんどんUPしますね
クリスマスまであと何日?
早くUPしなくては・・
**
*****
ランキング参加してま~す
ポチポチよろしくお願い
掲示板
ムー先生が教えてくれた構図、すごくイイですね
それにひと工夫したろみさんの作品も、
これまた 素敵
イルミ三昧でしたね~
特に波のイルミネーションが凄い、音と映像のコラボレーション。
なんか見ているだけで伝わってくる写真です。
東京ドームも期待してまーす!!
さすがですね~
むー先生の教えを、ちょっぴり私にも分けてください!
お写真だけでもうっとりするのに、それが前に実物が有って、そして波の音が聞こえるなんて♪
波のイルミ、撮る場所や角度を変えるだけで、全く別物になるのですね。
雪の中のツリー、すてきです!
一番最後のお写真もかわい~い
初めてのものです!
「波」は水の儚い瞬間を・・・
「金網ごし」は浮き上がる夢の中のような幻想的な
美しさを感じさせてくれました。
私にとってはたぶんその場に行った以上のふくらみを
持たせてくれたと思います。
ありがとうございます
今まではトマト以外はいい加減に写してました
反省~
工夫して少しでも良くなると嬉しいもんです
かずさんもいかがですか?
波は驚きました
知らないで行ったので・・特にね
ザ~~って音が時々聞こえます
誰もいなかったらものすごくいいんだけどね~
東京ドーム・・駆け足でうUPしましたがご覧くださいね~~
むー先生は 来るもの拒まずの性格ですのでどんどん聞いてみてくださいね
新橋お近くですよね・・
是非行ってみてくださいね~
人がたっくさんで・・
なかなか・・雰囲気が摘めませんでしたが
青の色が綺麗でした!
最初に目にした時は「何事?」と思いました~
雪の中のツリーに見えるでしょうか?
そう思っていただけたら嬉しいです(*^_^*)
素敵なコメントありがとうございます
現実は人がたくさんでその人の姿を写らないようにするのにはどうしたらいいのか~と悩んだ構図ですね
「金越しのツリー」にはおそれいりましたって感じです♪ 構図は自分でどんどん切り開いていくんだな~とつくづく思いましたぁ
ふくらみを持ってくださってありがとう♪