goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

半なま肉はお好き?

2006年05月06日 | ペット

牛肉だよ~~
「待て」・・トマト・・早く食べたいね・・
 
「よし」・・・パクリ!
普段はドッグフードだけど今日は半生肉だよ

実は・・昨日ムーとスーパへ行った時に
IH対応の圧力鍋をセール価格で発見・・
あんまり料理に興味がない私は素通りだったんだけど
結局・・これならいろいろ作れるぞ~と言われ買った
ムーちゃんが早くも何か作ろうかって
作って~~作って~~
肉の○ナマサで材料を買ってさぁスタート



あ!まだ圧力鍋にシールついてますね
そうそう・・いろんなシールの跡が残らない取り方
ご存知の方・・是非コメントを
いつも取った跡・・べとべとしていて困るんです
伊藤家でやったような気もするけど忘れました
今日はカメラマンに徹するロミです
おまかせって楽ですね



肉に塩コショウして小麦粉まぶして焼く
左の鍋でブーケガルニ・月桂樹スープを用意



さぁ・・いよいよ・・圧力かかるかな?
温度と時間が今一つ始めてなので適当に
途中シュシュシュ~~~って凄い音
トマトは驚いてハウスに逃げ込む



火を止めて時間を置いて開けたら
おや!「肉ないぞ~~」って
あはは!買い物した時に大きな肉の塊を
ガバって食べたいって思って選んだのにね
肉なくなってるね・・(やりすぎ?)



そこに野菜を入れてまた圧力!
今度はちょっとでいいよぉ~
また無くなっちゃうよ



ハイ!出来上がり
私は何もしないでラクチンだったなぁ
むーちゃんありがとう・・
左はトマト用→最初のフォト

食後は頂きものの「うどん麺帯せんべい」と
シンガポールの「龍井茶(ロンジン)」

***********



ヤマドンさん・・ありがとう
トマトの入れ物・・最高♪
手拭はトマトに被せます・・きっと
のれんでもいいね~
お心使いありがとうございま~す
トマトチームにはトマトだね・・嬉しい



シンバポールのお土産をさよさんから頂きました
シルクのカバー・・とっても綺麗な色でステキ
まだ・・部屋が汚いので綺麗になったら
どうしようか・・考えます
トマトのおもちゃもきっと喜びます
投げて持ってこい引っ張りっこ好きだもんね
お茶・・好きな味です(^-^)
お心使いありがとうございま~す

*******

ムーも登山から戻り・・やれやれ
顔が真っ黒に登山焼け
今日は一昨日友達に連れて行っていただいた
土手にムーと行って来ました
明日はその写真を・・
私もばっちり登場させちゃおうかな?

・・・・・・・・・・
 ☆ランキングポチぃポチぃお願いしま~す☆
   
    

 掲示板 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガクまま)
2006-05-07 01:31:07
トマちゃんのドアップかわいいですね

お料理おいしそう・・・

作ってもらえるのっていいですよね。しかも男の人って見た目もこだわるから余計においしそうに見えますよね

ガクパパも以前はよく作ってくれました。以前とは結婚する前です私がまったくお料理ができなかったのでせっせと作ってくれました今ではほとんど私の役目です。あぁ~たまには作ってもらいたい・・・



ムーちゃんがお家にいるとろみさんもトマちゃんも安心しますよね
返信する
Unknown (さよ)
2006-05-07 15:38:28
うわっ!もうUPされている!!ロミさん仕事早いです・・・

あの~カバーですが、多分シルクではないと・・・(沈)「どこ製?」と店員に聞いたら「チャイナ」って言ってましたもん。(苦笑)なので、「シルクもどき」として下さいね。



スープおいしそうだね。圧力鍋って使ったことないけれどかなり時間短縮できるみたいですものね。今使っている鍋がダメになったら考えたいな。

シールのベタベタだけど、私は100円均一とかで売っている白いセラミックスポンジ(家庭用品で売ってる商品名は激落○くんとなっていました)でこすって落としてます。

切って使い切るタイプなので結構愛用してます。
返信する
こんばんわ (ろみ)
2006-05-07 20:25:10
ガクままさま

普通の日は私が作りますが・・

毎日だと時々放棄したくなりますよね

今回はNEWのお鍋なのでムーも興味しんしんで作ってくれました

そんな時はお願いお願いっていいます

50才以上にもなると・・もう作るの飽きたぁぁ~~って叫びたくなります

ガクままさんはまだまだ叫ぶのは先ですね

登山は帰ってくるまで心配なんです

山男は困ったもんです



返信する
こんばんわ (ろみ)
2006-05-07 20:31:40
さよさま

いやん・・お礼のきちんとしたメールもまだだしてなくってごめんね

シルクだと思いましたよ~~だからシルクでと思って使いますね(^-^)

圧力鍋

なんだか・・見張ってるのが面倒で・・

お肉がトロトロになってしまいましたね

もっと短時間でいいみたい

使いこなせばお料理の時間短縮になります

シールのベトベト・・・

あれで落とせるの?確か持ってたかも

見つけたらやってみますね

昨日も台所のスポンジで洗剤つけてこすっても取れなくて・・

全製品・・シールとか貼らないでほしいといつも思う主婦です

教えてくださってありがとう

返信する
Unknown (たにゃ)
2006-05-08 12:01:34
圧力鍋でお料理~!すごいわ~。

うちには圧力鍋、ありません^^; あっても使いこなせないかな。

おぎんは料理はまったくしないので、ちょっとうらやましいです。

でもおいしい、おいしいって食べてくれるからそれだけで十分♪

下手なもの作られても困るし~。後片付けは全部してくれるし~。



あ、シールのはがしかた、「牛乳をしみこませたボロ布で軽くこする」っていうの見つけましたよ。

試してないけど、どうかしら??
返信する
こんばんわ (ろみ)
2006-05-08 19:29:05
たにゃさま

圧力鍋は前から・・あればいいよあればいいよといわれてたのですが・・

私としたら面倒くさそうだったので後回しにしてました~~

某スーパーで大安売りしてたのね買うことに

この記事のビーフショチューと次の日はチキンを見てくれました

ムーはとっても食いしん坊なんです

それで自分で作れるんだと思います

後片付けは私の仕事だね~~

おいしいおいしいて食べてもらえるのは幸せよね(^-^)

シールべたつきは・・へ~牛乳か

今度試してみますね
返信する

コメントを投稿