
やっと撮れました
春色の ピンクと黄色のコラボ
え~~と 火曜日の朝
何となく さよさんダウンしてない??
・・・と私の勘・・・気にかかり電話したら
声がちょっと暗い
ちょっと心のストレスがあるようで
今年は 権現堂行けなかったね~
テレビでは満開って言ってたしね。。。週末ではもうないよね・・
桜さんにエレルギーもらいに行く?って事で
電車で行っちゃおうか? 明日明後日?
今日にする~? とかのやりとりで
電話した当日に お出かけ決定!
お互いそれから お散歩洗濯干して
楽しいお出かけの時は張り切れます
そして 着きました
権現堂桜堤
スケールが違います
桜は 満開で青空にふんわり
ず~~と トンネル状態の桜堤
とことこ歩いてると 黄色が見える
わぁ・・・やはりすごい菜の花畑
二年前に さよさん達と行った想い出の場所
ここだったよねって懐かしむ
400円で買った焼きそばをまず いただきま~す
菜の花はもう満開過ぎてていいお花を見つけるのが大変だした
快晴のお空に
+
うふふ・・そしてもう一人登場
それも不思議で
ダメ元で ちぇぶさんにメールしたのです
お仕事だよねって
そしたら 何とこの日は
夕方用事があって午後休取ってたらしいのです
・・・て事で 急遽合流・・・
そして登場の時 え~?犬?誰?
なんと・・ナナちゃんも一緒に来てくれましたぁ
黒柴なごみちゃんはお留守番
ななちゃんは ちぇぶさんが道で保護したワンなんです
その時は身体も衰弱しててボロボロ状態
でも今では もうしっかりとちぇぶさんの家族の一員です
10ヶ月以上かかって覚えてくれた「おすわり」を披露してくれました
ちぇぶさんの愛情の力ですね
ななちゃんとちぇぶさんの絆は日々ましてます
顔・身体はアトピーで痛々しいけど
心はほんわかとちぇぶさんに甘える可愛い子なんです
愛ってすばらしいよ
年齢は 8歳以上?もっと上?
ちぇぶさんが言ってました
「途中からお家に入れた子は赤ちゃんだと思い
最初からコツコツと教えてあげたい」って
捨てたれたり虐待を受けてた子は特に心に傷を背負ってるし
コツコツとの愛情しかないよね
でのそのコツコツが
成果が実り おしっこもちゃんと出来るようになり
おすわりもね・・すごいね
今度会う時は また進歩してるね
焼きそばの後は お弁当もたいらげました
さよさんが「ねぇねぇ あの人むーさんに似てない?」っていうの
(この写真は数日後に消します)
ドキ! 何となく似てる感じ
服装とか座り方とかも
もうちょっとふっくらだけど・・雰囲気が似てる
乗り移ったのかい?
3人でじ===と 見てしまいました
+
歩きながらしゃべりながら撮影
+
+
+
+
+
+
+
桜並木と 巨大菜の花畑
こんな日に広角レンズもってこないので反省
この広さを表現したかったなぁ
+
この日 ガクリとなった事もありました
さよさんから プレゼントしていただいた
ホヌ柄のレンズケースを桜堤のどこかでなくしてしましました
あ~~どこでだろう?
この広さじゃ・・探すにも出来なしい
きっと あまりにも可愛いので
誰か拾って使ってる可能性も大だな
私の代わりに使ってください
さよさん・・・・折角のお手製袋 ごめんなさい
でも・・未だに残念
落としたりする時って謎なんだよね
いつ?どこで?
+++
さよさん・ちぇぶさん・ななちゃん
楽しかったです
来年も行きたいね~
++++++
←
***********************************
↑ポチンありがとうございます↑
~~~~~~~~~~~~~~~~ ←むーちゃんのブログ
こっちでは 桜も 菜の花も ほぼ終わり
今度はチューリップです^^
明日時間が取れたら・・・見に行く予定です^^
ものすごく綺麗~
ろみさんの写真、素敵です
下向きの桜のUP好き
良い場所を教えてもらっちゃいました^^
ありがとうございます。
旦那実家の通り道なのに全然知らなかったです。
行ってみたいなぁ~
とってもきれいでしたよ~
こんなに大きな菜の花畑をみると黄色の海のようでした
これからいろんなお花が咲きますね~
ご存じなかったですか~?
一昨年はじめて行ったのですが・・
今年は平日なのにすごい人でした
でも見る価値大っですよ~
この週末・・何とか満開でもってるかも
花吹雪の中を歩くのも素敵ですね
もし行かれたら上の桜を見ながら落し物のポーチも探してね(笑)
菜の花も黄色の海のようでした
終わったらその場所はどうなるのかな~とちょっと心配です
ロミフォトを好きって言っていただきありがとう
これからの励みになります
ちきりんちゃんのピンクのお洋服着てお花見言ったら
皆さんの注目の的ですね
黒柴は映える~~(トマトが行けなくて残念でした)
桜も菜の花も凄い綺麗ですね!
写真も凄い素敵です♪
広角無くて残念(゜o゜)
さよさん元気になったかな~心配です。
大分心労たまっているみたいだし・・・
今回はななちゃんが来たんですね~
ちぇぶさんは本当に凄いですよね!
そらなんて家の中でしっこしないのに(笑)
凄い絆を感じます。
むーさんはお空でろみさん達を見守っていますよ~
この世にむーさんは一人です(*^_^*)
鋭いカンでしたね。ヨタヨタ出かけて正解でした。お陰様で翌日の『任務』も無事終わりましたし(笑)
写真、ろみさんらしく撮れてますね。青空と菜の花もバッチリ!!
桜・菜の花パワーと、ろみさん、ちぇぶさんパワーに感謝です♪
人が前より多くて、ワンコ連れてトンネル歩くのは大変かもしれないけど、場所を少しずらしたら大丈夫かな?来年また行きたいですね。
ポーチ、家にもなかったんですねぇ…。また作りますね。ナニを作るついでに。…いつになるか自分でもわからないけど(笑)
横レスごめんなさい。
かざふさん、ご心配いただきありがとうございます。大丈夫ですよ~ん!
平日お出かけ出来るのが主婦の特権ですね
今年は無理かな~と思ってましたが行けて良かったです・・・思いついたらすぐに出かけるはむーちゃんの影響かも
いつもレンズは迷って持って行きます
特に電車だと全部は持って行けないので・・
ここは広角だとよかったなぁ・・と反省
ちぇぶさんも偶然お時間空いてたしななちゃんに会えるとは思ってなかったから嬉しかったです
むーちゃんのような人はもう現れないと思います
ずっと私の心で生き続けてます
心と心が結びつく相手ってこの世で一人かもしれませんね~
こちらこそありがとございました
楽しい時間が持てて嬉しかったです
楽しいだけでなく・・おめめに焼きついた風景ってずっと心に残ります
こんなに綺麗な風景を心に置いとけるとは幸せだよね
写真だけではなくって本物をおめめに焼き付けたし
ここは来年も無理してでも行きたいよね
ポーチやはり・・なかった
あのお弁当広げた所だと思うけど・・・
不思議で・・・その時の行動が思い出せない
またいつかのいつか お暇な時にでもお願いしま~す