![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/e5e105d5abf48101b2c1016110a8278a.jpg)
前に・・とまとちゃんの裏はどうなってるの?
って聞かれた事があります
こんなんですよ~
写真整理してたら出てきたのでだいぶ前のですが
見てくださいね
きょうはお墓参りに行ってきましたぁ
久し振りなんです
いつもは誰かと一緒だったりなんですが
今日はちょっと用事も兼ねて一人で行きました
途中の一般の墓石の前で
女の方が手を合わせていました
それを見て・・・そっかここはお墓なんだと
夫?親かな~?
それを見ても
何だか・・自分の事になると
今でもむーちゃんが死んだようには思えないのです
時々・・ふっと 死んだの?
いない?と思うのですが・・・
山へ行ってる気がしてならないのです
もうじき二年にもなるというのに
ついこの間の事のようで
ついさっきの事のようで
今回は長い山登りをしてるんだな~って感じで暮らしてます
よく夫をなくすと 鬱になる人が多いそうですが
落ち込む事がないんです
何か困った事態が起こりそうな時は
「どうしようか?」ってむーちゃんに問いかけてる私がいるし
答えも「そうだよね」って自分で出して納得してるし
不思議な自分がいます
お墓にはたくさんのお花がきれいです
誰かしらがお墓参りにきてるんでしょうね
私は真ん中にある薄いピンクのお花を対で持って行きました
一人だと準備もいい加減で いつもは乗り換え駅のお花やさんで買うのですが
今日は違う行き方でいったので最寄りの駅に着き
花やもなく スーパーで買いました
むーちゃんなら それでいいよって言ってくれます
お花の水を取り替えて 枯れたお花を取り除き
お花を挿しなおします
きっと暗黙の了解で
同じ桜葬の皆さんは同じことをしてると思います
ここは集合体のようなお墓なんです
自分ではお墓のお掃除もないし
でもいつもきれいになってます
少しづつうまってきてますね
赤い文字は生存者ですが
生存者ご夫婦で購入してる方もたくさんいます
家の横隣も埋まってました
まだ上と下が開いてるよ~
うふふ・・・一緒に住めたら何だか嬉しいね
この領域は去年出来てむーちゃんは最初の方だから
主になってるのかな?
私が行くまでに
皆と楽しくしてると思います
カメラの事を語ったり 山の事を語っているんだろうな
そして・・・きっと私の事もね
むーちゃんは外でのいろんな事を話さないから
きっと私の事も外では話してないんだろうなと思ってました
でも・・・死んだ後のお話で
「奥さんの写真みせて自慢してましたよ」って聞いて
すごく驚きました
どんな自慢をしてたのでしょうか?
聞いてみたいです
でもきっと聞いたら「しらん」ってとぼけるだろうな
+
風フォトの都心の夜景写真です
ドコモビル?
冬は空気が澄んで夜景がきれいに撮れるそうです
++++++
←
いただいたお花をUP
***********************************
↑ポチンありがとうございます↑
~~~~~~~~~~~~~~~~ ←むーちゃんのブログ
沢山お話出来ましたか?
でもいつでもお話出来るから大丈夫かな?
たまに一人でゆっくり行くのも良いものですよね
冬は夜景が綺麗ですよね、私に写せるかな~(笑)
あの日もたまらなく夜景の写真が撮りたくなり夜の東京タワーに行ったのでした。
本当に素敵な写真ですね。。。
冬は夜景がきれいに写るんですね!
どうやったらこんな風に撮れるのかな~
ゆったりしたスペースにたくさんのお花に囲まれてたくさんの方々とお話されてるんでしょうかね。
本格的に寒くなってきましたね。
お体に気をつけてくださいね。
写真がきれいで・・・
うるうるwww
いつもお二人の愛に心温めてもらってます
++++++++++
あ~~
もっと早くにあの写真みたかったな~
トマトちゃんの裏側^^
お人形つくっているときに
隅々まで見たかったんです^^
お墓参りにいらっしゃたんですね。
ムーさんが生きていらっしゃるうちに、写真のことでお目にかかりたかった。
本当に残念です。
冬は空気が澄んで写真もきれいに撮れますね。
撮影会する時は是非声をかけてください。
忙しくなかったら参加したいです。
風邪など引かないように気をつけてくださいね。
行ってきましたぁ
でも・・あそこにはいない感じがします
声も聞こえて来なかったしね
お家の方がよほど感じます
夜景・・私も挑戦してません
撮れるかな?
素敵な写真をみると写したくなりますよね
イメージってすごく大切だと思います
いいイメージをそのままレンズにむけるといい写真が写せるのかな~と最近思ってます
お墓のようなきがしないお墓です
暗い印象がないな~て感じです
今度来てくださいね
風の写真はみてると涙がでるのが不思議ですね
時々いろんな方にそう言われます
私も時々涙でちゃいます
悲しいのではなくって 感動かも
ミニとまとの裏をみたら
同じようでしたよ~最高にいい出来ですよ
何だか行かなくちゃって感じで行ってきましたぁ
私も同じです
写真の事・・・何も聞いてないんです
押しつけがましい人ではなかったから
でも教えて~っていったらとことん教えてくれる人だったのに・・・
あ~~残念です
風の感性とちょっとしたヒントをもらいたかったな
天に行く前の年の12月はいろんな所へ夜景撮影にいきましたよ
私もいろいろお供したな
でも・・傍でボケ~~としてるだけで私は写しませんでした・・・今思うともったいないな~~って
夜景は横浜か・・お台場ですね