黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

古代ハスに魅せられて

2009年07月14日 | ペット



どうしても行きたくなった所は

行田の古代蓮の里

むーちゃんが撮影した場所で
すごくきれいだったらしく
「来年は行こうな!」って言ってくれた場所
去年も行こうとしたけど腰が上がらず
急に行きたくなってGO
朝 4時半に起床
現地に着いたのは 8時でした
蓮の見頃は 朝の7じ~9時 と聞きました
むーちゃんも 早朝行ってたよね

はじめて見る ハス達 



きれいすぎます
すごく落ち着きます
今まで知らなくて なんてもったいなと思ってしまいました



咲き始めたら 4日で散ってしまう蓮の花
だからだよね・・4日の劇場物語のようです


古代蓮が目的でしたが
40種類のハスもあって
帰り際に 慌てて撮影しました



何だか バラのようでした





何とも柔らかい色でほっとします



これが 花を咲こうとしてる1日めです
丁度説明の人が 他の人に説明してるのを 盗み聞きしました
4日の説明をしてました
1日目のお花の中は まだおしべが開いてませんが
開こうとしてます
いい香りしますよ~~でくんくんしました
上品ないい香り

その蓮の花の命の説明は
上のサイトの蓮についてにあります





これも1日目かな?



そして 二日目のお花のめしべがきれい
この時に受精するそうです
虫もたくさんいて きれいなのを探すのに一苦労
飴のようで きれいでした

3日めには 咲き誇り
そして 4日目には もう花びらがぱらぱらと舞い落ちるそうです
そんな 4日間の事を初めて知りました





しろい ハスも いいですね
王子ハスという名称です



そうそう 不思議だったんですよ
朝起きた時に チラッと晴れたから 万歳でGOだったのですが
行くうちに 空が曇ってしまい
着いた時は どんよりで涼しいくらい
「晴れがいいよ~~」って一人文句言ってしまいました

それが 古代ハスの箇所へ着いたら
キャ おひさまが出てきたのです
キラキラ光線をありがとう

ハスの花びらが光ってたし
黄色いめしべも キラキラでした



憧れの 光の写真も撮れたし
よかったなぁ・・ いつものごとく
その時は 液晶で確認しないので
家について パソコンでみて ニンマリでした

そしてね 今日記事にしようと思い
風フォトの 古代ハスを見たら

ひゃ~~不思議
同じ感じの写真もありました
同じ所のハスだからかな?
最初は 私の写したハスをムービーにしようとしたけど
そうだ! と思いつき
二人のハスのコラボムービーを作成してみました
やっぱり 風の写真は 何か違う感性を持ってる

また作りながら うるりんだったけど
声を感じたんです
その言葉も入れました
歌 1曲分ありますのでお茶でも飲みながらどうぞ

古代ハスに おもいをはせて
ムービです ポチン☆

+++++++++

関東地方は 13日が盆の入りなんです
私 なにも支度してなくって
慌てて 昨日の夜に 思い出しました

ふふふ むーちゃんがいろいろ知らせてくれたのね
忘れてないか?って

この2.3日 変な事(私にとっていい事)が
よく起こってたのですが
鈍感な私もお盆にやっと気が付きました 

慌てて ぬか漬け用にかっておいた
キュウリでお馬さんつくって
ろうそくと一緒に 窓辺に置きました

このお馬に乗って
帰ってきてくださいね~~

もう夜だったので
コンビニで 好きな缶チュウハイとシュークリムを用意しました
きっと やっと気がついたか・・ってホットしてるかな


今日は1日かけて
二人合作の ムービー作りました
これも供養かな?

16日には ナスでおさんを作るそうです
ゆっくり帰ってねって
(先程さよさんに教わりました
ちょうどナスがなくって良かったです 両方作ると思ってからね)

子供のころに 実家でしてたけど
もう忘れちゃってる私でした



これは なあに??



むーちゃんが お馬さんに乗って
ちょっとだけお家に戻ってくる日だよ



シュークリーム 美味しい?
この世は暑いので 冷たいものでも グイって飲んでて
よく 二人で1本飲んで カラオケ行ったよね
あの歌声は 忘れないよ

++++++
 ← 
***********************************
   
↑ポチンありがとうございます↑
~~~~~~~~~~~~~~~~
 ←むーちゃんのブログ

 ←レンタルBOX情報


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (slamchan)
2009-07-14 21:46:24
ハスの花を撮りにいったんですね。
素敵に撮れています。

やはり[ムー]ちゃんが傍についていたんですね。
いいなー
どちらの写真がろみさんの写真かわからないくらいです。
今年は千葉公園の大賀ハス見逃しました。
私は地元なのに駄目ですね。

返信する
Unknown (かざふ)
2009-07-14 23:22:12
早く行った甲斐がありましたね!
とっても綺麗に撮れてますよ~
なんでも感動が一番ですね
やっぱりむーさんは居たんだと思います
フォトムービーいい感じですね!
どちらがどっちか分からないです
楽しい時間良かったです(#^.^#)
返信する
こんばんわん (ろみ)
2009-07-14 23:40:25
☆ slamchanさま ☆

いつかは行きたいと願ってた 行田の古代ハス
やっと撮れました
むーちゃんも 今年はどうだ!って誘ってくれた気もします
え==! むーちゃんの写真を見ると涙が出るくらい感動します
私もそれに近づきたいと思ってます
千葉公園 お近くでいいですね
朝早い咲きなので 行くぞって気合で行きました
まだ 咲いてるのでは・・・?
返信する
こんばんわん (ろみ)
2009-07-14 23:43:50
☆ かざふさま ☆

頑張って行った甲斐がありました
4日の命だという事も知れてよかったです
何かしら行動すれば いい事もありますね
風もちょうど吹いてなくてラッキーでした
フォトムービー夢中で作りました
そんな時って 心が無になれますね
あっ!という間に時間が過ぎてました
きっと二人のおデートだったのかも
そんな気がします二人
かざふさんにも会っていただきたかったな~
返信する
Unknown (ひよこ)
2009-07-15 01:02:24
とっても素敵ですね~

蓮の花って 癒されるんですよね^^
返信する
Unknown (ちきりんママりん)
2009-07-15 09:27:24
ハスがいっぱいだぁ~
全然写真の技の詳しい事はわからないけど・・・
むーちゃんさんのはもちろん素敵で「わぁお~」って感じですが←どんな感じ(笑)
ろみさんの写真女性らしく優しい感じがして好きですよ~
最後の光の写真~綺麗~
ハスって4日で散ってしまうんですね。。。
初めて知りました。美しいものは儚い。

myブログの返信コメに書いてしまいましたが、7/8の5枚目のハスでよろしくお願いしま~す^^
but、寄り添って寄り添っても素敵だし、
ろみさんの写真を見てまた悩んじゃいましたよ~
返信する
こんばんわん (ろみ)
2009-07-15 23:29:50
☆ ひよこさま ☆

蓮の花
はじめて会ったけど
すごい魔力のようなものを感じました
返信する
こんばんわん (ろみ)
2009-07-15 23:37:41
☆ ちきりんママりんさま ☆

お花は時期があって 短いほど生命力にあふれてるんでしょうね
ミニプレのカード 5枚目ですね
縦型の ハスが光ってる写真ですね
可愛くって 私も好きです
寄り添って寄り添っては すごく好評で
風の写真フォルダーではじめて その写真を発見した時はあまりにも愛があふれてて涙が止まりませんでした(蓮の分類ではない所に紛れ混んでたんです・・まるで宝物を隠すようにね・・)

月箱さんでも少しポストカード置かせてもらってますが渋谷で遠いので ポストカードにしたいのがあったら 120円(前は150円だった)でお分けできますので言ってくださいね
買っていただいた皆さまには絵葉書風に使っていただいてるようです
来週前半は忙しいので後半にまた例の場所でも・・お持ちしますね
返信する

コメントを投稿