![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/4ad674830da96f8fe261c6651c406476.jpg)
今日は長老犬のお話をちょっと・・
前記事にもした事がありますが・・
記事① 記事②
長く人と共存してるワンコって素敵だと思いませんか
トマトは4歳だけど・・
もっともっと長く暮らしてるわんこ達は・・す・て・き!
ブログに遊びにきてくれるお友達を紹介しますね
なぎさんのご実家でニコニコしてる「らぶちゃん」
去年の7月31日で10歳に♪
kanonさん家の「内蔵助くん」
去年の8月10日で17歳に♪
そして・・ハシさん家の「チェロ爺ちゃん」
この1月3日でなんと・・18歳に♪
もう・・感動ものですね・・18年
************
その間病気や怪我をして心配しただろうしね~
ハラハラドキドキオロオロ
また 皆さんそれぞれ
その間には飼い主さんの生活の中でも
いろいろとあったと思うし
その間・・じっと・・そして・・・そっと
いつもいつも寄り添っていてくれたわんこ達です
老犬って呼ぶのが何歳からかはわかりませんが
ここでは10歳以上のお友達を紹介しました
長くあなたと共に暮らしたわんこがいらしたら
是非是非記事にしてトラバしてくださいね
皆さんで生きてるパワーをもらいに飛びたいですね
子犬はただただ可愛いけど
老犬は何故か・・
涙がでる程 愛おしくなる時ってありますよね
トマトが18歳になってる時は・・
私は年金をもらってる年かも
そっか・・泣き事など言ってられないね
年金暮らしになっても
18歳の時には内蔵助君・チャロ爺ちゃんのように
丸いケーキにロウソクをたてて
お祝いしようね
簡単に18年というけど
すごい年月だと思いませんか?
心にジーンと来たお友達の記事を
ご紹介させていただきました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチリ・・ポチりの応援をまたお願いしま~す
現在おかげ様で8位 おかげ様で1位 おかげ様で44位
ありがとうございます
ラブチンに出会えて嬉かったですよ~
結婚などでご実家のワンコとお別れしてる人たちもたくさんいらっしゃると思います
「ジョンと純な恋物語」の唄のようですね
手術にも耐えて頑張りましたね
まだまだ長生きしますよ~
内蔵助ちゃんとチェロ爺ちゃんのパワ~をもらいましょうね
トマトも後へ続け~~です
(^-^)
18年ってすごいです
今自分の18年前からを思うとやはり・・長いですね
ワンちゃん猫ちゃんと暮らしていて自分に反省とかもたくさんあります
純粋な気持ちに触れてるとそれが解る時もあります・・やはり・・わんにゃんは人間にとって宝です
いつも内蔵助ちゃんを見ていて生きる勇気をもらってます・・
あ~頑張ってるんだなって
私も頑張ろうって!
そんな勇気をくれるのはやはり内蔵助ちゃんはじめ家族に幸せをあげてる長生きしてるわんこたちだと思います
また・・kanonさんの気持ちも記事からよく伝わってきます・・それを読んでまた勇気をもれってるのです
こちらこそよろしくお願いしますね
ブログって心の電流みたいでいいですね
(^-^)
うわーい
ありがとうございます
内蔵助くんとチェロ爺ちゃんはうちのラブちんよりもずーっと年上!
みんなが元気に長生きしてもらいたい!!
そんなふうに思います。
ましてラブちんは大きな手術まで経験して・・・
本当にいつまでも笑顔でいてもらいたい。
そんな気持ちでいっぱいです
トマトちゃんも素敵に年を重ねていけたらいいな。
きっとろみさんと一緒なら大丈夫
1年に2回誕生日を迎えたようで
すごく嬉しいです(^O^)
17歳や18歳は
今は長生きっていわれる歳だけど
とまとちゃんが17、8歳になるころには
まだ若いね~ってくらいみんな元気で
長生きする時代になっていて欲しいです
松も開けちゃってご挨拶遅くなりましたが
今年もヨロシクおねがいします。
お歳には見えません。
18年も一緒に暮らしていると
愛情も思い出も18年分ぎっしり詰まってるわけで
本当に家族そのものですね。
私が高校生のときに飼っていた猫が生きていれば
同じ18歳・・・
チェロちゃんと同級生です。
ケーキも用意してもらって
みんな大事にされているのね。
おかえりなさ~い(^o^)/
どうたったのかな?後でおじゃましますね
昔は味噌汁ご飯がワンコご飯の定番でしたもんね・・
今は添加物とか公害影響で人間と同じ病気になるワンコも多いらしいです
ご実家のワンコは自然体ですか?
それもワンコにとってはいい場合もあるしねけっこうストレスで病気になるって事もあるみたいですね
黒柴トマトは「ふけ」の状態ですぐにわかります
嫌な事があるとすぐに身体から噴出してきます・・黒だからわかりやすいのがいいですね
だいたいは・・洋服着せると固まりフケがでます・・
本当は可愛いのも着せたいんだけどね
トマトからのフケメッセージでイヤイヤって言うから中々ね~
ただ電車乗る時とかレストランに行く時はエチケットで着せたいのだけど・・
室内DRリンクありがとう~~
去年下見だけは行った所です
今度行ってみようかな~
トマトには物足りないかも知れないけど寒い日にはいいかしら・・(^-^)
おはようさん~
2匹とも短命な宿命だったのね
お別れを知ってるサカモさんは今の小梅ちゃんと秋太クンが可愛くって仕方ないでしょうね・・
交通事故・・防ぎたいですね
トマトも2回フラフラといなくなった時はもうヒヤヒヤでした
すぐに見つかりましたが・・本人(トマト)は平気な顔でいるし・・困ったちゃんです
健康で長生きしてね・・みんな
へ~ご実家に17才の柴犬セナちゃん?
いいですね~
すごくいいですね~
ひなちゃんとはどんな感じかな?
記事にした時はトラバしてくださいね
だから・・ヒナちゃんという名前なのかな?
ホント・・みんなみんな長生きしてね
今高齢のわんこって、とても強いですよね。
生命力の強さを感じました。
最近は、ペットも食べ物がかわって、環境も変わりましたが、これが、長寿につながるのかどうかは、疑問ですね。
本当に、しつけ、遊びなど殆どしてあげられなかった、実家のわんこには申し訳なく思いますが、それでも、長生きしてくれる
すごいな~と思います。
かまいすぎ?の最近のペット、ごんも含めて
どうなんでしょうね。すこし考えさせられます。
チャロ爺のお誕生日の記事があまりにも感動したので・・記事にさせてもらいました
長いですよね・・18年って
自分の今までの18年を思い出してもすごいですもの・・
しかし・・チャロ爺ちゃん元気ですもんね
すごいパワ~の持ち主かも
もっともっと長寿あれ~~
そうですね・・
会ってしまった瞬間からお別れってあるんですもんね・・
それを思うと時々・わ~~って泣いてしまう時があります
自分でツボにはまってしまい、トマトを抱きしめちゃいます
でも・・その後悪戯されたりで
ほんと・・癒しの宝物ですね
ありがとうございます
へ~そうなんですか?
16歳のシェルティちゃん・・
足腰弱ってたのね・・16年間たくさんの思い出があるんでしょうね
あけるさんは大先輩ですね
私はまだワンコを見送った経験がないのでその時のお気持ちは何とも言えません
今精一杯愛せたらいいなと思うだけです
時間が長ければその分絆は深くなるますよね
ひなを連れて帰省した時はそっけない態度だったのに、ひなが帰ってしまってから淋しそうに一晩鳴いてたんだって(ToT)
この子がいなければひなを飼うこともなかっただろうし、ひなと巡り会えたのもセナちゃんのお陰。
わんこって人生の大切な一部だよねぇ。
みんなみんな元気に長生きしてほしい!
ねぇ!
すごいよね♪
あたしは幼少期に2回ワンと暮らしたことあるけど、2匹とも5年いなかったなぁ。。。
しかも、初めて飼ったワンは7ヶ月で交通事故。。。学校から帰ってきたらいなかったから今でもどっかいるんじゃないかって思うくらいよ。。。(も一匹は病気だったの)
でも、小梅たちはそんなことがないように元気に長生きしてもらいたいなぁ~!
お互い目指せ20年!!・・・かな??
うちの子も2月で4歳。
この4年間でも色々有ったけど、どんな場面にも殿と姫が一緒に居てくれることを祈っています。
うちの爺さん記事掲載してくれて有難うゴザイマス!!!
ブログを始めて良かった~~!!
気がついたらながーい付き合いに…
去年、前庭疾患で倒れるまでこれといった大病もなく、
本当にいつまでも「永遠の5歳児」ぶり。
なので、超高齢とか言われてもピンと来ないチャロですが、今後もヨロシクお願いします!
とまとチャンに長~寿あれ~~♪♪♪!!
うちは16歳までがんばったシェルティーがいましたが
15歳の時に町からカメラマン??さんと、飼い犬の管理などしている
市のポジションの方が広報に載せるのでやってきました
でもここに載っているワンたちと違い、すでにかなり足腰の弱っていた我が家の犬
撮影するのもなんだかかわいそうだった(苦笑)
長く生きたパートナーは、本当にいろんな事を教えてくれますよ
どうぞいつまでも元気で、ご主人と一緒に楽しい毎日を過ごして欲しいです
ワンちゃん専用ケーキ、ペット専門高級サプリメントプレゼント中。
ブログのアクセスアップになるペットSNSも無料で簡単に参加できます。
http://www.pet-ei.com/