まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

遂に出た…

2021年12月07日 | ひろでん
遂に出た…

在来車のZパンタ交換第1号となる、1909号車の試運転を見かけました。



広島駅ビル乗入れに際し、架線高さが現在より低くなるため、在来のZパンタや菱形パンタでは、入線できなくなると聞きました。

聞いた話では、パンタを下げるときに、引きひもを引くのですが、新しいパンタ故に非常に軽くて、下げやすくなったとのことです。
引きひもが残ったのは、ご愛嬌ですが、今後このような車両が、どんどん増えてくるでしょう…

生き残るためとは言え、見慣れぬ姿に違和感を感じますが、これも時代か…

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダルマ35号)
2021-12-07 21:43:45
うわっ!すごい画ですな!!!
たしかにZパンには高さ不足かもしれませんが、ビューゲルではダメなんで
しょうか?ってビューゲルそのものが無いだろうし、高さ不足で向きが変え
られんか…
返信する
Unknown (まろねふ)
2021-12-07 21:48:04
>ダルマ35号さま
ビューゲルは、逆に追従性が悪いのですよ。走行中にバウンドして離線が激
しいので、空調やSIV電源に悪影響が出ます。
追従性でいえば、Zパンタの方が良いわけです。
返信する
Unknown (かっぱ)
2021-12-08 07:43:28
え~!?なんじゃこりゃ!!??
駅ビルって今から作るんだから、
設計をやりなおして、高さを確保すれば良いのに・・・(爆)
パンタグラフも貴重な資源!(鉄ちゃん向け観光資源?)

でもシングルアームで統一できれば予備品が共通化できて良いのかも?
返信する
Unknown (鹿児島本線1823レ)
2021-12-08 08:41:01
 もう20年以上前、東京の中央線の201系に取り付けられて居たのを持た
時、最初見間違えたのかと首を捻った事を思い出しました。
 其の後既存車、新造車問わず取り付けらています。折り畳みの高さが低
くなる、抵抗熱が融雪効果にも為る、との事です。
 見た目、恰好より効率、実用性を取る、のは頭では理解しているのです
が、矢張り取り替えられたのをていると釈然としない事も在ります。
 地元の西鉄電車もパンタが菱形から下枠交差に替えられた形式には暫く
違和感を持った事も。
 歴史は繰り返す、のか知らん。
返信する
Unknown (関東の広電ファン)
2021-12-08 11:39:12
今年は2年ぶりにクリスマス電車が運転されますが、広島駅高架化後は広島
駅に入線できなくなってしまうのでしょうね。 238号をシングルアームパン
タ化されれば別ですが…
返信する
Unknown (しみじろう)
2021-12-08 19:45:51
広島人は新しいパンタグラフ好き(EF58やEF67)…というわけではなかったんですね。まだまだ活躍しそうですな~ヽ(*´∀`)ノ
返信する
Unknown (まろねふ)
2021-12-08 20:37:00
>かっぱさま
在来品と微妙に違うような気もしますが、生き残るためには仕方ないかな
と…

>鹿児島本線1823レさま
ウチだと、ビューゲルを止めたときくらい思い切ったことかと思います…
それが何時だったかは…?

>関東の広電ファンさま
238号はそのままだと思うのですが、そうなるとクリスマス電車のコース
も考えるのでは…?

>しみじろうさま
必要に迫られてなんですが、意外と似合っているような…?
返信する
Unknown (シンコー)
2021-12-08 23:22:21
豊橋でも既にやってるし、札幌市電はあの丸っこい車体によく似合ってるし、集電装置の違いで騒ぐのマニアだけだし…(笑)
それよりハノーバーとAPEXが擬人化されて宮島口に看板立ってたけど…
転スラとかチャギとか最近コラボ増えたね。中の人変わった?
返信する
Unknown (まろねふ)
2021-12-09 20:54:41
>シンコーさま
体制は変りましたが、体質は…
返信する

コメントを投稿