マロたんと その仲間たち

ホリスティックケアを中心に手作り食で愛犬マロたんの元気な毎日…マロママの犬馬鹿っぷりな 日記

ホリスティックケア

2009年04月10日 21時06分42秒 | Weblog
ホリスティックに興味を出し
1番目に「手作りごはん」
に、チャレンジして、
通信教育でも勉強しはじめました。

そこで・・・わからないことが何点かあり
教えていただきたいです。


1---アロマオイルはどこで購入できるのでしょうか
     人間用でいいのでしょうか

2---ワクチンや狂犬病の注射はどうしていますか「ホリスティックでお馴染みの本村先生の本など読むと・・・」


3---ハーブを栽培して、それを冷凍しても差し支えないんでしょうか


   もしご存知の方がいたらアドバイスください

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ビート&蘭丸父)
2009-04-11 05:56:53
おはようございます!
質問にお答えします。(私が知っている事)
1、家が利用しているアロマのアドレスです!
  http://www.hanaemigroup.co.jp
ペットと共有出来るアロマもありますよ!
2、ワクチンは種類の事でしょうか?
  ワンちゃんの体質により、色々副作用があるみたいですが、家は健康診断である程度獣医の先生がワンコを理解してから行っています。
ワクチンは年1回、ビート8月・蘭丸3月です!
狂犬病の注射は、区の登録があるので3月に2匹ともすませました。
3、OKです!水にさらし汚れと枯れた部分を取り除き(念入りに)冷凍専用の袋に入れて保存です。水気があるとすぐダメになるので、キッチンペーパーなどでしっかり取って下さい。
楽なのは、同じ手順ですが乾燥させるのが良いと思います。レストランなどは乾燥の方が多いと思いますよ!賞味期限は1週間くらいが限界です!
参考になったでしょうか?
返信する
いろいろホリスティック (ふぁる子ママ)
2009-04-12 09:35:18
やりだしてるんですねー うちは 地元とかで アロマオイル調達してるので 質問の 答えは なくて すみません 人間用ので 大丈夫ですよ ただ お体に 塗布するのなら ワンちゃんの いやがる匂いは やめたほうが 良いそうですね ワンチャンって鼻がいいですものね いやな 匂いは きついですよね うすめる キャリアオイルは 毛艶が よくなるから ホホバとかが 良いそうですが ホホバって10度以下で 凝固するので 冬場の 扱いに 気を つけないとなんですよね 濃度は ワンチャンは 1% 人間の フェイシャルに 使うときと 一緒で 低刺激で、うちも 先代のパグちゃんが 闘病生活してる時 息が 苦しいときとか あって 脳神経の病気だったので ローズマリーと ジュニパーで 胸のところ マッサージすると 息が 楽に なったり しましたよ マロちゃんにも リラックスできるので ぜひ やってみてください
返信する
ビート&蘭丸父様 (マロママ)
2009-04-12 11:10:16
ご解答ありがとうございます。
早速 教えていただいたサイト見てみます。
こんなに自分が…ワンコにはまるとは 思ってもいませんでした。

もぉー可愛くて仕方ないんですよ 子供ですね
だから 外で 『犬』と言われるのが 大嫌いになりました。
犬じゃなくマロたんです!と 言いたいくらい です!変な マロママです
返信する
ふぁるこ母様 (マロママ)
2009-04-12 11:13:37
アロマをチャレンジしたいです。
ずっと 気になっていて いぃ機会だから と 気合い入ってます。
自宅では お香をたくぐらいしか やっていなく…
それは 自分の為で マロたんに では ないので…
さてさて…じっとしていてくれるか が 問題点ですなぁ
返信する

コメントを投稿