goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

とうとう

2019-03-15 | ワカコ

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 コリーの子犬情報

 子犬達の成長ブログはこちら → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

 とうとう、ワカコが何も食べなくなりました。昨日からです。一昨日の夜、久しぶりにドライフードを数粒食べたり、ササミのフリカケを少量食べたりしたので喜んでいたのですが。

昨日の昼前、嘔吐したのですが、12時間前に食べたドライフードが、そのまま出てきました。わずかですが、出血もありました。以前、茹で卵の白身が消化できなくて嘔吐したことがありましたが、それ以来です。どうやら、少しでも固形だったりすると、消化できないようです。ドライフードの後で食べた朝食のカステラは出てきていませんでした。

その後、下痢も・・・。下痢は今日もあり、ほとんど食べていないのに下痢になってしまったので(量は少ないですが)、食べなくなってしまったのでしょう。腎臓の状態が・・・というより、ずっと下痢状態なので、胃腸のどこかに不具合があって、食欲が落ちているのだと思われます。嘔吐の内容からして、胃はほとんど動いていないようです。

そして今日も、昼ごろに嘔吐&下痢でした。嘔吐は一回だけで、その後に水を飲ませましたが、嘔吐はありませんでした。今日は夕方から病院に行ってきたのですが、点滴のほか、念のため制吐剤を打ってもらいました。少しは気持ち悪さが軽くなればいいですが。

いつかは・・と覚悟はしていましたので、「あぁ、とうとう来たか」と、冷静に受け止めています。具合が悪くなって約一か月半、それだけ、長く時間をくれましたし。

写真は昨日の午前中、嘔吐する前の撮影です。今日もお昼前に私が庭にでたら、ワカコも出てきて、しばらくくつろいでいました。気候が良いので幸いです。

足が弱ってきたので、時々立てなくなっていたりします。段差でよろけて倒れこんでいることもあるので、常時ワカコの居場所を確認しています。

 

お気に入りの場所で。

 

ぞう子と。

 

 

ぞう子、実はとても良い子です。

 

どこか苦しそうとか、痛そうとか、そういった様子はないのが救いです。呼吸も穏やかです。

理由はわかりませんが、胃がほとんど動いていないので、食欲がないのかもしれません。

穏やかな春の陽気、こんな日が続いてくれますように。

 

カテーテルは順調に機能しています。尿量もまずまず。

 

ワカコは体調が顔に出るので、調子が悪くなると、すぐわかります。

点滴通院は続けますが、歩けなくなったらやめるつもりです。よけいな負担をかけたくないですから。

 

 

穏やかに、のんびり過ごしていってね、ワカコ。 

 

 

今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカバ 14歳! | トップ | 昨日は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワカコ」カテゴリの最新記事