![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/0e3ea590a59a2a126353ceb46c039401.jpg)
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
昨日、やっと雨が上がったと思ったら、また今朝は雨でした。お昼前には晴れ間がチラホラとなり、なんとか洗濯物は乾きました。明日からはようやく、雨の心配はなくなるみたいですね。猛暑が戻ってくるみたいですが(^^;)。
さて、今月末あたりから出産予定のミコですが。
交配2回目(ヒート開始から16日目)あたりからカウントした場合、今日は52日目になります。1回目からだと、54日。
やはり胎児の数はあまり多くないみたいで、お腹もそれほど大きくなっていません。少し、横幅が出てきた感じがするくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/dc5eefbe0035f053a0e9e3e5d68fbd53.jpg)
この角度からだと、ちょっと大きくなったのがわかるかな?
食欲は相変わらず猛烈で、お腹が重くないからか、動きはほぼ、何時もと変わりません。セキュリティーで走り回っています。
そして早くも、母乳が出るようになっていました。お腹の毛が固まっていたので、ちょっと見てみたら、もう母乳が出ていてびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/9990e23bddf750efebf90e2c5edb21e5.jpg)
真上からだと、ほぼ変わらず・・・。
あと数日で、胎動が確認できるかなと思います。ミコは皮下脂肪が少ないのでわかりやすそうです。
一応、交配1回目に受胎していることもありうるので、レッドゾーンは30日から、来週1週間のうちのどこかで、出産すると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/824bf2966c9aa7ac5cc4426135112a79.jpg)
例によって、まだ何の準備もしていません💦
エリーキッズが巣立った後、そのまま放置・・・・。今週中には、なんとしてもやらねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/e7bbbfec63e9d7aaf76056eac50338fc.jpg)
ミコはもちろん初産です。12月で3歳になるので、2歳後半での初産ということになります。年齢的にはちょうどいいかな。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます