コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

猛暑続き

2022-08-04 | 今日の出来事

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

今日は08パーキッズの14歳のお誕生日です。
エル君、みおちゃん、恋ちゃん 14歳おめでとう~~!
天国のアレン君、ランスロット君、エルモ君、さわら君、ロイ君、ダナちゃん、日生ちゃんも14歳だね。

14歳の壁を超えられるのは全体の1~2割ほどかもしれません。人間なら、90歳は超えているよね。
今年は特に暑いけど、どうか元気に乗り切ってくださいね。

一足先に14歳になったMOAキッキのブログはこちらで~す


TOPの画像は今週、母のところに行って、帰ってきた時の写真。暑いのに、みなさん、総出で歓迎してくれました。いつも・・ですが。イネちゃん以外、全員写ってますよ。

私が子供の頃って、エアコンがある一般家庭はほとんどなかったなぁ。扇風機だけで十分だったけど、今や、扇風機だけでは熱風を回しているだけになっちゃう。

ここ最近、エアコンは命綱といってもいいのではないでしょうか。もし、この猛暑の中、大規模災害が発生して広範囲で長期停電となれば、熱中症でどれだけの人が命を落としかねないか・・・。もちろん、それは犬も同じ、私が「夏嫌い」なのは、暑いからじゃなくて、停電が怖いから・・なんです。夏は台風もあるし、停電の可能性が高いですから。



で、「高齢者あるある」なんですけど。

母も、エアコンが嫌い。

この猛暑の中なのに、エアコンを使わないんです。高齢者が、寝ている間に熱中症で・・・って話、もう、他人事じゃなくなりました。

母のマンションに着くなり、速攻でエアコンを入れる私。もちろん、設定温度は高めの28度。普段、22~23度の中にいる私としては、これでも暑いんだけど。

でも、間もなくすると「寒い」と言い出す母。

室温をみると、27度なんですけど。

しかも、しかもです。

母は長袖のトレーナーを着てるんですよ~~。
私は半袖です。寒くないですっ!

風向を変えたり、風量を下げたりしながら、なんとかエアコンを切らずにいるのですが、帰宅する際には、仕方なく切っています。

どうやら、温度感覚が鈍くなってしまうのも、認知症の症状らしいですね。せめて、水分を摂ってほしいのですが、普段から、あまり水分を摂らない人なので・・・。

幸いなのは、マンションなので、たぶん、両側の部屋の人がエアコンを入れているため、エアコンを使っていなくても、戸建てほど暑くないです。エアコン無しで、室温は32、3度くらいかなぁ。

老犬の場合も、若い犬と比べ、暑くてもハァハァとパンティングしないことがあります。なので、気づいたら熱中症ということもあります。さらに、舌の動きが悪くなっていることが多いので、水を飲んでいるようで、あまり飲めていないこともあります。

暑くなさそうだから・・・と思わないで、室温は25度を超えないようにしてあげてくださいね。パンティングが上手くできないので、一旦体温が上がってしまうと、なかなか下げられません。

まだまだ歩けるから大丈夫って思っていた子が、突然足に力が入らなくなって、立てなくなってしまった。

そんな時、老犬だから、足腰が悪いんじゃないかって思いがちですが、脱水症状でも、急に立てなくなります。筋肉に力が入らなくなってしまうのです。若い犬ならそれでも立てますが、老犬はすぐに立てなくなります。

通常、老化による足の弱りが原因なら、徐々に進行します。急に‥という場合は、全身症状を疑った方がいいですね。脱水の他、貧血という可能性もあります。まずは、歯茎を見てください。


今日もありがとうございます!

↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いので家の中で・・・ | トップ | アリとの闘い プロローグ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事