
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
更新中!コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
今日は月に一度のレインの定期検査。
やっと、やっと、この1カ月は病院のお世話にならずにいることができました。レイン、一か月ぶりの病院です。
一か月前は、まだかろうじて立たせて歩いて行けたのに、今日は完全寝たきり、マットの上に寝かせたまま移動しました。イネちゃんのように、介護着を着でサポートしても立てないし歩けないので、介護着無しです。
で、なんでターちゃん??というと。
3月末に、血液検査をお願いしたのですが、その時の採血に不具合があったらしく、再度、採血をすることになったのです。再検査といわれて、ドキッとしましたけど、異常があるからじゃないということでホッとしました。
ほんとはね、レインとは別の日に連れて行きたかったんですけど。
だって、ターちゃん、寝ているレインを踏みそうだから。
でも、結局、こうなりました。

たぶん・・・
大丈夫だったと思います😅
病院が混み合う時期ですが、タイミングが良かったのか、あまり待たずに順番が来ました。まずはターちゃんの採血、それからレインの診察でした。
レイン、体重はほぼ変わらず。22.2キロ。今年になってから、ほぼ安定です。
腹腔内腫瘍の大きさも変わらず。
尿検査では、細菌がみられるということで、再び抗生剤(種類を変えて)を2週間続けることになりました。
そして、血中カルシウム値なんですが。
またも、上がってしまっていて、過去最高の17.8。
もうこれ以上は危険ということで、ついにステロイドが増量となってしまいました。ここ数か月は一日5mgで何とかキープしていたのですが。
ともあれ、この先も一か月、病院のお世話にならずに済みますように。
で、ターちゃんの血液検査の結果ですが。
ほぼ、異常なしでした。
ほぼ・・とうのは、一つだけ、好酸球の数値が高かったのですが、少しオーバーしているだけだし、心配は無用とのことでした。
まずは、ひと安心です。
最後に、今日は我が家の元祖大黒柱、パーのお誕生日でした。4回のお産で、35頭を産みました。たぶん、この記録は永遠に破られることはないでしょう。
昨日はパーの最後の子供たちを含めた、08キッズの「ちょっと早い13歳のお祝いの会」を開催しました。7月末~8月上旬で13歳になる08キッズたち、きっとまた、秋には会えますように。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます