goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

眼科通院日とジロちゃんのバナナ

2015-03-12 | 今日の出来事

    コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/

NEW!コリーの子犬情報  http://collie-1064.cocolog-nifty.com/blog/

 オフ会のお知ら

昨日は月に一度の眼科通院日でした。行ってみてびっくり!駐車場がガラガラ・・・いつもなら満車に近い状態なのになぜ??もしかして、予約日を間違えて休診日に来ちゃったのかな??と、焦りました。

幸い、休診日ではなかったのですけど、いつも満員の待合室もガラガラ・・・思わず何かあったのかな?と疑ってしまいましたが、偶然空いていただけみたいでした。

で、普段は混雑しているから遠慮して(←ココ重要)先生に聞けなかったことを、今日なら聞ける!!ということで、いろいろと相談してきました。

最近、ドライアイの症状は落ち着いているのですが、左右の視力差が大きいためか、目の疲れが激しく、少し離れると物が2つに見えてしまうし(たとえば車の運転の時、前の車が2台に見える)、視線を横にずらすと両目でピントを合わせることができない・・など、何かと不自由になってきました。もしかして、別の病気が出てきてしまっているのでは?と不安になってきたので、その原因を聞いてみました。

先生の答えは、視力の低下により、メガネでの矯正が限界になっているため、両目でピントを合わせづらくなっていることが原因ということでした。コンタクトの時はそれほど酷くないのですが、それはコンタクトの方が矯正力があるためなのだそうです。でも、ドライアイの事を考えると、コンタクト中心の生活はできません。

視力低下の主な原因は白内障なので、やはり白内障の手術をするのが一番良いでしょうということになりました。白内障の手術は日帰りでもできますが、私の場合は網膜にも問題があるので、やはり入院が必要とのこと、両目の視力差が大きくなると不自由なので、両目とも手術が必要です。片眼につき入院3日となるので、両目では約1週間の入院になります。

当然ですが、これから子犬が生まれるかもしれないので、今は入院というわけにはいかないんですよね。6月末に高度医療眼科の予約をしているので、その時に紹介状を持って行って、今年中には手術をしてもらうように相談することになりました。来年になればヴィーかジェナが要介護になるかもしれないので、もう迷ってはいられそうもありません。覚悟を決めなければ・・・(-_-)

さて、またまたジロちゃんの動画です。例によって、お気に入りのバナナのオモチャを自慢しに来たジロちゃん(フェザー)、褒めてあげると得意になって、ちょうだいというともったいぶってみたり・・・。 

ジロちゃんのバナナ

 

今度は新聞広告を見せびらかしに来ました。ちょっと意地悪をしてみたら・・・・ジロちゃんが動揺している様子、わかりますか?

バナナの代わりに?

 

今日もありがとうございます!↓ポチッとクリックしてくださいね。 

コリーの子犬育て日記

コリー 子犬誕生から巣立ちまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の粉雪 | トップ | 子犬に触ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事