
コリーの子犬 6月1日産まれ
セーブル フルカラー男の子のオーナー様募集中です。
今日も朝から猛暑。外に出るとメガネが一瞬にして曇るほど、ものすごい湿度でした。このところ毎日、朝は湿度が高くて不快指数200%って感じです。東西を海に挟まれているので、とにかく湿度が高い・・・・暑い暑いといわれる岐阜から来た人が、「ここは暑いですね~」なんて言っていたくらい、不快指数が高いのです。
そんなわけで、我が家は当然、エアコンフル回転。大きな声では言えないけど・・設定温度は23度。
そして私は室内ではジャケットとレッグウォーマーが欠かせず、座るときはひざ掛けしています。正直、寒いです・・・でも、マーキュンはこれでちょうどいいんです。扇風機も2台、風力”中”設定でフル回転です。
そうそう、今年からリビングを「遮熱レースカーテン」にしたのですが、これがかなり優秀なのです。昨年までは、猛暑日となるとエアコンフルパワーでも温度が下がりませんでした。それが、今年はフルパワーでなくても大丈夫なんです。昨年の同時期より、電気使用量が36%削減となったのは、もしかしたらカーテンのおかげ??
ただ、レースといえど、ほとんど「薄いカーテン」という感じで、光はある程度通すけど、外の景色は見えなくなっちゃいます。まぁ、外からの視線もさえぎることができるので、プライバシー保護にはいいですけど。
さて、昨年の9月7日に生まれたレインの子供たち、生後11か月になりました。みんな元気にしてるよね~。
レインママも、イネ婆ちゃんも元気いっぱい、二人とも換毛中で涼しくなっています。
↑ フジコちゃん、見た目はレインより大きいんだけど、体重を量ったら17.5キロでした。痩せているわけじゃないので、大きく見えるのは毛のせいかも。
だけど、態度はやたらデカくて・・・というわけで、別名「強欲女不二子」。
と~っても不思議なのは、額のMラインが2重になっていること。一時期よりは目立たなくなったけど、かなり違和感・・・・パパ曰く、「孫悟空みたいだ」。
というわけで、ついた呼び名が「キントウン」。(なぜか孫悟空ではなく筋斗雲)
耳の後ろに巨大な塊ができていたので、今日は意を決して毛玉取りしました。ハサミを使わず、最後まで解いてとりましたよ。耳周りの毛が多いので、すぐに毛玉になります。
フジコはホモセーブルなので、黒い差し毛がない明るい色です。レイン同様、ジミですけど。
同胎の珊瑚ちゃんはとっくに初ヒートが終わったというのに、フジコはまだです。集団生活をしていると、ヒートが遅くなりがちなので、1歳を過ぎてからになるかもしれません。イネは1歳10か月(我が家の最長不倒記録)、レインは1歳ちょうどでした。
我が家のチビチビ4連発、イネ&キッキ&レイン&フジコ。
小さくて身軽なだけに、飛ぶわ、跳ねるわ、弾けるわ・・・もう、家の中で大騒動。
思わず、「飛ぶな~~~!~!」って叫んでしまうほど。
寝いてるマーキュンの上を飛び越えていくし、毛布を引っ張るし・・・もう、いいかげんにせい!!って感じ・・・。
早く涼しくなって、外で発散できるようにならないと、落ち着いていられません・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます