
みなさま!
おかげさまで、シンシン、めでたく正式譲渡決定いたしました!
極寒の長野で保健所に収容されてから5ヶ月
やっと本当の幸せに巡り合う事が出来ました。
皆様のご声援、ご支援、ありがとうございました。
そして里親様
ありのままのシンシンを受け入れてくださり、
本当にありがとうございます。
どうぞこれから先、末永くシンシンのこと、
よろしくお願いいたします。
コリーレスキュー一同
心からお礼申し上げます。
シンシン、しあわせになるんだよ!
みなさま!
おかげさまで、シンシン、めでたく正式譲渡決定いたしました!
極寒の長野で保健所に収容されてから5ヶ月
やっと本当の幸せに巡り合う事が出来ました。
皆様のご声援、ご支援、ありがとうございました。
そして里親様
ありのままのシンシンを受け入れてくださり、
本当にありがとうございます。
どうぞこれから先、末永くシンシンのこと、
よろしくお願いいたします。
コリーレスキュー一同
心からお礼申し上げます。
シンシン、しあわせになるんだよ!
幸せになるんやで~
シンシンのレスキューに関わった全ての方達、お疲れさまでした
本当に良かった
記事、読んで、ジ~ンと、きちゃいました。
よかったね!しんしん君。。。君は、とっても、運の強い子!
苦労した分、幸せにね。。。
こうやって、幸せを、つかめる子って、ほんの、一握り・・・
しんしん君の笑顔、見ると、レスキューの大切さ、痛感します。
活動されてる皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとう m(_ _)m
シンシン、いい顔していますね~
「わん!」さんが書かれているようにシンシンのように迎えてもらえる子はほんの一握りなんですね。
レスキューしなきゃいけないるわんこがいなくなることが一番なんだけど、ちょっと寄り道してしまっても、幸せな家族を見つけることができるわんこがこれから少しでも増えますように
シンシンとまーちっちママさんのお陰でとってもいい勉強をさせてもらいました。
元気でね~シンシン!!
こんどはぼくと遊んでね
まーちっちママさん、里親様、応援してくださった皆様に感謝です!
おかげさまで私も無事にお役目を果たす事が出来ました。
長かったようで、あっという間でしたよ~。
シンシンがいなくなって、なんだか急に静かになりました。
ハジハジ、寝てばかり・・・・(ーー;)
わん!さん
シンシンは本当に強運な子だと思います。
きっと、里親さんにも幸運をもたらしてくれるんじゃないかなって思います。
シンシンが保護された保健所が、HPで保護情報を公開していたから、
それをゆうゆうさんが見つけてくださったから
モネパパさんがはるばる保健所まで引き出しにいってくださったから・・
いろんな幸運が重なったからですね。
ほんと、シンシンのように幸運な子ばかりではないわけで・・・
これからも地道に活動を続けていくしかないですね。
めぐの母さん
シンシンを預かって4ヵ月半、私にとっても良い経験になり、よい勉強になりました。
シンシンの性格が良かった事が何より幸運だったと思います。そうでなければ、途中でギブアップしていたかも・・・。
飼育放棄や捜索放棄される子は、何かしら問題を抱えているケースが多いわけで、レスキュー後に発覚する問題も多々あり・・・それらをどうやって解決して行くかが、レスキューのこれからの課題だと思いました。
でも何事もやってみないとわかりませんね!
ぼくのママさん
いろいろとお気遣い、ありがとうございました。
しんしん、遠回りしちゃったけど、今度こそ幸せな暮らしを手に入れることができました。これからは今までの分を取り返すように、楽しい生涯を送って欲しいです。
長生きしろよ~~~!シンシン!
ゆうゆうさん
ボブ君もシンシンも、無事に新しいお家へ行く事が出来ました。これというのも、コリー&シェルティーレスキューがあったから・・・・。これからも、地道に活動をつづけていきたいですね。
以前コリーの件でメールを致しました
じゅんちゃんの友人のま~さと申します
いつもいつも読み逃げさせて頂いていました
シンシン良かったですね~
もう決まる頃よね・・とドキドキしながらお邪魔しました
嬉しくて涙が出ました
まーちっちママさん本当にご苦労様でした
シンシンはまーちっちママさんに出会えて良かった
そして新しい家族に出会えて良かった
遠回りしたけどこれからのシンシンの犬生はきっと幸せなものになりますね♪
辛い思いをした分これからは沢山たーっくさんいい事が
ありますように・・・
以前私のブログにもシンシンの事を載せましたので素敵な家族が出来た事をお知らせしたいと思います
シンシンの写真頂いてもよろしいでしょうか?
こちらにもいらしてくださってありがとうございます。
長かったようで短い4ヵ月半、なんだかシンシンがいた日々が夢だったような気さえしています。
今頃どうしているかなぁ・・・
シンシンの件、ぜひ御願いします。写真はご自由にお持ち帰りくださいね!
私も遅くなりましたが、ご報告記事を書かせて頂きますね。
ですので、写真を頂いていきます♪