コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
子犬の成長ブログ → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
上の画像は昨年の7月10日の撮影です。地面が乾いていますよね。今年は雨が降りっぱなしなので、乾くどころか、緑色のコケ?が生えちゃってます💦。
今日はイネちゃんの初産の時の子供たち、08イネキッズのレオン君と、リク君の12歳のお誕生日です。父はワカチーです。
イネちゃんは初ヒートが1歳10か月という、驚異的な遅さだったのですが(我が家には常時♂がいたので、見逃しはありえません)、その初ヒートの時の子供です。
幼少名は「イネ男」と「イネ次」(笑)。とっても可愛い兄弟でした。
ところで、今日、予定していたアニマルフェンス設置工事ですが。
業者さんの都合で、延期になっちゃいました(-_-;)。雨が降らなければ、明日着工だそうですが、微妙です。梅雨明けはまだずっと先のようだし、いつになるのやら。
そして、昨日修理したエアコン、やっぱり温度センサーが狂っていたんですね。修理後は、とっても良く冷えるようになりました。
エアコンの設定温度は22度にしているのに、なんだか室内が暑いので、温度計をみると24度くらい。
更に設定温度を下げても、室温は24度から下がらないので、もしかしたら温度計がおかしいんじゃないかと思い、新たに温度計を購入しちゃったんですよね。
左が以前から置いてある温度計付きのデジタル時計。右が新たに購入したデジタル温湿度計です。
う~~~~ん。。。
24.2度と25.3度かぁ。。。どっちが正しいの??
ってことで、我が家にある、もう一つの温度計(液体の温度を測るやつ)も置いてみたところ、25度をちょっと超えている感じ。
つまり、新しいデジタル温度計の方が正しいってことかな??
でも、なんだかモヤモヤしていて、昨日、ホームセンターに行った際、デジタルより精度が高いらしい、アナログの温度計を衝動買いしてしまいました(←どんだけ疑い深いのか)。
結果は、こうです。
旧デジタル温度計 24.4度
アナログ温度計 24度よりちょっと低いかな?
新デジタル温度計 23.9度
棒温度計は
26度???
くぅ~~~っ!!
ますます、どれが正しいのか、わからなくなってしまいました。
まぁ、どれも低価格帯の温度計ですからね、誤差があるのは仕方ないのかもです。とりあえず、アナログ温度計と、新しいデジタル温度計はほぼ一致なので、これで良しとしましょう。
というわけで、温度計3つ、リビングの各所に配置しました。場所によって温度が違うでしょうからね(^^;)。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます