昨日の疲れで朝からとってもだるかった。
今日も暖かくていいお天気でも明日からはお天気が崩れ、寒の戻りがあるという予報。う~ん、どうしようかなぁ・・・疲れが残ってるし・・・でも今日しかないよなぁ・・・と、いうわけで、意を決してワカチーとホー吉のシャンプーをした。だけど、さすがにフルコースは無理だったので、ショーの前にパウダーや下地を付けた部分だけを洗うことにした。ワカチーは首周りと足、お腹だけ。ホー吉はお尻を除く全部。
放っておいても害はないのだろうけど、なんとなくべとついた感じがして気になるので、ショーの後は極力洗って落とすことにしている。ワカチーは既にかなり下毛が落ちていたので、今季のショーは昨日でおしまい。秋はまだコートが揃わないだろうから、来年の春までお休みかな。また一回りデカくなってるかも・・・・
昨日は本当にショーには絶好のお天気だった。明るい曇り空、風もなく、寒くも暑くもなかった。午後は少し冷えてきたけど、ワンコには丁度良かったんじゃないかな。なにしろ、アスファルトの会場だから、晴れたら暑かっただろうし。審査時間、長かったからね。
コリー157、シェルティー145頭の出陳があった戌年記念展は無事に終了した。我が家はどっちも撃沈だったけど、いつになく沢山の経験が出来た気がする。忙しくバタバタしていたけど、楽しかったなぁ~。いろんな方にも会ったし、ワンコにも会ったし
個体審査の時、ずっと尻尾をフリフリ、バタバタしていたホー吉。
めでたく戌年記念展という大イベントでデビューすることが出来たホー吉。初めてのお手入れの時は大暴れ!!「やだぁ~~!!」って駄々こねて、すねまくって・・・ティアラママさんがいてくれなかったら、どうなっていたことか。ティアラママさん、体を張って(?)頑張ってくれました。本当にありがとうございましたぁ
ホー吉との格闘が終わり、お次はワカチー。なにしろデカいから、抵抗されたらお手入れどころじゃない。どうしたものかという不安を他所に、ワカチーときたら嫌がるどころか、嬉しくてチキチキ!!ティアラママさんが動かないように押さえていたんだけど、それを「抱っこしてもらっている」と勘違いしちゃったみたい。トリミング台の上でチキチキして、ティアラママさんの顔を舐めまくっていた。ティアラママさん、再三の災難を乗り越え、頑張ってくれました。ありがたやぁ~~!!
ワカチーよりデカいコリーはいませんでしたぁ~!
ワカチー、実は1ヶ月ほど前から毛が落ち始めていた。当日はすでに一番最初に落ちるお腹の毛がほとんどなくなっちゃっていた。ただでさえ、立ちが高いからお腹の毛が欲しいのにね~。ちょっとガッカリだったけど、今日は参加することに意義があるって、気を取り直してGO
ホー吉は思ったよりチビではなかったと判明。やっぱりワカがでかすぎるのよね~。
手入れの時の大暴れからして、「衝撃のデビュー」になることを覚悟して出て行ったのだけど、意外や意外、とってもいい子にしていた。他のワンコに気を取られることなく、ちゃんと集中していたし、すぐ横に審査員さんが来ても動かずにいた。ただし、個体審査の時は嬉しくてチキチキしていたけど・・・。
ただ、ちょっと神経質なところがあるので、カーペットの上を走る時にちょっとビビッたみたい。急に違う感触の上に乗ったからだろうね。横に避けようとして斜め走りしちゃった。ま、つまりは小心者ってことね。まだまだ修行が足りないわ
沙羅ピョン、3年ぶりのリング!!
ワカチーは相変わらず「本番に強い」って感じだった。リングに入る前の予備リングにいるときは他のワンコをクンクンしまくって、嬉しくなってチキチキしているんだけど、一旦中に入ると気にしなくなる。ただ、ちょっと気になるのは表情。外でチキチキしている時のいい表情がなくなっちゃって、妙に神妙な顔つきになってる。耳は前を向いているので、ビビっているのではないのだろうけど。
なんていうか、「優等生」ぶってる感じ??ワカチーの良さはあの表情なのになぁ・・・・
ホー吉は全く逆で、リングに入る前はちょっとビビリモードっぽくて、不安そうな顔していたくせに、リングの中では目をキラキラさせて「オヤツくらはい!」って顔してた家で練習した時より飢えていたなぁ・・・。
とっても大人しくて可愛かったポーラ
昨日は他にもう1頭、他所のワンコのハンドラーをすることになった。初対面のワンコのハンドラーをするのは初めてだったので、ちょっと緊張。どんな子なのか、ドキドキしながら行って見ると、そこで待っていたのは「ポーラ」だった。ポーラ、トライの可愛い女の子。まだ小さい子犬の頃に初めて会った。もう6年も前になるんだね。ちょっとびっくり。当時のオーナーさんの事情で、現在のオーナーさんのところへ来て2年になるという。とっても大人しくて、可愛いポーラ
ポーラを預かって、気になるところをトリミング。久し振りにお会いしたエリーパパさんに手伝っていただいちゃった。エリーパパさんの愛犬エリーと、我が家のローズは同期の桜。いつも一緒にショーに出て、ほぼ同時期にチャンピオンになった。お互い、その後はしばらくショーから離れていたので、昨日は本当に久し振りだった。数年ぶりに一緒にワンコのお手入れできて楽しかった。
ポーラって、マーキュンに似ていてさぁ・・・またまたキャワイ~~!!結果を出せなくて申し訳なかったけど・・・ゴメンナサイ。まだまだ他所のワンを預かるには未熟だなぁ。。。
ポーラをオーナーさんにお返しする時、なんだかちょっとウルウル・・・元気でね、長生きしてね、ポーラ、また会えたらいいね・・・
良く似た親子でしょ。左からつっちゃん、ニコラ、ジョイナーママ、クーちゃん。
昨日は鹿児島から、つっちゃんの兄弟のクーちゃんが来ていると聞き、当日は出陳しないのでお留守番の予定だったつっちゃんも連れて行った。つっちゃん、ケージの中にいる時は、いつものように他所のワンコが近づくたびにガウガウやってたけどね。ショーに出ていた頃はそんな事なかったのにね。ちょっと用心深くなっちゃったかな。
出番が終わったクーちゃんと、同じく兄弟のニコラを待ち伏せして(?)、兄弟一緒の写真を撮らせていただいた。なんと、ママのジョイナーも来ていたので、ママも入れての親子ショットが実現した。嬉しいよ~~!!こころなしか、つっちゃんもニコニコ、ニコラもニコニコしていたし・・・というか、この二人は素顔ニコニコなんだよね
レオパパと子供たち。カナン君、雫ちゃん、ホー吉。
レオパパ「う~ん、似てるかなぁ~??」
特別展もそうだけど、記念展も出陳数が多いから、とにかく待ち時間が長い。初心者&ワンコにはちょっとしんどい。ヒンヒンないているワンコも沢山いた。もちろん、グランドチャンピオンクラスともなれば、1頭もいなかったけどね。
当日は久し振りにお会いした方、初めてお目にかかった方、沢山の人にお会いできた。コリーを飼っていなかったら、もともとは人見知りの激しい性格だから、到底こんなに多くの人と知合うことはなかっただろう。大げさじゃなく、コリーは私の人生を変えた事には間違いない。コリー無しでは考えられない生活になっちゃった
歩よんさんとこの銀ちゃんはホー吉がお気に入り??
ずっとストーカーしていたそうです。銀ちゃんとホー吉は親戚です。
銀ちゃん、ベストグループ入りおめでとう!
4月は近場でショーがないので、次は5月の地元のショーかな。後はホー吉次第かな。それまでは気候もいいし、またまたお出かけしたくなりそう。とりあえず、アプリコットさんとこのクルミちゃんの子犬を見せていただきに行く予定。その前に花見も??
さぁて、犬遊びの計画を立てなくちゃ・・・
リング横には「お立ち台」がセットされていました。
誰でも自由に撮影できるようになっていたので早速やっちゃった。
「勝手にお立ち台」
ティアラママさん、写真撮影、ありがとうございました!
この記事を心待ちにしてました。
クーちゃんどうしてるか気になってたんです(笑)
今日オーナーの方に電話して、記念展どうだったか聞いたら、クーちゃんやっぱり途中から吠え出したみたいって言ってました。オーナーのUさんがいないとやっぱり寂しいみたいですね。
あと時間も長いので、初めての子にはちょっとキツイのかな?!
みんなステキな笑顔で写真に収まってますね♪
もしよかったらこの写真をオーナーのUさんに印刷して見せてあげたいのですが・・・よろしいでしょうか?
わかばくんや、ホーくんの活躍もいつか見てみたいですね~!
わかばくんがどのくらい大きいのかも自分の目で確かめてみたいし(笑)
わかち-もホ-吉もかっこよかったですね!
つっちゃんの親子兄弟の写真も見ることができて感激です。
ほんと、よく似た親子兄弟ですね。
記念にク-ちゃんと並んで、アレックスも写真を撮らせていただきたかったです。(お、おそれおおい事を・・・!)
あ~ん!行きたかったよぉ~ん!!
最後に声をかけられてよかったです!
クリさんがおっしゃる通りの方でしたv
私のカメラは、特別オスで電池が切れました
充電はしっかりしてきたのですが、最近すぐなくなるから寿命かな?って思っていたら、本当に寿命でした
でも100枚くらい撮ったはずです
楽しく読ませて頂きました。わかばくんのチキチキしてる様子が目に浮かびます。
ホー吉くんも立派なデビューでしたね。
見学に行けなかったこと、悔やまれます。
あ~~!行きたかったぁ~。。。すごくたくさんのコリーがでたんですね。わかちーもホーくんも頑張ったね。本番に強いなんていいじゃなぁ~い!? これからが楽しみですね。
沙羅ちゃんも一緒にいたのに、何故かホー君の方ばかりにスリスリ。変なオヤジがつきまとってごめんねホー君。
今度はB面の顔を並べて撮りましょう!
姫ちゃんは柏の昴君の同胎だったんですね~!
昴君、特別クラスで頑張っていました。
あと1本でチャンピオンだそうです。
昴君のお兄ちゃんの介君は、沙羅の恋人です(笑)
そして昴君は紫苑に首ったけ・・・。
銀ちゃん久しぶりに会えて良かったです~!
ヨダレ垂らしながらホー君の匂いを嗅ぎまくってた銀ちゃん・・・。
ホー君そんなにおいしそうだった?
若い男の子はたまりません!って感じでしたね(笑)
そうなんです。昴君は飼い主さんが良いので同じ兄妹とは思えないくらいお利口なのです。でもお顔だけはそっくりですよ。
ここの6枚目のポーラちゃんと写真に写っているセーブルがママのリオちゃんなのです。もし紫苑ちゃんと昴君 姫子とわかば君(ありえないけど)が結婚したら生まれてくる子は皆一緒???怖すぎる
Yさんにお願いして、お忙しい中、写真を撮らせていただきました。ちょっと背景がイマイチなんだけど、みんなニコニコしていい顔してるでしょ。Yさんに写真を送る約束をしたので、クーちゃんのオーナーさんにも差し上げたいと思っています。
クーちゃん、いつ帰るのか聞いてみましたが、まだ未定との事でした。大きさはニコラと同じ位でしたよ。
アレックスのママさん、クーちゃんはアレックスにそっくりでした。多分、毛色も同じような感じになるでしょうね。ホント、アレックスとクーちゃんのツーショット、撮りたかったです。
どーもさん、見つけてくださってありがとうございます。ご挨拶だけになってしまいましたが、お目にかかれて嬉しいです。
カメラのバッテリーって、充電を繰り返すとすぐに電池切れになっちゃいますよね。私のコンパクトデジカメも、普通に20枚くらい撮ると電池切れしちゃうんです。バッテリーを買えばいいんですけど、これがまた結構なお値段ですからね。
バッテリーが途中で切れても画像は残っていますよね。もしほ~吉とワカチーが写っているのがあったらぜひお願いします。
えっつーさん、ホー吉もワカチーも、普段はヘラヘラしているんですけど、何故かリングに入ると「まじめ」なんです。不思議ですよ~。でも、ワカチーはちょっとだけフンフン泣いてましたけどね。
レオン&カフェオーレのママさん、ワカチーは本番に強いんですけど、私がね~。ちょっと「想定外」の事があると動揺しちゃってダメです。小心者なので。。。。。
ぽよんさん、銀ちゃんはホー吉が自分に良く似ているのがわかったんでしょうかね?それとも、血がつながっているから、自分と同じ臭いがしたかな?
それにしても、銀ちゃんが6歳だなんて・・・そうそう、私がハンドラーをやらせていただいたポーラは銀ちゃんと同じ年で、異母姉妹でしたよ~~!!
ローズの娘さん、当日は体調が悪かったそうですね。とてもそんな感じはしなかったので、なにも気遣いしなくて申し訳ありませんでした。沙羅ちゃん、ダイエットしてリベンジしてくださいね。
姫子ママさん、もしかして2月の静岡展のとき、ワカチーの隣にいたのが昴君??千葉から来ていたし、オーナーさんは介くんと一緒だったし。だとしたらモットよくみておけばよかったぁ~~!!