コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
子犬達の成長ブログはこちら → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
ヴィーが要介護になって2年、寝たきり介護は1年半、すっかりしみついていただけに、まだしばらくは慣れない感じです。リビングに入るたび、ヴィーが寝ていた場所を無意識に見てしまいます。今はいただいたお花達が置いてありますが、その奥にヴィーがいるような気さえします。
出かける用事も、午前中に済ませなきゃって、つい考えてしまいます。もう、午後でもいつでもいいのにね。ヴィーがいつも、午後になると目を覚ましていたから、外出はいつも午前中でした。
毎朝、ヴィーが使っていたタオル等をお洗濯していたので、ついつい、朝は「お洗濯しなくちゃ」と思ってしまいます。
夜も、つい2時間くらいで目が覚めてしまいます。そんな時は特に、ヴィーがいない淋しさがこみあげてきます。
もう、いつでも外出していいのに、ずっと行きたくても行けなかった美容院にも行けるのに、今はまだそんな気持ちになれません。実家にも行こうと思っていたけど、もう少し後にします。
とりあえず、来週は七茶をワクチン接種に連れて行き、かかりつけの先生に、ヴィーが亡くなったことを報告するつもりです。
で・・・。
ヴィーが亡くなって間もないというのに、悲しい知らせが来てしまいました。
ヴィーの異父弟で、我家に2歳直前までいた、ほーひゃん(ホーク)が、本日午後、ヴィーの後を追って旅立ったそうです。12歳10ヵ月でした。
数か月前から、後ろ足が弱り、ここ最近は前足も立たなくなって、寝たきりになったと聞いていました。でも、食欲はあるということだったので、安心していたのですが、昨日から容態が急変してしまったそうです。
ほーひゃんはパーの3回目のお産の子で、ワカチーより5か月年下でした。我が家に残留していたのですが、1歳半くらいになった頃から、ワカチーと折り合いが悪くなり、ずっと一緒に暮らすのは困難となってしまったため、モノトーンズの父さん家に迎えていただいたのでした。
ほーひゃんは綺麗なブルーマールで、お顔が可愛い子でした。
在りし日のほーひゃんとヴィー、そして母のパー。2006年6月撮影。ほーひゃんは1歳前、ヴィーは3歳です。
12歳10ヵ月、男の子ですから、長生きしてくれたと思います。ほーひゃん、ヴィー姉ちゃんに会えたかな?姉ちゃん、ちゃんと迎えに行ってくれたかな?
モノトーンズ家の皆様、長い間、ほーひゃんを大切にしていただき、ありがとうございました。
今後もウィンディー君をよろしくお願いいたします。
ヴィーが亡くなった日、ほーひゃんの姉妹のリタちゃんが来てくれました。実はもともとこの日、リタちゃんのお里帰りが決まっていたのです。けれど、ヴィーが危篤状態となってしまったため、リタママさんは既に家を出ていらしたにも関わらず、お里帰りは中止にしてもらったのでした。
ですが、その後すぐにヴィーが亡くなってしまったので、「それではお別れに行かせてください」とリタママさんからお申し出があり、やはり来ていただいたのです。
リタちゃんは12歳10ヵ月とは思えないほどお達者で、若々しい容姿です。この時、同胎のほーひゃんはどうしているかねぇと、話していたのですが。
リタちゃん達05パーキッズは、リタちゃんと、カフェオーレ君だけになってしまいました。淋しいけど、どうか2人で頑張って、みんなの分も長生きしてくださいね。
やはりこの季節、老犬や闘病中の子には厳しいようです。ワカチーは今のところ変わりなく、食欲旺盛、見た目はヨレヨレだけど、元気にしています。でも油断禁物ですね。あと3ヵ月もすれば、マーキュンに追いついてしまうわけですから、いつ急変するかわかりません。闘病中のワカコさんは、お誕生日まであと少し、このまま元気でいてほしいです。
最後に、今度は嬉しいお写真です。
誰だかわかりますか??ヴィーによく似ていますよね。
イネの姉妹、キラリちゃんです。キラリちゃんも12歳を迎えました。元気にしているそうです。
キラリちゃんはイネの同胎、少し大きくなるまで我が家にいました。キラリちゃんも母に続いて、長生きしてほしいです。
オマケ
チビながら、やんちゃになってきました(^_^.)
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます