マルゴチです。
ゴールデンウィーク最終日ですね。
ほとんどの人が大型連休を取る中で
小型連休(それでも4日)を2回取ったマルゴチです。
透析の無い日は遠くに出かけ、
透析の有る日には近場のホームセンターとかヨーカ堂で
過ごしました。
そんなレポートをザラッと更新します。
・最初のフリーダム

芝桜です。
秩父の羊山公園の芝桜。
テレビに出過ぎな芝桜。
人が多過ぎな芝桜。
酔った。
人に酔った。
マルゴチも「テレビで知ったメンバーズ」なんですが、
行った日が満開予想日だったらしく恐ろしく人込み。
でも最高に綺麗でした。
・次のフリーダム

長藤です。
何かドライブしてみたんですよ。
なんせフリーダムだから。
相良牧之原で東名を下りまして、
グルグル市内を回っていたのですが
何か「長藤」とか書いてある立て看板を発見しました。
それで見に行きました。
おじいちゃん、おばあちゃんが多数いたので
居辛い感が満載でした。
・最後のフリーダム

松本城です。
さすが国宝でした。
何か感動しました。城で。
そして城の模型を買おうと思ったら¥4,500だったので
予算オーバーで挫折。
結局何も買えませんでした。
おそるべし松本城。
更に帰りが7時間半かかったのは大誤算です。
おそるべし国道。
こんな感じでゴールデンウィークが終わってしまいました。
何か1,200kmぐらい走ってました。
オイル交換をしていて良かったな。
でもあと1,800km走ったらまたオイル交換だな。
と思いました。
久しぶりの更新にしては少ないでしょうか。
あ、思い出した。
埼玉のドライバーは態度が悪いです。
ゴリゴリ横入りしてきたり、
ゴリゴリ信号無視の右折したりで、
大渋滞。
所沢ナンバーだったので間違いないと思います。
あの時のおばちゃん、安全運転をお願いします。