最新の画像[もっと見る]
カレンダー
ブログランキング
ブックマーク
- 鳥撮り物語・Ⅱ
- 蛍さんのブログ・Ⅱ
- あれやこれや いろいろ沖縄
- きんじろうの一歩
- 愛馬はアメリカンⅡ
- N村さん
- 山登りへんくう記帳
- runway32
- さゆうさん
- こちら松山空港南第二公園前
- 天神山トリスキン
- morimoriさん
- ランスケダイヤリー
- 綺麗な写真集です
- ちゃこさん
- 私と猫と蜜蜂と
- agohige.hiro
- これは過去のブログです。
最新コメント
- hiro/モズの雄です
- 蛍/モズの雄です
- mercari777/続・浄明院
- mercari777/モズの雄です
- hiro/続・浄明院
- 蛍/続・浄明院
- hiro/浄明院の牡丹です
- 蛍/浄明院の牡丹です
- hiro/続・庚申庵「ふじまつり」です
- 蛍/続・庚申庵「ふじまつり」です
「リスアカネ」、可愛い名前ですね!
羽の先に斑紋が特徴なのですね!
そう云えば、昨日のトンボはこうして見比べて
みると眉班がありませんね!
①④がきれいですよ!
毎回、感じますが今日のトンボも初撮りだそうで
ますます、トンボも奥が深いですね!
hiroさんの熱心さに感服です。
お疲れさまでした。
は~い( ^ω^)・・・
「リスアカネ」久しぶりでした。
トンボも種類が多くて名前が分からず困ってしまいます。
このトンボは、今シーズン初撮りですが、偶然撮れて良かったです。
①と④を気に入っていただき光栄です。
今日も朝早くからのコメントありがとうございます。
マニアになれば、すぐに違いが分かるのでしょう。
「ヤンバルに行けばたくさんいる」といいますが、言ってる本人たちもヤンバルを出て4,50年になります。
現在のことを行っているのかな
ここでは公園を歩いても、並木を歩いても、川沿いを歩いてもトンボはみかけませんね
きょうの一枚は① 20代から30代の頃、同僚たちとよく歌いました。(北九州市小倉区。軍国酒場で)
https://www.youtube.com/watch?v=CG0bt-JYgoM
トンボも種類が多いいので、トンボの名前が分かりずらくて困っています。
トンボ博士はすぐ分かるので、凄いです。
ヤンバルの話・・・誰の事ですか???
沖縄ではトンボは見かけませんか( ^ω^)・・・
今日の1枚は①ですか・・・光栄です。
歌、ありがとうございます。
今日もコメントありがとうございます。