![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/f2a1b2e375ea52c71b504a8a469e55d8.jpg)
閉園時間となったので植物園を出ることに。
小腹がすいたのでお気に入りのパン屋さんでパンを買い
閉門した植物園の前で1個食べる。
ちょっとのんびりし落ち着いたところで
ハロウィン会場へ向かう。
ジャック・オ・ランタンの点灯はまだでしたが、
陶板名画の庭の園内が先ほどより空いていたので覗きに行ってみた。
というか、人が減っていたのは
手作り市が店じまいしだしていたからでした;
でもせっかくなのでそのまま中へ。
地下階でライブコンサートがやっていたのもあってか
下の方では、まだ開いてるお店もいっぱいありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/c24075a0738372eaa21546bdd5fbeeec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/a0576ac4af3da09be1de069195aae857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/f5e751d71e677b6529d835b3a2bfabeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/997ac1efc487190dc979f36d478174c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/ad77478e973301008812baf92fcdc8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/2ded7a78680504233771c112392fcf12.jpg)
一回りして戻ってくると、
ジャック・オ・ランタンにもキャンドルの灯が入ってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/3c863e4171e5a52b1e4f79f8a4e1f362.jpg)
えっと、こっからたくさん写真載っけます。
ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/3c6a51de4183a3fbc9838f503e6485f6.jpg)
参加者の皆さんが朝からがんばって作った作品の数々です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/4307a6abf6a67af9c18282f35b764d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/5216d35f4c78bc3f8788f4dbb7f0bb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/72aa930086ac66dc62db79daf5bb8764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/b5916533660cc20ea0f260932013ea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/41695e14e6ce8d4bd445291b0f2315db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/b7d62c4dbbb6df9512c2a9c12d3f9690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/8f710644cb0057d7c6268153579c776f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/700670e3b1a91da6a42a26d03a4edd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/83c1d8d9f494e59d2c33c746438d3f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/71c4a7687e6937a44bae8356801009c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/ac2790692111ad5a61d5edee2fdb6b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/7367ce9576d39e0484266df5a59b353c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/a2a80d71ae28912bddda225d8617012c.jpg)
ちょっと疲れたのでコーヒーを飲みに進々堂さんへ。
コーヒーのお伴にあんドーナツもw
道中のハロウィン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/18351c5bee211ac69c28879e59cb982f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/2aef528a99cba75c2c1e67120fa3b336.jpg)
進々堂で少しゆっくりし、
そのまま帰ろうかと思ったけど、もうひと眼だけ…w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/7ce7c983ce6150e47c771385293e616a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/7b8a14de47b65999468db8e635e82324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/74f7efdf817d958e1b75a66841603a50.jpg)
ちっちゃいカボチャがキャンドルの火で焦げて
ちょっといいにおいがしてました(笑)
今年の北山ハロウィンレポは以上です。
来年も行われることを祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
◆関連記事◆
2005.10.30 『北山まつり in ハロウィン』
2006.10.30 『北山ハロウィン・2006』
2006.10.31 『北山ハロウィン・2006(2)』
2006.10.31 『北山ハロウィン・2006(3)』
2007.10.29 『行ってきました報告-北山ハロウィン』
2007.10.30 『北山ハロウィン2007-夜編』
2007.10.31 『北山ハロウィン2007-おみせ編』
2007.11.01 『北山ハロウィン2007-パレード編』
2007.11.02 『北山ハロウィン2007-カボチャ編』
2008.10.26 『北山ハロウィン2008~ジャック・オ・ランタン編1』
2008.10.27 『北山ハロウィン2008~ジャック・オ・ランタン編2』
2008.10.29 『北山ハロウィン2008~陶板名画の庭などなど』
2008.10.30 『北山ハロウィン2008~街の風景』
2009.10.25 『京都北山ハロウィン 2009』
2009.10.26 『京都北山ハロウィン 2009~仮装パレード』
2010.10.30 『第13回 京都北山ハロウィン(10/30)~1』
2010.10.31 『第13回 京都北山ハロウィン(10/30)~2』
■京都北山ハロウィン
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
(撮影日:10月29日)
残念 3日上洛予定ですぅ~
来年こそ!
来年開催されることを祈っています
(毎年「来年あるかな~?」って不安になるんですもん
3日上洛ですか♪
3日もいろいろ行事やイベントがありそうですね!
カエデはまだまだですが色づいてきた木もちらほら…
秋の京都を楽しんでくださいね♪