
この季節、やはりアジサイは外せません。
てか、コレを見に来ました。
6月も後半の訪問でしたが
よい具合に咲いているものが多くてよかった♪


この日、一番キラキラ輝いていたのは
この赤色の西洋アジサイ ロシタ

赤というよりローズピンクってかんじかな?
なんせ鮮やかで元気のある色でした

この色を出すのに苦労をかさねた結果
やっと今年、見事な色で咲かすことが出来た…と
どこかの記事で読んだような・・・


日本の土だと難しいのかも知れないね。
さすが植物のプロだわ♪

さて、
昨年より少しだけアジサイの知識が増えた私
写真もいっぱい撮ったんだけど
撮りながら、なんとなーく
日本の山アジサイグループが好きなのでは?
と、感じてきたんだけども…
(昨年は少ない知識の中「額アジサイが好き♪」と言っていた


なんか、こーいう
楚々とした風情っていうんでしょうか?いーなぁ


んーーー、でも、、、

足元にちょこんとこんな子

これはこれで「好き♪」と言っちゃうし…
(ちなみにブルーダイアモンドってお名前)
つまるところアジサイが好きです!

(なんだそりゃ・・・)
府立植物園には182種2,700株(Yomiuri Online情報)
のアジサイがあるってことで
名札もちゃんとあるし
西洋アジサイ群、山アジサイ群、などで
区分けもキッチリされているので
せっかく興味を持ったアジサイ、
勉強のつもりで今回は行きました。

結果、行かないよりは知識も増えたけど
ひとつひとつの名前まではまだまだ…

あ、でも青い額アジサイってので今年購入した
ウチアジサイはどうやらブルースカイって名前みたい♪
それがわかったのは大収穫♪


最後に小っちゃくダダーっと
自分の資料として残す目的なので
面倒な方はスッ飛ばしてください


(クリックしても大きくなりません)

(左から)ブルー スカイ、テラー ホワイト、リラキナ、コアマチャ

(左から)富士の滝、クレナイ ヤマアジサイ、墨田の花火、城ヶ崎

(左から)ナデシコ ガクアジサイ、伊豆の華、美山八重紫、大隈山アジサイ

(左から)ミス ヘップバーン、エンジアンタム、モスリーン、インマクラター

(左から)ヨーロッパ、フランビュー、ロートロッセル、クラウンホワイト

(左から)ブルーウェーブ、ブラオーマイゼ、ジョセフ バンクス、純白花ガクアジサイ
■京都府立植物園
9~17時(入園16時まで) 大人:200円
(勉強日:6月26日)
* 本日のききょう *

7/2(月) 4日目 変化ナシ


そして。。。その種類を覚えたほうが後で写真でupするのにはいいだろうなぁと思いつつ。。。いい加減な人間なので、結局できずじまい。
それに比べて。。。なんて立派なんでしょう
これだけの種類をしっかり管理して、分かりやすくレポートできていて。。。
見習わなければいけませんね
しかし、立派…だなんて褒めすぎよう。
昨年なんか手毬型と額アジサイ型の分け方くらいしか
わかってなかったし…
アジサイも年々好き度が上がってきて
徐々にコアなところを求めたくなってきたのでしょう。
府立植物園の中だけで182種あるそうです…
ここにアップしたのは、たったの25種。。。
アジサイ道を極めるにはまだまだ道のり遠し
紅色のアジサイははじめて見ました。
差syが植物園ですね。
うちのワイルドストロベリーは弱肉強食 時代に突入中。
それより後6月30日に植えたカモミールはあっと言う間にすべて発芽しました。
今年になって改めて知ったわ・・・。
で・・・ききょう・・・
(・_・)ノ 変化あったら知らせてくれぃ (←いけず)
お元気ですか?
暑い中、積極的に取材されてますね。
さすがにタフなmarumoさん、夏バテとかはしないん
ですか??
紫陽花の写真のなかで、西洋アジサイ「ロシタ」が、
一番気に入りました。
青いアジサイも涼しくていい色ですが、こういう色も
ぐっと来ますね!
これからますます暑くなりますが、お体に気をつけて
取材してください。
勉強になるね~
綺麗だし面白い!
ミスヘップバーンというのが気になるな~
私は今年やっと手毬型と額アジサイが区別できるようになった段階。
少しずつ、覚えていくね!
marumoさんもまた教えてね!
凄い種類のアジサイですね。
182種類とは驚きです
先日行ってきた、もりやま芦刈園は50種類ですから・・・
あっ、ちなみに入場料金は同じでした…☆^^
記事にもアップしていたんですが
まだ咲きたてのホンノリ紅
今年はバッチリのタイミングだったみたいです。
今年はアジサイをジックリ見ることが出来たので
沢山の種類に出会えうれしかったです
カワイイアジサイにいっぱい会えた?
見頃ギリでも見れてよかったよね♪
ハスはまだこれからなんやね?
なんだか結構咲いて来てそうな雰囲気やから
ちょっと焦っててんけど、大丈夫かな
え?30日に植えたカモミール開花?!
早っ
キキョウ…変化ナシ、焦るなぁ。。。