まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

’10 モミジ状況-毘沙門堂・京都御苑・府立植物園など(11/23)

2010-11-24 00:36:25 | おでかけ京都

今日、行ってきた先の紅葉の様子をお伝えします。

今回はダイジェスト版でお送りしますが、
後日、体力&気力&時間があれば改めて詳細をアップします♪

紅葉真っ盛りの中の祝日だった今日、
人ゴミにまみれず紅葉散策を出来るところはあるだろうか?
と、考えて向かった先は、京都御苑と植物園。
とりあえず、広~~い場所なら揉みくちゃ状態はないやろうってことで。

しかし、その前に、地元の紅葉名所に寄らないわけにはいきません。
で、まずは毘沙門堂からスタート♪


途中、四宮のお山を横目に、



(嵐山に行く勇気がないので、これみてガマン


諸羽神社のわきから疏水に上がりました。



昨日の雨のせいか落葉が地面を覆っています




安朱橋から西をみる



毘沙門堂のカエデはすっかり赤く色づいていました
5日前の風景とはずいぶん違います!






いつもはひっそりとした毘沙門堂ですが、
さすがに今日は観光客も多かったです。
「もみじ祭り」もやってたしね♪




わんこにも挨拶してきました~



毘沙門堂塔頭の双林院(山科聖天)ものぞいてみた



不動堂裏手のカエデがキレイに色づいていました。

「不動の滝」には、まだ落葉していませんでした。



こちらも「もみじ祭り」があるため、準備で忙しそうでしたよ



洛東高校グラウンド横のモミジバフウも色づきはじめました





久々に、JR山科駅前のしだれ桜登場♪




可愛く紅葉しています



さて、地下鉄に乗って移動
11時頃でしたが、意外と空いていました



京都御苑に着いてすぐ、
宗像神社をのぞいてみました




参道わきのカエデがキレイでしたよ




ネコちゃん隠れてた(^-^)



京都御苑は、敷地が広すぎてどこから見てよいかわからんかった。
サクラとかウメとかある程度固まったエリアにあるんじゃないし
「ここへ行けばよい」ってのがないもんね。

てゆーか、紅葉なんて、ほぼ全域で見れるから絞ることなんかできないのであーる。

なので、「あ!あっちの赤いの♪」「こっちに黄色いの♪」なんて
うろうろしているうちに、気づけば4時間も滞在していたよ。
(その間、飲まず食わずでずっと写真撮ってました;)














15時をまわってしまい、
お腹もすいたし疲れたし「もう帰ろうか」とも思いましたが、
やはり思い直して植物園の紅葉を見にゆきました。




来てよかった~
サイコーにキレイでした(^-^)


今日見て回ったところでは、
京都御苑は広いし、日当たりの状態も様々なので
まだこれから色づく木も沢山あると思いますが、
毘沙門堂と、植物園の見ごろは今週いっぱいまでじゃないかと思います。

(いや、しかし、紅葉のみごろと「もみじ祭り」の日程がピタリ合っているところがニクイネ!








blogram投票ボタン ポチ Please♪



(撮影日:11月23日)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毘沙門堂に来ています♪ | トップ | ’10 モミジ状況-永観堂(11/... »
最新の画像もっと見る