
やっと手をつけました。8月27日伊勢の旅

この日ははりきって朝の5時起きです!
山科05:53の出る電車に乗らねばなりません。
コレを逃すと目的地到着が1時間30分くらい
遅くなってしまうからねぇ・・・もったいない。
ねむい頭でなんとか05:53に乗車
ねむすぎて写真を撮ることすっかり忘れてました

草津線に乗り換えるときに、この日初のショット


草津線の中もケータイで車内を撮って送った
あの1枚だけやったなー。→完全に頭が寝てた

でも、今回はじめての路線やし
乗り換えも多いってことで
眠くても眠ることは許されないのが辛かったよう
(前夜は3時就寝だったし・・・)
07:05 柘植駅で関西本線に乗り換え

2両編成のワンマンカー

なんとシンプルなダイヤ…
しかも単線なの。
こりゃ1本逃すと大変やわな


「お か え り な さ い」
07:35 亀山駅で紀勢線に乗り換え
ここから1時間半の旅
間近に山を見るばかりの関西本線と違い
窓からみえる風景が広くて遠くて気持ちいい




どの駅ものどかでしずか。
08:48 多気駅で6分間の停車
ちょこっとホームに出て、ノビ~



09:16 予定通り伊勢市駅に着きました

ベンチに「赤福」の文字!
思わず「いせ~のめいぶ~つ♪」って歌っちゃうね

駅前の田舎くさい(ごめん)観光地の雰囲気が
旅気分をもりあげます!



「伊勢えび定食」「伊勢うどん」「朝食 400円」
きになる、きになる~


家の戸口にある「笑門」の注連縄
伊勢では1年中注連縄を飾るらしい
「蘇民将来子孫家門」と書いてあります
京都で言うちまきのようなかんじですかね。

これからお伊勢さん(伊勢神宮)に向かうのですが
朝食を食べずにでてきたので
まずは腹ごしらえ。
観光案内所で資料をもらい
喫茶店で観光プランを練るとします!

門前町はまだ開店準備のようす
喫茶店探しからはじめましょうか・・・
JRで行く伊勢の旅、ダイヤの検索はこちらで~↓
■JR東海|アクセス検索
(旅行日:8月27日)
電車で行ったことがなかったので
駅前からの風景
なるほどこんな感じなんだと
知らない場所を見た気分です
ここって
大阪まで出て近鉄で向うほうが楽じゃなかったですか?
おはらい町
食べる場所満載
参拝後にここを通ってビックリされたのでは
路線検索でもJR東海のページに気づくまでは、
近鉄で行く方法しか見つけられませんでしたからね~
きっとその方が楽なんでしょうね
今回も目的地ありきの旅じゃなくって
「18きっぷ」ありきの旅だったので
こんなルートに…ああスマートな旅がしたいわん
この写真の門前町は外宮の方なんですよ~
ここも結局この1度しか通りませんでしたの
もちろん、おはらい町は行ってきましたので
後ほど~~
ケイタイコメント。
昭和54年 当時の阪急/京阪 の特急車両と対抗
すべく、大鉄が本社に楯突き 出現した車両ですト
デビユ~当時 大阪~京都間 ノン・ストップでした。
新大阪駅に停車せぬ列車は 117系の新快速 位のみ
新大阪駅 通過は気持ち良かった!
高松の友は帰路、京都迄強制連行された?ボヤキ!
MARUMOさん が4年前頃 疎水遊歩路散策中
天智天皇陵東の地点から パチリされた山科大堰堤を
走行する車両、後日アップして戴いた事。懐かしい
冬季、青春切符で 静岡遠征 冨士山 素敵ですヨ
そっぽ氣、艶の無い コメント ごめんやすや!
「いつも」って?
むっ!
初伊勢のわたしに対する挑戦状かしらっ!?
近鉄電車は伊勢でちょこっと乗ったもんね
(なんの対決や)
そういや、そんな写真撮ってましたよね~
あの電車と一緒のなんだ♪
って、その記事さがしてみたけど
一度でみつけられへんかった・・・
自分のブログなのに・・・
かつてのエースが
違う線で活躍してたんだね
なんかいいなーそういうの♪
>窓からみえる風景が広くて遠くて気持ちいい
ほんとうだ。
こんど行って見ます
>伊勢えび定食
まるちゃんのかわりに食べてきます
エビフライの定食だったら
必ず土産に持って帰って私に食べさしてね!
パンタグラフが 実にいい お見事!